動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

勇者一行は魔王に為す術もなくやられてしまった。
そして、そのことを聞いた村人たちは宴を開いた。
なぜ?



※当問題は、わははさんの初出題問題
『死んでしまうとは情けない!!』
http://sui-hei.net/mondai/show/14815
のオマージュです。 わははさん、ありがとうございます。

15年03月29日 21:20
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
村人A『わっはっは!!!!!
    勇者一行が名酒【魔王】を飲み過ぎて酔い潰れたぞぉーーー!!!!!^^』

村人B『マジか!!! この村で造ってる名酒【魔王】はとびきり旨くて度数も高いからな!!!
    勇者一行も流石にベロンベロンか!!!www』

村人C『でも勇者一行がそんなに酔い潰れて大丈夫か?
    魔王討伐を控えてるんだろ?』

村人D『なぁに、この村を出るのは数日後だって言ってたし、
    しばらくは長旅の疲れを癒して貰わないとな!^^
    今日はせっかく勇者一行がこの村を訪れてくれたんだ、
    とことん歓迎しようぜ!!!
    さぁみんな、もっと飲め飲め!!!!!^^』

村人E『もう既に主役達は【魔王】にやられちゃってるけどなwww
    まぁいっかwww 今夜は宴だァーーーーー!!!!!!!!!!^^』



バットマン「5ブックマーク」
太郎は自分の大切なバットを取るために、妹の花子に「ちょっとごめん」と言いながら、窓を開けた。
しかし、バットを取ることは出来なかった。

いったい何故だろうか?
14年02月10日 00:55
【ウミガメのスープ】 [junpocke]



解説を見る
あれ?ドアが開かないぞ・・・・・もしかして・・・・・・

太郎君は焦りましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

太郎君の部屋は一枚扉のスライドドアになっており、近くに立てかけていたバットが、何かの拍子に倒れて支え棒の役割を果たしてしまったのではないか・・・・・と察しました。
このままでは入る事ができませんが、太郎君は隣の部屋の妹の花子ちゃんの部屋からベランダに出て、自室に入ることにしました。
ベランダは太郎君の部屋と花子ちゃんの部屋をつなぐ、言わば「橋渡し」の役目も担っています。

確か、僕の自室の窓の鍵は掛けてなかったはずだ・・・・・・・
「ちょっとごめん・・・・」
申し訳なさそうに平謝りしながら、花子ちゃんの部屋に入り、窓を開けてベランダに出た太郎君。
干している洗濯物をかき分けながら、太郎君は自室に向かいます。

しかし、自室の窓は閉まっていました。
オカンが太郎君の部屋からベランダに出て、洗濯物を干した後に鍵を掛けてしまったようです。

щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
見事に支え棒の役割を果たしているバットを窓越しに見ていた太郎君は、僕の部屋に泥棒でも入ってくれないかなあと願うばかりでした。
男が砂を叩いていると、女の子が小さな貝がらを持ってやって来た。

男は笑顔でその貝がらを手に取る。じっくりと眺め、女の子にニコッと微笑んだ。

しばらくすると、女の子の家に大きなブランコがおくられてきた。

送り主は男なのだが、一体どういうことだろう?

【Takaさんとの逆コラボ問題】

【問題文:Takaさん、解説:コウCHA、推敲:Takaさん、コウCHA】
13年04月06日 22:04
【ウミガメのスープ】 [コウCHA]

もたついてしまいましたが、無事解決!ご参加ありがとうございました!




解説を見る
パンッ、パシンッ!バシィッ!
早朝の公園で、まだまだひよっ子のボクサーが手作りのサンドバッグを相手にトレーニングを行なっている。

この男はみなしごで、小さい頃から少し貧しい孤児院で生まれ育った。
小さい頃、孤児であることを理由に周りの子供たちからいじめられ、
また周りの大人からも厄介者のような扱いを受けていた。
#b#「孤児だから」#/b#それが男を虐げる者達の口癖だった。
そいつらを見返す為に身も心も強くなろうと思い、ボクサーになることを夢見ていた。

そして男はプロテストに合格し、念願のボクサーになることが出来た。
ボクシングジムに行く前に、早朝の公園の片隅で手作りのサンドバッグを木に吊るし、
それを相手に自主練習に励むのが日課だった。

