動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ふぁっしょんせんす「5ブックマーク」
絶世の美女オリオンのファッションセンスは絶妙だ。

月のはじめには被らないのに、中旬以降になると何故か毎日帽子を被り始める。

何故!?
15年02月11日 22:53
【ウミガメのスープ】 [えねこー☆]



解説を見る
髪を金色に染めているオリオンは、給料が入る毎月の始めに美容室に行って染めてもらっている。
しかし、中旬以降になると髪が伸びて元の黒い部分が目立ってしまうので帽子で隠しているのだ
プロは2音目がレやシであればその音を聴くが、
2音目がミやラであればその音をかき消す可能性がある。

これは一体どういう事だろうか?

16年01月05日 22:44
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
小倉百人一首に於いて、

上の句の詠い出しの音(文字)が同じ歌というのは複数ある。

百人一首競技開始直後の状態で、
例えば詠み手が発する上の句の2音目が『レ』もしくは『シ』の歌は3つあるが、
そのいずれも上の句の最初の文字は他の歌とも重複する文字であり、
最初の文字を聴いただけでは下の句の確たる断定は困難である。

では、詠み手が発する上の句の2音目が『ミ』もしくは『ラ』の歌はどうか。
これは9つあり、その一部、

・18番歌 藤原敏行朝臣
『住の江の 岸に寄る波 よるさへや
 夢の通ひ路 人目よくらむ』

・87番歌 寂蓮法師
『村雨の 露もまだ干ぬ 真木の葉に
 霧立ちのぼる 秋の夕暮』

この2つの歌はどちらも、上の句の最初の文字『す』及び『む』は他の歌と重複せず唯一である。

つまり、百人一首を極めたレベルのプロであれば、
上の句の2音目が『ミ』や『ラ』の歌のうちでは、
上記の歌の様に【上の句の最初の文字のみで下の句を断定し、
詠み手が発する “2音目と同時に下の句の札を勢いよく叩き取る” 】
事が可能となるのである。

署名要求「5ブックマーク」

上は村の名士でそこらじゅうに彼の顔写真が貼ってある有名人だ

その水上家に以前彼に世話になったゆりりが訪れた

今の彼女は食べるのもやっとの生活。持ち物は一枚の紙とペンのみ

ゆりりは今の自分の状況を恥ずかしそうに語り紙を差し出し 署名を求めた

水上は快くその紙に署名した

ゆりりの目的は?

【参加テーマ・誰のサインが欲しいですか?】
14年06月21日 23:39
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

SP(ネタ元 提供)アマレットさん




解説を見る

までの ゆりりの人生は筆舌に尽くしがたいものであった

親に捨てられ、親族には売られ、他人には騙され・・・

学校にも行っていない彼女にとってこの世は生ける地獄だった

その地獄から救ってくれたのが水上だった

人としての尊厳を取り戻し毎日三度のご飯を誰にも恥じることなく食べられる生活にしてくれた水上はゆりりにとって神様以上の存在だ

その水上の写真が町中に貼り出されている。聞くところによると市長に立候補したそうだ

自分にも投票権はある。恩義に酬いる為せめて彼に一票を投じたい。しかし・・・彼女は字が書けなかった。その事は他の人には内緒にしている

恥を忍んで水上の元へ行き紙に名前を書いてもらうゆりり。理由を聞いた水上は快く署名したのだった
言葉の整列 アンハッピー「5ブックマーク」
カメオは【に】を聞きたかったのに、その代わり【を】が聞こえたので、
それより後は聞かずに悔しがった。


状況を説明してください


☆注意
○○をあまり使わない人は、分かりづらいかもです!
15年02月04日 21:58
【ウミガメのスープ】 [えねこー☆]



解説を見る
駅にて。

帰宅ラッシュ。整列して電車をまつカメオ。

(´・ω・`)「早く帰りたいなぁ~。電車来ないかなぁ」

ピロリロリーン♪

(´・ω・`)「お!アナウンスだ!電車くるぞぉ!」


アナウンス「まもなく、三番線【を】電車が通過します。黄色い線より……」

(´・ω・`)「ムッカー!通過かよ!」

ピロリロリーン♪

アナウンス「まもなく、三番線【に】電車が参ります。黄色い線より……」

(´・ω・`)「そうそう、そうじゃないと!」


☆要約解説
駅のアナウンスで、通過か停車か判断できるため。
覆水、暮れに帰る「5ブックマーク」
カメコは家に帰ると用意してあった晩御飯がこぼれているのを見て喜びました。

一体なぜ?
16年01月03日 19:03
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
晩御飯のお鍋を火をかけっぱなしで出かけてしまったのですが

鍋が吹きこぼれて火がお湯で消滅していたので火事にならずに済んだのです