動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

シェフがかわりましたので★「1ブックマーク」
あるレストランでの会話
「すいません」
「何でしょうか?」
「これはウミガメのスープですか?」
「ええ」
「しかし、どうも味が変わったような……」
「ああ。シェフがつい最近変わったもので」
「な!? う、うわああああああ!」
「!? ど、どうなさいましたお客様!」
状況を説明してください
16年02月29日 20:00
【ウミガメのスープ】 [Period]

少し復活




解説を見る
あるレストランにて
常連の男はウミガメのスープを注文した
一口食べる
しかしいつもと味が違う
男は思わず店員に聞いた
「すいません」
「何でしょうか」
「これはウミガメのスープですか?」
「ええ」
店員の淀みない返答 嘘をついているようには見えない
「しかし、どうも味が変わったような……」
男は首を捻った
そのときである
「ああ。シェフがつい最近変わったもので」
いきなり声がした 店員のそれではない
ふと見ると店員の横に青白い顔をした初老の男が立っていた
その足は、ない
幽霊だ!
「な!? う、うわああああああ!?」
男は悲鳴をあげた
「!? ど、どうなさいましたお客様!?」
店員が男の絶叫に驚く 男は気絶してしまった 店員は幽霊に気付いていない様子
彼らを尻目に幽霊は一人語る
彼はここのレストランのスープ専門のシェフだったのだがつい最近病死してしまったのだ
「はあ。スープの味が変わったことに気づいていただけるほどの常連様だったから嬉しくてつい顔を出してしまったよ。ああ、病気で死にさえしなければ彼に怖がられることもなく真っ当に姿を現せたしお礼も言えたのになあ」
その声音は寂しげだった
数刻して、幽霊は消えた
「先輩を、助けてください」「1ブックマーク」





 お久しぶりです、緑原です。私のことを知らないって人はhttp://sui-hei.net/mondai/show/16461に行けば幸せになれるって誰か言っていました。
 さて、早速ですけど、本題です。
 私の先輩に梶井サクラという人がいるんですが、その人が最近、病院で入院しているんです。その原因が≪誰かに階段に突き落とされた≫ためらしいんです。前後の記憶を失っているみたいで、どうにも犯人が分かりません。本当にいい人なので、恨みを買うようなこと、していないはずなんです。ですから皆さん! どうか、梶井先輩を突き落とした犯人を突き止めてください!
16年02月29日 15:36
【亀夫君問題】 [KUZUHARA]



解説を見る
解 




 ありがとうございます! これで私も鼻……じゃなくて枕を高くして寝られます!
 あの動画は「呪いのビデオ」じゃなくて、遠隔操作で操られたせいで、先輩のカバンの中が映っていただけなんですね! ……呪いめいた怖さだなあ。先輩が元気ハツラツでいつも歩いているから、安心して盗撮? できた面もあるんでしょうねえ。
 で、それがバレそうになって突き落とした――と。
 いやあ、それにしても、やっぱりここは頼りになりますねえ。この様子ですと、杉内先輩が「助けてもらった」って言ってたのも嘘じゃないんでしょう。
 本当にありがとうございます! 枕高くして寝ようと思います! ほら、新品のクマさん型抱き枕買ってきたんですよ! 二万七千円で。




[梶井サクラの日記]

2016 2/4 雨
 今日、シノダ君と別れた。
 私の心もジメジメしている。きのこでも生えてきちゃうかも。
 日記を書くのはやっぱりいいことだ。

2016 2/5 くもり
 昨日の日記を読み返してみた。
 きのこ(笑)
 落ち込んでいたのに。
 少しだけ自分のセンスが好きかも。

2016 2/6 はれ
 ケータイなくしちゃったみたい。
 どこいっちゃったんだろ。シンディちゃんのストラップ、気に入っていたのに。
 
2016 2/7 はれ
 ケータイが見つかった。食堂におちてたみたい。ありがとう、拾ってくれた人。

2016 2/8 くもり
 おかしい。
 変な動画がたくさんある。黒くて、ガサガサ音が聞こえるだけの。私、こんな動画とったおぼえないのに。でも、今日とったってことは、誤作動? まいったなあ。おとしたとき、壊れちゃったのかなあ? でもカメラだけなら、特に害はないし、けいやく切れるまでまっておこうかな。

2016 2/9 はれ

 明日から伊豆に旅行! 紀子ちゃんと陽子さんが傷心旅行だってさそってくれた。今日から入試で大学ないけど、これならヒマってことはなさそうかな。明日からの日記の空白は、怠けてたわけじゃないからね、未来の私!





2016 2/15 はれ
 つかれたー。
 温泉は気持ちよかったし楽しかったからよかったけど。お肌つるんつるんかな。でも紀子ちゃんのがつるんつるんだもんなあ。自信なくすなあ。

2016 2/16 雨
 動画がすごい量だ。
 と思って削除した。
 気持ち悪ぅ。
 誰かに相談しようかな。

2016 2/17 はれ
 さくらー、さくらー。
 店に行ったらそんな音楽が流れてた。そっか、もうそんな季節! 春といったら私の季節だよね。なんたって、桜なんだから、むふん。そんなこといったら紀子ちゃんに笑われた。鼻で。私が総理大臣じゃなくって助かったものだ。あやうく不敬罪だもんなあ。

