動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

カメオは凄腕の暗殺者だ。
実力の高さはもちろんのこと、受けた依頼は絶対に断らず、依頼人からの暗殺の指示を必ず遵守する姿勢からその筋からの信頼も厚いので【世界一フェアな暗殺者】と呼ばれていた。

一方カメロックは、
犯罪まがいの非道な手口を用いてでも必ず事件を解決に導くその手腕から【世界一アンフェアな名探偵】と呼ばれていた。

ある時カメオの元に『カメロックを暗殺してくれ』という依頼が届いたのだが、カメロックはカメオに命を狙われるようになったことを、むしろ喜んだという。

一体なぜだろうか?


-----------------------------------
※この問題は、三題噺第22回のお題「名探偵」「フェア」「あつい」をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。

過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
15年06月15日 12:24
【ウミガメのスープ】 [オリオン]

テストプレイみんさん。いつもありがとう(O▽O)




解説を見る
説明しよう!
カメオは正義のヒーロー・ウミガメックに変身することができるのだ!
だが、ウミガメックは何一つ特別な力を持たない!
必殺技はおろか、敵と戦うだけの戦闘能力も持たない!
それでもカメオの下には、救いを求める人々が後を絶たないのだ!
一体なぜか、諸君に解るかな!?
14年05月27日 20:04
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]

セルスさんの問題文です。




解説を見る
浮き輪パニック「9ブックマーク」
泳げない女は、浮き輪の空気が漏れていることに気づくと
とても慌てた。

そこは彼女の自室だというのに。

どういうことだろう?
17年09月27日 00:00
【ウミガメのスープ】 [トレミー]



解説を見る
奇妙な料理コンテスト「9ブックマーク」
ラテラル村では美味しい野菜がたくさん採れる。そこで、ラテラル村の野菜消費拡大のために、料理コンテストを開催した。
ラテラル産の大根を使った煮物や野菜炒めなど、ラテラル産の野菜を使った様々な料理が出されたが、#b#優勝したのはマコマコ牛100%のビーフステーキだった#/b#。
付け合わせの野菜はラテラル産のものだが、少ししか盛り付けられていない。参加者や生産者からも当然のようにブーイングが起こった。

もちろん優勝のキメ手の一つは味なのだが、それにしても何故優勝した料理がビーフステーキだったのだろう?

※ツイッター投稿小説より
16年03月27日 10:56
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
長浜武は38歳既婚鹿児島県出身であだ名はハマ。俺とは小学校の頃からの幼なじみでいつもつるんで悪さをしていた。奥さんの名前は美智子で子供は二人。女の子と男の子一人づつで小学3年生の美香と小学1年生の勇人。奥さんとは大学時代のサークルで知り合い、大学卒業後、仕事になれてきた頃に結婚。その当時はラテ祥寺のボロアパートに暮らしていたが、一年前にシン宿の結構いいマンションを買ったよ。住所はシン宿カメ町5番地L-Tカメタワー808号室。駅近くの美人の店員がいるコンビニと本屋の間を真っ直ぐ進んだ所。アイツもいつの間にか出世しちまったもんだ。当時から俺達は同じ部署にいて切磋琢磨してきたつもりなんだがいつの間にか背中が見えなくなってしまった。アイツは去年の秋に特別推進科に異動になったから薬UMIの開発はあいつとオレとで一緒にやった最後の仕事だった。まず我々はウミガメの体内からラーテラという物質を抽出することに成功、ハマがこれとウミリンとの反応を実験したところスプー現象が確認され、これによって従来理論上でしか可能でなかったガメノ生成を実用的に行うことに成功したんだ。その恩恵として出来上がった薬UMIだが、UはウミルテンのU、MはメミュールのM、IはイコトランデのIでハマが名付けた。まあ私は彼を手伝っていただけで実質的には彼が殆どメカニズムの全てを考えた。彼のパソコンにはその秘密の全てが入っている。ちなみに彼のパソコンは去年のお正月に私の見立てでタート電気店で買ったものだ。小さいながらとんでもないハイスペックなものだ。彼のパソコンのパスワードは検討もつかないがパスワードのヒントにミョウガと書いてあることからあれが関係しているかもしれない。先程も言ったように彼は奥さんと大学時代に知り合い、その後結婚。結婚式の披露宴は俺も余興をやった。俺が得意のバイオリンを西遊記の孫悟空のコスプレをしてラテートーベンの11番を演奏した。結婚式の二次会では彼のおじの八百屋が野菜100種類を使用して100個一発ギャグをやった。殆ど誰も聞いてなかったがミョウガを使ったミョウガ星人のギャグだけはお腹が割るほど笑ったのを覚えている。ミョウガと聞いて一番に思い出したのはこれだった。他にミョウガというとハマはラテラル大学水平工学科卒の超エリートで実は一浪している。というのも受験時代に彼のおやじさんが死んでしまい生活がボロボロになったのだ。まだ随分若くして交通事故であっけなく、だった。おやじさんが街を歩いているとよそ見をしていたトラックがよろけて、歩道に侵入、おやじさんはとっさに避けようとするも間に合わず。トラックの運転手がやくざのような男で彼は今でもその男の事を恨んでいる。その頃、彼は庭に生えてるミョウガをよく食っていた。なんせ稼ぎがお袋さんのパート収入しかなくなってしまったものだから。このあたりにヒントがあるかもしれない。本当にパスワードはオレも知らないんだ。
それに彼が今どこで何をしているのかも何も知らない。
16年09月23日 20:33
【新・形式】 [SoMR]

スナイプ必至(><)




解説を見る