動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

カメコの安眠方法を知ってから、ウミオの生活は一変した。
それ以来、カメコが安眠できる日は無いという。
一体何故?



*ラテクエ72選考会、穀潰しさんの作品です。

※ラテクエ72 本戦は1月21日(土)、22日(日)開催となっております。

また、ラテクエ71の詳細については下記の「ラテクエ72問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/29296
17年01月22日 23:40
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
耳栓にアイマスクという完全シャットアウトが安眠方法なので、それをウミオと言う名のストーカーに知られ、寝ている時はウミオのやりたい放題なので、ウミオの生活は昼夜逆転し、カメコもまた恐怖におびえる生活になったから
アプリを越えられるか!?「1ブックマーク」
最近知ったのですが、いくつかの質問から人物およびキャラクターをあてるアプリがあるそうではありませんか。 
というわけで、遊んでみたのですよ。
ほんとメチャクチャ当たるんですよね、これ!

それでですね、その質問といいますのが、色んな角度から飛んでくるもので、まるで水平思考のような印象を受けました。

というわけで(←どういうわけだ)皆様には私がイメージしたキャラを当てていただきます!
この問題では正解が出るまで良質などは一切つけません!
果たして皆様は多大なデータベースを持ったアプリを越えられるか!?
(ちなみにアプリだと23問で当てられました)
16年12月08日 01:03
【20の扉】 [まっしろ]

迷宮入り解除されたーーー!(歓喜のまっしろ)




解説を見る
正解は旧ムシキングのキャラ、#big5#ポポ!#/big5#
覚えていらっしゃる方、いますか!?
旧ムシキング、私はまさにその世代なんですよね~♪
(アニメは某所で鬱キングとか言われてたとか言っちゃいけない)

今回の問題、私自身なかなか鬼畜だなと答えながら思いました……(汗)
十字路で、先を急ごうとする美少女と出会い頭にぶつかるシチュエーションに憧れているカメオ。
ある日、遂にその出来事が起こった。
ところが、カメオは大して喜んだりすることもなく、その場を去ってしまった。
美少女に嫌なことをされたのでなければ、一体なぜ?

※ラテクエ54選考会、シチテンバットーさんの問題文を使わせて頂きました。
15年07月23日 22:54
【ウミガメのスープ】 [佐山]



解説を見る
誰かにぶつかったカメオ。

நான் வருந்துகிறேன், நான் என்ன காயம் இல்லை?(御免なさい、怪我はなかったですか?)

(え?外国人!?何言ってんの!?)

相手はエスニックな感じのえらい美少女だったが……何を話しているのかさっぱりである。
呆然とするカメオに少女は問いかけた。

நீங்கள் தமிழ் மொழி தெரியுமா?(貴方はタミル語が分かりますか?)

「そ、#b#そーりー#/b#!えーと…」
(あいきゃんと…いや、英語?英語じゃないよなこれ?あれ?何語!?)

நல்ல! நான் சாலையில் யோசித்தேன்அறுவை(よかった!道に迷っていたんです。)
நீங்கள் எங்கே சிட்டி ஹால் அங்கு இல்லையா என்பதை அறிந்துகொள்வது?(市役所はどこにあるかわかりますか?)

焦りながらカメオが「そーりー」と口にすると、何故か少女は怒涛の如く話かけてきた。謎言語で。

「の、のー、のー、のー!無理です無理無理ごめんなさい!」

カメオは、美少女に背を向けてダッシュでその場から立ち去った。


※タミル語ではいはசரி(サリ)。sorryを少し縮めた感じの発音。
勘違いさせたくて発音似てる言語探しただけなんで、普通英語分かるだろ!はスルーでお願いします。
タミル語は全てGoogle翻訳頼りです。


【解説要約】
ガイジン ムリ ガイコクゴ マジムリ
ダウト「1ブックマーク」


みなさん、わたくしとゲームをしましょう。
順を追って説明しますのでよく聞いてくださいね。
はじめに問題です。
わたくし(出題者)は誰?

〜クリア条件〜

わたくしに嘘をつかせることです。
問題に正解しただけでは正解はあげません(出題者を当てただけでは正解はあげません)が、YESと答えさせていただきます。
わたくしが嘘をついたと思ったら、
「ダウト、〇〇番(質問の番号)に対する答えが△△なのに◇◇と嘘をついている」
という形式で正解者が出た時のみクリアとし、正解を与えてゲーム終了です。

〜ルール〜
嘘は基本一回です。
答えたくない、もしくは答えにくいと思う質問には答えません。
リスト聞きや、ハンドルネームに対する質問には基本答えません。
この問題が新ジャンルや20の扉になっていないことは嘘として扱いません。問題数が足りなかったのですが誘惑に負けました。勘弁してください。
一人2回まで特定の人物の質問をできます。
(例)
あなたはえぜりんさんですね?

ダウト宣言は一人一回です。番号があっていても理由が間違えていた場合はNoもしくは答えません。



時間内にクリアできればみなさんの勝利です。
逆に時間オーバーした場合わたくしの勝利です。
みなさんの健闘を祈ります。
16年12月27日 22:02
【ウミガメのスープ】 [ティッピー]

ルール違反してしまいました。すみませんでした。




解説を見る
クリア方法
❶私がティッピーであることを特定し、私にYESと答えさせた後でNoが答えな質問に編集すること。
❷私からNoと答えられた質問に私がティッピーである内容に編集すること。

普通に編集でYESと答えられたものをNoと答えなければならないものに編集してもOk。逆も然り。

それをダウトで指摘すること
不要な贈り物「1ブックマーク」
ラテオの心を込めた贈り物をいつも使っていたシンコ。
一か月後、再びその贈り物を見たラテオはシンコに別の贈り物をした。
その結果、シンコは初めの贈り物をほとんど使わなくなった。

どういうことだろう?
14年05月04日 19:22
【ウミガメのスープ】 [耳たぶ犬]



解説を見る
ラテオとその母、シンコは田舎で貧しい家庭ながらも親子仲良く暮らしていた。
その後上京し、ミュージシャンとしてデビューしたラテオは、自分の出したCDをシンコにプレゼントした。
しかしシンコの家にはラジカセなどなく、シンコはCDを鳥除けとして利用していた。
その光景を見たラテオは、まだシンコが自分の作った曲を聞いていないものと思い、今度はCDプレーヤーを贈った。
初めはラテオのCDばかりを聞いていたシンコだったが、鳥よけにしていたため状態が悪かったこともあり、次第に他の音楽のCDも買って聞くようになっていき、結果としてラテオのCDはほとんど使われなくなってしまった。
シンコ「ラテオの曲?べつにCDプレーヤーで聞かなくても、TVの音楽番組でよく取り上げられてるからそっちで聞いてるわ。」