動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

はい、お土産。「5ブックマーク」
今日は3000才、水上、BB弾の三人のオフ会。

3000才とBB弾がゲスな話で盛り上がっている時、
水上は尿意を覚えて席をたった。

お手洗いにて、かなりフラつきながら用を足す水上。

その頃BB弾は店員にフローズンヨーグルトアイスを注文していた。

席に戻った水上は、BB弾にフローズンヨーグルトアイスは品切れだと説明している店員の方を向いて、
「あったかいお茶と、フローズンヨーグルトアイスください」と注文した。

結果、水上だけフローズンヨーグルトアイスを食べることができた。

一体なぜだろう?敬称略。

【SP:3000才さん】
13年12月18日 22:32
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
特急列車内。
帰宅時刻を迎えた為、オフ会を早めに切り上げて電車に乗り込んだ水上。
水上「今日は楽しかったなぁ。あの二人はまだ盛り上がってるのかなぁ?」


その頃、オフ会会場の飲み屋。
3000才「◯◯はきっと可愛いに違いない!△△は多分、相武紗季だな」
BB弾「そうですなぁー。それはいかんですなぁ」
ゲスな話で盛り上がっていた。


特急列車内。
水上「うぅ、(コーラ)飲み過ぎた。トイレトイレ」
20代後半から頻尿の水上は尿意を覚えて席をたった。

電車内のトイレは非常に揺れる。
手すりをしっかり掴み、それでもかなりフラつきながら用を足す水上。


その頃、オフ会会場の飲み屋。
BB弾「店員さーーん、フローズンヨーグルトアイスください!」
3000才「乙女か。乙女なら◯◯ちゃんがいい」


特急列車内。
席に戻った水上。ちょうど車内販売のおばちゃんが通りがかった。
水上「あったかいお茶と、アイスもあるの? アイスちょうだい」
おばちゃん「アイスはね、バニラ、チョコ、イチゴ、フローズンヨーグルトってあるけどどれがいい?」
水上「そのオシャレ感全開のフローズンヨーグルトアイスで」
おばちゃん「あいよ。420円ね」
水上「ところでお姉さんのパンツは何色ですかぁ?」
おばちゃん「このドHENTAIが!!!」
水上「フゴッ!」

その頃、#b#水上が向いている方向のはるか向こう側#/b#では、BB弾が店員にアイスは品切れだと断られていた。
なんか透けとるー!!?「5ブックマーク」
ある日、道端の露店で、怪しげな老婆がメガネを売っていた。

私が
「婆さん、そのメガネは何だい?」
と聞くと、
「これは、『透視メガネ』でございます。」

と答えた。価格は一つ1万円。フレームも何種類か選べるようだ。

「嘘だと思うなら、試して見ても構いませんよ。」
と老婆が自信ありげに言うので、興味の湧いた私は一つ試してみることにした。

メガネを装着して辺りを見回すと、家の中で男が晩飯を食べている様子が見えた。
分厚い壁も透視できるほどの、中々に強力な効果を持っているようだ。
欠点を言えば、効果の強さの調整が出来ない事だろうか。


ひと通り周りを見渡した後、私はメガネを外してこう言った。
「ありがとう、婆さん。もうこのメガネはいらなくなったよ。」

さて、一体どういうことだろうか?
14年02月15日 20:19
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]



解説を見る
私は数ヶ月前、妻を殺して遺体を我が家の壁に埋めた。

そのメガネの説明を受けた時、そりゃあ焦った。
そんなものが出回っちゃあ、我が家の秘密がバレかねないからね。
最悪の場合、在庫全てを買い占める必要まであるだろう。

だから、私は効果を試した。
どうやら壁の中の鉄骨などを見ることは出来ないようだった。
壁は無条件で透けてしまうらしい。きっと中に埋まっている妻の骨が見つかることは無いだろう。

安堵した私は、婆さんにメガネを返した。
生憎、今の手持ちは3千円しか無いんでね。

タイトル
なんかすけとる→スケルトンかな
男は、別の男に#b#暴行を奮って気絶させ、車に無理やり押し込んだ#/b#。
そう、男は#b#誘拐犯#/b#である。

誘拐された男は、途中で目が覚めたが、そのときはすでに車は高速道路を走っていたので、どうしようもなかった。
抵抗しようにも、誘拐犯は銃を持っているので、何も出来ない。