2016 2/18 はれ
「晴れ」「曇り」って書くのがメンドーだったからひらがなで書いてたんだけど、雨だけ漢字で何か違和感。こんなことなら、横着せずに漢字で書いておけばよかった。でも、そもそも雨だけ送りがながないのがいけすかないよなあ、まったく。シンプルに「雨め」とかだったらよかったのに。いかん、これじゃあ恨みごとだ。シンクポジティヴ!
 そうですよ、書くことがなかったんです、未来の私。

2016 2/19 雨
 黒い動画。
 多すぎるなあ。
 というか、私SNS何もやってないのに、昨日何かTwitterに繋いでたんだよな。りれきとか見ないから驚いたけど。あれか、リンクを間違えて踏んでしまったのか。でも、誰の? あいにくこれはミステリではないので、犯人なんていないのです。きっと誤作動だね。

2016 2/20 くもり
 最近、天気がくもっているなあ。
 何だろう、私のメランコリックな気持ちに天気が反応してんの?! 主人公みたい。だって、マンガとか主人公が不幸な目に会うと天気コロコロ変わるじゃん。私がいつも幸せなら、きっとずっと晴れるに違いない。

2016 2/21 くもり
 今日、テレビでみた。
 黒い動画、もしかすると、遠隔操作かもしれない。
 誰がやったの? シノダ君?
 まさか、ね。

2016 2/22 雨
 携帯変えなきゃ。

2016 2/23 

2016 2/24

2016 2/25

2016 2/26

2016 2/27

2016 2/28

2016 2/29 くもりのちはれ
 由紀ちゃんが犯人を教えてくれた。
 ラテシンというサイトの皆さんが推理してくれたらしい。
 ありがとうございます。今度、私もお礼を言いに行きたいと思います。
旨いものにも毒がある「1ブックマーク」

る男の前に「ウミガメのスープ」が運ばれてきました。
そのスープには毒が盛られており、
そのまま飲めば、男は確実に死んでしまうほどのものでした。
が、男は運よく毒の難から逃れることが出来、
それが原因で死んでしまいました。

どういうことでしょう?
15年09月12日 19:20
【ウミガメのスープ】 [ハニワ]



解説を見る

はとある貴族の毒見役。
男が毒にあたらなかったため、毒はないものとなり、
貴族が飲んで死亡し、責任を取って斬られました。
サンドイッチ奇譚「1ブックマーク」
いらっしゃいませ。「純喫茶ウミガメ」へようこそ。
わたしはここのウエイトレスです。
実は、昨日ちょっと#red#不思議なこと#/red#がありまして…

とある常連さんが数日ぶりにいらして、いつもの席に腰かけました。ご注文はいつも決まって紅茶とサンドイッチ。
わたしはその方にサンドイッチをお出ししなかったのだけど、その方は満足げにお帰りになりました。

一体どういうことか、わかるかしら?


(出題者注※この問題は「ウミガメのスープ」ですが、皆様の質問には物語の登場人物たる「わたし」が回答いたします。
彼女はすべての事情を知っていますし、答えがYES/NOとなる質問にのみお答えします)
16年01月09日 20:42
【ウミガメのスープ】 [つう]



解説を見る
カランカラン…
閉店も近い午後6時、ドアのベルを鳴らして入ってきたのは常連の老紳士。開店以来から通ってらっしゃるとか。

「いらっしゃいませ。こんばんは」
「こんばんは」

彼はいつも通り窓際の席に腰かけ、いつも通りの注文を口にしました。
「紅茶と、それからサンドイッチを」
かしこまりました、とカウンターに戻ろうとしたその時。
「…と、言いたいところなんだがね」
その老紳士は少し残念そうに再び口を開きました。
彼が言うには、つい先日まで風邪をひいていらしたそう。それでここ数日いらっしゃらなかったのね。
「出歩けるようにはなったんだが、まだ食欲が戻ってないんだ。しかしマスターの味がどうにも恋しくてね。だから、サンドイッチの、パン無しで頼むよ」

サンドイッチの、パン無し…?
わたしは不思議な気分になりながら、カウンターの奥にいるマスターに注文を伝えました。
マスターはちょっと不思議な注文にも動じることなく、サンドイッチの具材だけを綺麗にお皿に盛って渡してくれましたが…
「お待たせいたしました。サ…」
わたしはなんと言ってお出ししたらいいか、困ってしまいました。
だって…

パン無しのサンドイッチは「サンドイッチ」とは言えないんですもの!

ダメダメ、この店には変わったお客様なんてたくさんいらっしゃるのよ。何事にも動じないようにならなくては。
戸惑いをぐっと押しこめて、わたしは老紳士に向き直ってニッコリ微笑みました。
「どうぞ、ごゆっくり」
こっち向いて「1ブックマーク」
カメオは、ウミコに「こっち向いて」と言われて振り返った。

しかし、そこで微笑んでいるはずのウミコの笑顔がカメオの目に映ることはなかった。

なぜか?
17年04月01日 20:18
【ウミガメのスープ】 [アーク]



解説を見る
ウミコは、カメオに膝枕をしながら耳かきをしています。

右耳の掃除が終わったので、ウミコはカメオに「はい、じゃあ次は左耳ね。こっち向いて」と伝えました。

カメオは言われるがままに体を180度回転させ、ウミコのお腹に顔をうずめる姿勢になりました。
そのため、カメオの視界からはウミコの表情を確かめることはできなかったのです。



「・・・あれ、ウミコちょっとお腹出てきた?」
「ばかっ!///」