動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

【北北東の北東】「9ブックマーク」
北北東の北東は?



※当問題では質問と同時に【八方位】の何れかを指定する事が出来ます。

15年04月04日 22:36
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る
当問題では回答がYESの際に
指定された【八方位】に対応するひらがなを答えている。

北を上方とすると、当問題に於ける八方位は以下の通りだ。



まはな
み に
むふぬ



これは50音表の【ひ】を中心とした8文字だ。



答えるべき【北】【北東】の【北東】、

つまり【花の名】は、



【ひまわり】



である。



雨上がりの昼下がり「9ブックマーク」
男ははじめ右手を使っていたが、途中でそれをやめて左手を使い始め、
結局最後まで左手を使った。

男が右利きで、右手を使った方がうまくいくとすれば何故?
17年07月23日 13:38
【ウミガメのスープ】 [上3]



解説を見る
男は爪切りでまず右手で左手の爪を切り、
その後左手に持ち替えて右手の爪を切ったのだった。
ウホますか?「9ブックマーク」
携帯を弄っている時にメールが届いたなさ君。
なさ君は携帯に向かって「またお前か⁉︎」とツッコんだ。
なさ君にメールが届いたのはかなり久しぶりなのだが
いったい何故だろう?
14年01月28日 20:37
【ウミガメのスープ】 [水上]

秘密のオフ会で産まれた問題。なささん、ごめんなさい(´・_・`)つバナナ




解説を見る
なさ君は顔もゴツけりゃ体もゴツい。

今日も太い指でiPhoneを操作し、ラテシンを閲覧。

久しぶりにミニメが届いていた。

「ウホ。久しぶり、メール、来たウホ」

ミニメを開こうと思って、ラテシンページ上に表示された[24時間のあいだ1件新着]を押そうとしたら、
そのすぐ下の「キャッスルからの挑戦状」のバナーを押してしまった。

「また、広瀬香美!ウホ!」
指が太いなさ君は毎回同じ失敗をしてイライラしながらバナナを喰うのだった。
1「9ブックマーク」
私が最近やっとの思いで一つ手に入れたのは何でしょう?
16年01月07日 00:02
【20の扉】 [letitia]

シンプル物当て(多分)




解説を見る
×
【猛者のスープ】黄昏写真館「9ブックマーク」
街外れにひっそりと建つ、小さな写真館。
黒い屋根と暗褐色の煉瓦造の壁は格式を感じさせるが、古寂びた佇まいと相俟ってどことなく重苦しい雰囲気を漂わせており、訪れる客は多くはなかった。
そんな写真館で、じっと写真を見つめる1人の女。

どうやらその写真は、人気の少ないどこかの公園で撮影されたもののようだ。
砂場の近くには色とりどりの花が咲き乱れ、周囲には数羽の鳩が群がっていた。
時刻は夕方頃なのだろう、辺り一面を美しい夕陽が黄金色に染めていた。
しかし何よりも女の目を引いたのは、写真の中央に写されたもの。
そこには、小太りの男が半裸で仰向けに倒れていた。

女は首を傾げながら、今度は隣にあった写真に目を向けた。
情景はさきほどの写真と全く様子が異なるが、撮影場所は判然としない。
しかしながら、こちらにもやはり半裸で倒れた男が写っている。
先ほどの男と違うところと言えば、こちらはうつ伏せで倒れていることだろうか。

そこで女は、彼らがこのような状況で倒れている理由にようやく気付いた。
いったいどうしてだろうか?
17年08月20日 21:00
【ウミガメのスープ】 [ポトフ]



解説を見る
ゆったりとした時間が流れる、土曜日の午後。
写真館の女店主は店内の椅子に座って客を待ちながら、最近ハマっているパズル雑誌に没頭していた。
今月号の巻頭カラーは、2枚の写真から「ある」「なし」の法則を見つけ出す#b#「写真deあるなしクイズ!」#/b#。
彼女はその問題とにらめっこしていた。

まず「ある」の方の写真に目を向けると、写されているのは夕陽、砂場、花壇、鳩。
#b#「日」「砂」「花」「鳩」#/b#……いずれも#b#言葉の後ろに「時計」をつければ意味が成り立つ#/b#ことに、彼女は気付いた。
しかし、殊更目を引く#b#上半身裸で仰向けに倒れた男#/b#の意味が分からない。
わざわざこんな奇妙な姿で写真を撮影しているのだから、きっと何か意味があるはずなのだが。
そこで次に「なし」の方の写真を見てみると、「ある」の写真と対応するように#b#「雲」「岩」「木」「カラス」#/b#。
そして#b#半裸でうつ伏せに倒れている男#/b#が写っていた。

#b#腹を見せて倒れている男と、背中を見せて倒れている男。#/b#
両者を見比べて少々思案した後、彼女はようやくその意味するところに気付いた。

#b#「腹時計ね」#/b#