長い間、ずっと運転をし続けてきたので、疲れた誘拐犯は、とあるパーキングエリアに停車し、コーヒーを買った。
このとき、確認だが、#b#車には鍵がかかっており、内側から解除できないように細工してある#/b#。また、#b#誘拐された男が、そのとき間違いなく乗車していた#/b#。


ほんの10分程度だろうか。
誘拐犯が車に戻り、彼は衝撃を受けた。

なんと、車の中から#b#誘拐された男がいなくなっていた#/b#のだ。
車には、#b#傷一つついておらず、暴れまわった跡もなかった#/b#。

一体、どうやって男は逃げ出したのだろうか。
13年10月04日 14:18
【ウミガメのスープ】 [シチテンバットー]

またしても瞬殺!(感想を受け付けております。ルームキー:五臓六腑七転八倒)




解説を見る
誘拐犯が運転していた車は#b#オープンカー#/b#だったのだ。
だから、わざわざドアを開けなくても脱出できたのだ。

#b#それにしてもこの誘拐犯、マヌケである。#/b#


(オープンカーが分からない人は、ググってみてください)
リサイクル「5ブックマーク」
「ダメだよ父ちゃん!そっちはちゃんと持って帰らないと!」

「ああ、ゴメンゴメン」  そう答えながら、父親は絶望した。

どういうことだろう?
13年03月09日 21:05
【ウミガメのスープ】 [yan]

子供は、時として残酷




解説を見る
年老いた母を姥捨て山に連れて行くことになった亀造。

痩せこけた老婆とはいえ、一人で背負って行けるほど亀造も若くない。
そこで、母親をカゴに乗せ、息子の亀夫と二人で担いでいくことにした。

山奥へ分け入り、頃合のいい場所を見つけると、カゴを降ろす。
「すまねぇ、母ちゃん。これもしきたりだからよう…」

そして、そのまま背を向けて帰ろうとする父親を、息子は叱り付ける。
#b#「ダメだよ父ちゃん!そっちはちゃんと持って帰らないと!」#/b#

そういって亀夫は、カゴを指差す。 
「父ちゃんを捨てる時にまた必要になるから、カゴは持って帰ろうよ!」 

「ああ…ゴメンゴメン」  そう答えながら、亀造は絶望した。
そう、自分もそう遠くないうちに、山に捨てられに来るのだ。

そして、幼い頃からこのしきたりに慣れている息子は、何のためらい無く
自分を捨てることだろう。

しかし現実、働けない老人を養えるような余裕は、うちの集落には無い。
受け入れるしかないのだ。 自らに待ち受ける、過酷な運命を…
※水リード注意「5ブックマーク」
水を引いていたカメオは一輪の花を
カメコに渡せなかったことを思い出した。

なぜ?
16年10月24日 20:34
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]



解説を見る
ある日の昼下がり。
カメオは新聞についているクロスワードパズルを解いていた。

「とても親しい間柄、、、竹馬の友、じゃあ短すぎるし、水、水、、、ああ、なんだっけ?」
辞書を取り出してきたカメオは水を引きはじめる。
そしてページを繰り辿り着いた先には一輪の花。それを呼び水に
カメオの記憶がよみがえる。


20年前。
カメオの幼馴染で毎日一緒に遊んでいたカメコ。
カメオはカメコのことが好きだった。
いつか思いを伝えるときに渡そうと用意していたプレゼント。
けれどもカメコの突然の引っ越しで思いを伝えることができなかった。


そして時を経てカメオの前に現れたのは辞書に挟まれていた押し花だった。
カメオはそれを手に取ると当初の目的だった文言を確認する。


『#b#水魚の交わり#/b#
水と魚が切っても切り離せない関係であるように、離れることのできない親密な間柄のこと』

カメオはそれをみて微笑むと大事な思い出をしまうようにそっと押し花を元の
場所に戻すのだった。



#b#要約解説#/b#:
辞書で水の項目を引いていたカメオは昔渡せなかった押し花を見つけたのだ。