「玉砕覚悟」「1ブックマーク」
カメコです!カメオくんの事が好きです!付き合って下さい!
長く思いを寄せていた優しいカメオに手を突き出しながら告白したカメコ。
カメオはそんなカメコは抱きしめてくれたが付き合いはしなかったという。
一体何故?
長く思いを寄せていた優しいカメオに手を突き出しながら告白したカメコ。
カメオはそんなカメコは抱きしめてくれたが付き合いはしなかったという。
一体何故?
17年05月07日 01:32
【ウミガメのスープ】 [チリー]
【ウミガメのスープ】 [チリー]
解説を見る
ある日の下校時
「カメコです!カメオくんの事が好きです!付き合って下さい!」
「…きゃあっ!」
「大丈夫かい?」
カメオに告白しようと物陰に隠れていたカメコ、彼の帰り道に待ち伏せしいざ告白!
飛び出した瞬間、緊張からかつまづいてしまった。
転びそうな時に突き出すような形で手を投げ出してしまったが優しいカメオは身体で受け止めた。
しかしカメコの気持ちには答えられないと断ってしまったという。
「カメコです!カメオくんの事が好きです!付き合って下さい!」
「…きゃあっ!」
「大丈夫かい?」
カメオに告白しようと物陰に隠れていたカメコ、彼の帰り道に待ち伏せしいざ告白!
飛び出した瞬間、緊張からかつまづいてしまった。
転びそうな時に突き出すような形で手を投げ出してしまったが優しいカメオは身体で受け止めた。
しかしカメコの気持ちには答えられないと断ってしまったという。
「ぐっどていすと」「1ブックマーク」
カメオは近所にある美味しいお弁当屋さんの軒先に
「美味しいお昼ご飯はラテキッチンまで」
と書かれてあるのを見てあきれた。
一体なぜ?
「美味しいお昼ご飯はラテキッチンまで」
と書かれてあるのを見てあきれた。
一体なぜ?
17年04月16日 14:59
【ウミガメのスープ】 [チリー]
【ウミガメのスープ】 [チリー]
解説を見る
美味しい お昼ご飯は ラテキッチン
0141- 08 - 1061 まで
カメオはお弁当屋の軒先に掛かれているお店の電話番号の語呂合わせを見て、
美味しいはわかるけどその後は無理やりすぎるでしょ!
とあきれたという。
0141- 08 - 1061 まで
カメオはお弁当屋の軒先に掛かれているお店の電話番号の語呂合わせを見て、
美味しいはわかるけどその後は無理やりすぎるでしょ!
とあきれたという。
「急がば回れ」「1ブックマーク」
カメオはマンションの上に住むカメコに手紙を届ける為に郵便局へ出しに行くという。
一体なぜ?
一体なぜ?
17年04月07日 23:08
【ウミガメのスープ】 [チリー]
【ウミガメのスープ】 [チリー]
解説を見る
カメオはまさか自分の好きなアイドルが上に住んでいるとも知らずに事務所経由でファンレターを送っていました。
「これは本当にウミガメのスープですか?」「1ブックマーク」
私が出題したのは何故でしょうか。
17年04月01日 22:38
【ウミガメのスープ】 [末期サングラス]
【ウミガメのスープ】 [末期サングラス]

挑戦作です。出題者判明。暗号解読成功。
解説を見る
どうも、私は末期サングラスでございます。
ここで皆さんにご覧頂きたいのは私のプロフィール画面でございます。
ほら謎の数列がございますでしょ?