この日もいつものようにサンドバッグ相手にトレーニングをしていると、
公園に一人の女の子がいることに気づいた。
この女の子も男が育った孤児院にいる子で、早朝の公園によく遊びに来ていた。
早朝意外の時間に公園にいると、周りの子供たちからいじめられてしまうからだ。
いじめの理由は#b#「孤児だから」#/b#。たったこれだけの理由でいじめられてしまうのは相変わらずだった。
だが、いつもは朝の6時頃に公園に来ているのにこの日だけ30分も早く公園に来ている。どういうことだろう?
そんな女の子が、綺麗な貝殻で作ったベルトを持って男のもとにやってきて、
「いつも朝から夕方までいそがしそうだったから言えなかったけど、チャンピオンめざしてがんばってね。
これ、あたしたちと先生(孤児院の主)が作ったチャンピオンベルト。」と貝殻のベルトを差し出した。

この周辺には海がないので、おそらく孤児院の人に海に連れて行ってもらった時に見つけてきたんだろう。
こんな俺のために・・・、孤児院の皆が・・・。

男は、
「こんな大切なプレゼントをありがとう。俺、君のためにも、そして孤児院の皆のためにも頑張るよ!」
と女の子にニコッと微笑みながら言った。


そして男は遂にチャンピオンとなり、
そのファイトマネーで、孤児院の皆に気兼ねなく目一杯遊んでもらうために大きなブランコを贈った。

女の子をはじめ、孤児院の子どもたちは大はしゃぎ。
大きなブランコで遊ぶ子どもたちを見て
「この皆の笑顔を、ずっと守っていこう」と、
孤児院の子どもたちの為に、そしてお世話になった孤児院への恩返しのために戦おうと更に躍進したそうな。
買い損?「5ブックマーク」
私はある物がほしかったのでその5倍の値段を出したが、その物を4つしかもらえなかった。
なぜだろうか?
17年02月27日 12:30
【ウミガメのスープ】 [shoe]



解説を見る
100円玉が欲しかったので500円玉を出して100円の物を買いました。
悪魔様の言うとおり 参「5ブックマーク」

様ようこそいらっしゃいました

本日はちょっと殺しあいをしていただきます

先ずは質問欄にて参加宣誓をお願いします

参加宣誓して下さった方にはBN(バトルネーム)を与えます(ラテシンネームの長短での不平等回避の為)

22時位に参加を打ち切ります(それ以降の以降の参加者は攻防不可 只の生け贄です)

参加者様には攻撃と防御の能力を与えます

攻撃……他ユーザー一人のBN+攻撃を宣告することでそのユーザーを倒せます(自殺は不可)
防御……防御を宣告することで攻撃を一回防げます(つまり二人に攻撃されたらアウト)


私が開始時間と終了時間を宣告します。この間をターンと言い攻撃・防御はこのターンの間に一回だけおこなえます(ターンが終ると防御効果が消えます)

攻撃・防御 共に速さが関係します
先に攻撃され倒されたユーザーの攻撃・防御は無効です

ターン終了後倒されたユーザーのBNを発表します


他ユーザーを倒した質問には良い質問を付けます
また、一番多くの他ユーザーを倒した参加者には正解を付けます

攻撃能力を持った最後一人の参加者には正解を付けます(攻撃能力を持たないユーザーを攻撃しても撃破数は増えますが試合は攻撃能力を持った最後の一人になるまでです)
また、最後に残った一人の参加者には他の参加者一人を指定することでそのユーザーに正解がつきます

その他 詳しい質問は雑談欄で受け付けます

【参加ルール・恨みっこ無し】
16年09月22日 21:36
【新・形式】 [アザゼル]



解説を見る

者ぎり子の前に死んだ筈の仲間が

まりむう・・・おめでとう
いちに・・・おめでとう
虫圭・・・めでたいな
すのーほわいと・・・ありのままにおめでとう
蒼井門・・・あんた強いよ
にのなん・・・おめでとさん
えぜりん・・・やるわね
滝杉こげお・・・コゲッ!
Ailis・・・ゾンビい!
ふみンネ・・・最後やられたわw
ノーネーム・・・コングラッチュ
松神・・・はうう・・・
ごがつあめ涼花・・・おめでとね
ディダムズ・・・髭返して・・・
エイワ・・・パチパチ
偏屈オレンジ・・・オレッ!
あっと・・・おめでっっっっっとぅ


栄光の正解は

最後まで残った ぎり
最多殺害者   ふみ
ぎりの愛した者 あお

の三名であった