この数列は、三つで一つの文字を表しています。
上二桁は子音を、下一桁は母音をそれぞれ表しているのです。
上二桁
01・・・あ行
02・・・か行
03・・・さ行
04・・・た行
05・・・な行
06・・・は行
07・・・ま行
08・・・や行
09・・・ら行
10・・・わ行
下一桁
1・・・母音あ
2・・・母音い
3・・・母音う
4・・・母音え
5・・・母音お
特別枠
111・・・ん
.・・・直前の文字に付く濁点
。・・・直前の文字に付く半濁点
^・・・直前の文字が小文字
となっています。
そして数列を全て文字に表すと、
「ぜひわたしのとうろくびのすうじを
つなげたかずが
る-むき-のへやにおこしください」
となります。
そして、私の開設した「遮光」に行くと、
「ここへ来てしまったあなたには私のスープの批評をして頂きます…」
と書かれています。
そう私はみなさまにこの挑戦作の批評をして頂くため、またこれがジャンルとしてウミガメのスープで合っているのか伺うためにこの問題を出題したのです。
ここまでお付き合い頂いたみなさま、どうか最後に私のチャットルームにてご批評の方をよろしくお願いします…
ここで皆さんにご覧頂きたいのは私のプロフィール画面でございます。
ほら謎の数列がございますでしょ?
この数列は、三つで一つの文字を表しています。
上二桁は子音を、下一桁は母音をそれぞれ表しているのです。
上二桁
01・・・あ行
02・・・か行
03・・・さ行
04・・・た行
05・・・な行
06・・・は行
07・・・ま行
08・・・や行
09・・・ら行
10・・・わ行
下一桁
1・・・母音あ
2・・・母音い
3・・・母音う
4・・・母音え
5・・・母音お
特別枠
111・・・ん
.・・・直前の文字に付く濁点
。・・・直前の文字に付く半濁点
^・・・直前の文字が小文字
となっています。
そして数列を全て文字に表すと、
「ぜひわたしのとうろくびのすうじを
つなげたかずが
る-むき-のへやにおこしください」
となります。
そして、私の開設した「遮光」に行くと、
「ここへ来てしまったあなたには私のスープの批評をして頂きます…」
と書かれています。
そう私はみなさまにこの挑戦作の批評をして頂くため、またこれがジャンルとしてウミガメのスープで合っているのか伺うためにこの問題を出題したのです。
ここまでお付き合い頂いたみなさま、どうか最後に私のチャットルームにてご批評の方をよろしくお願いします…
「(・Z・)ノ」「1ブックマーク」
英語のプリントに「,(カンマ)」と「Z」をいくつも書き込んでいる少年。何がしたいのだろう?
17年03月31日 23:43
【ウミガメのスープ】 [[規制]おじさん]
【ウミガメのスープ】 [[規制]おじさん]

検索OK!
解説を見る
テストの答えが分からないので、問題用紙に「,,,Z,,,」と書き込む音でモールス信号を送り、近くにいる別の生徒に助けを求めている。
「,,,Z,,,」をゆっくりペンで書くときの音は「トン トン トン スー スー スー トン トン トン」であり、これはモールス信号の「SOS」にあたる。
テスト中は他の生徒も答えをかき込むので、注意していなければ聞き取ることができない。
英語なら「,,,Z,,,]、数学なら「1114111」、国語なら「苗」など、書く時に同じリズムで、問題用紙にあっても怪しまれにくい文字を決めている。
万が一にも先生に怪しまれた場合は「ペンの調子がおかしくて」とでも言えば良いのである。
少年は別の生徒と予め示し合わせており、この合図があった時は手を貸し合うのだ。
「,,,Z,,,」をゆっくりペンで書くときの音は「トン トン トン スー スー スー トン トン トン」であり、これはモールス信号の「SOS」にあたる。
テスト中は他の生徒も答えをかき込むので、注意していなければ聞き取ることができない。
英語なら「,,,Z,,,]、数学なら「1114111」、国語なら「苗」など、書く時に同じリズムで、問題用紙にあっても怪しまれにくい文字を決めている。
万が一にも先生に怪しまれた場合は「ペンの調子がおかしくて」とでも言えば良いのである。
少年は別の生徒と予め示し合わせており、この合図があった時は手を貸し合うのだ。