動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

突然の解雇通知「2ブックマーク」
カメコの姉であるカメミは、男からある物をもらった。
そのせいで数日後、カメコの勤め先の社員が全員クビになった。

一体何故?


※この問題は「ウミガメのスープの問題つくったー。」で作成した問題を編集したものです。
http://shindanmaker.com/206154
15年06月11日 10:27
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
カメコは#red#姉のカメミがオーナー代行を務めるレストランで働いていた#/red#。
オーナーはカメコとカメミの父であるカメオなのだが、カメオは既に高齢で入院していた。
そして、カメミがオーナー代行となった数か月後、カメオは病死した。

カメオは#red#遺産として、カメミにレストランの建物#/red#とその他の財産の半分を、カメコには残りを与えた。

カメミはカメオのレストランを続けようと思っていたのだが、遺書に書かれていたことにより、カメミは#red#レストランを改装し、かねてから夢だったダーツバーを開業した#/red#のだ。
そのため、#red#レストランの従業員は一旦解雇となり、ダーツバーの従業員として新たに雇い入れた#/red#。

カメミ「父さんは死んじゃったけれど、私、父さんのレストランを潰したくない!」

カメコ「何を言っているのよ。遺書にも書いてあるでしょ?『私の死後、一ヶ月以内にレストランを閉店させること』って。これ、お姉ちゃんに好きなことをやって欲しいって言う意味でしょ?」

カメミ「今の従業員はどうするのよ! みんな、父さんのレストランが無くなるのなんて、望んでいないわ!」

カメコ「だったら、また雇えばいいじゃない。お姉ちゃん、ダーツバーやりたかったんでしょ? そこで料理を作ってもらえば……」

カメミ「カメコ……」

カメコ「そしたら、お父さんの味だって、残せるじゃない」

カメミ「そうよね、父さんだって、無理にレストランを続けてほしくないのかもね。死んだ母さんにも、本当は自由に生きてほしかったって言ってたし」


#b#要約:カメコはカメミがオーナー(社長)代行を務める店(会社)の従業員。父の死後、カメミは遺産として店(会社)を貰い、別の店に改装する(別の会社を立ち上げる)ため従業員は一旦解雇することになった。#/b#
試練の道を「2ブックマーク」

の名前はスフィンクステンドウ。貴方達には生き残る為に試練を越えて貰うのです

試練はこの先にあるアスレチックマウンテンの制覇。まあ、運が良ければ三日も有ればクリアできるのです

さて、試練の前に…(ゴソゴソ…ボトン、ボトン)どちらかのアイテムを装備して貰うのです

貴方達の目の前に二つの袋が有りますね?

一つ目の袋には【風のローブ】が入ってるのです。装備すれば身体が風のように軽くなり回避率とジャンプ力が倍になるのです

二つ目の袋には【天使のマント】が入ってるのです。装備すれば三回だけ五分間の飛行が出来るのです(飛行速度は歩く程度)

アイテムは絶対に破れたりしないので【飛んでくる矢】や【致死毒を持つ蜂】にも有効なのです

先に袋を開けて中身を見ても良いですよ

あ、試練中に崖から落ちたりして死んでしまった場合は私が責任を持って食べますから安心して下さいのです

さあ、どちらを選びますか?



さて、ちゃんと話を聞かなかった場合 圧倒的に不利な方を選んでしまいかねませんがどちらが不利でしょう?理由を添えてお答え下さい(問題上『不利なのは○○ですか?』の質問にはお答え出来ません

【参加テーマ・本当に持っていきたいアイテムは?】
15年07月17日 19:32
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

ネタ提供。スフィンクステンドウこと(゚д゚)さん




解説を見る

さん何で【風のローブ】と【天使のマント】だけを装備してるのですか?ちゃんと【入ってた袋】も頭に株って下さい。この袋も絶対に破れない素材ですから防御力高いですよ(呼吸や食事は下からできるから安心するのです)

【一つ目の袋(目の穴が一つしか空いてない袋)】を選んだ人は片目しか見えないマスクを株ってアスレチックマウンテンを攻略するのは大変でしょうね。【風のローブ】で身が軽くなっても遠近感が掴めないし【天使にマント】と違って足を踏み外したら終わりなのですから……
熊の居場所「2ブックマーク」
熊のリレケムの居場所を教えて欲しい。
14年05月15日 20:51
【ウミガメのスープ】 [タカアキ]



解説を見る
パソコンのキーボード、"H"から"J""K""L""+""*""}"を順に読むと「くまのりれけむ」になる。
ご近所付き合いも大変です。「2ブックマーク」
ご近所付き合いも大変です。

隣人宅がうるさかった。
そこである事をした。

隣人は楽しんでくれた。
そしてそれ以降うるさくなくなった。
何をしたのだろう。
10年12月10日 20:25
【ウミガメのスープ】 [ふわっふぁするよ]



解説を見る
私たちは三人と一匹の仲の良い家族。
家の番犬コータローは元気なラブラドールレトリバー。
今日も元気に庭で跳ね回っている。

ある日あまり交流のない隣人からホームパーティーに誘われた。
私たちは喜んで誘いに乗った。

さて当日、隣人宅へ行こうと玄関に出たのだが、コータローの元気な鳴き声が聞こえない。
調子悪いのかな、帰ったら様子を見てやろう、そんな会話を挟みつつ、家族は出かけていった。

隣人は老人夫婦。
世間から隔絶された家庭であり、気持ちの良い生活環境では無かった。

勿論そんな悪口は言えず、笑顔で出迎えてくれる隣人に愛想をした。

「よく来てくださった!美味い料理があるんだ。食わせてやるよ!」

日当たりの悪い、カビた匂いのするテーブルに座らされた家族に、早速料理が運ばれた。
その料理は硬めのパンに色味の悪いソーセージが挟んである、取り立てて特徴の無いホットドック。

お父さんが勇気を出して、一口食べてみる。
するとなかなか味は良いようで、子供と妻にも食べさせた。

「このソーセージがなかなか美味いな。手作りかい?」

「そうだろう。なかなかいい肉と、腸が手に入ったんだ。
愛情たっぷりに育てられた、うるさいくらいの元気なヤツだったよ。
そいつの首をまず………。」

その後隣人から屠殺と調理過程を延々聞かされ、家族はげんなりしていった。
その後お父さんが適当に話をあしらって、隣人宅を後にするのであった。

そして気がかりだったコータローの様子を見にいった。


緑の芝生の真ん中に、真っ赤な水たまりがあり、その中心ではコータローが寝ていた。

お父さんが恐る恐るコータローを抱き起こしてみると、腹がパックリと割れていて、中は空洞だった。

そばにメモが置いてあった。

「ホットドックは美味しかったかい?」
海の○○○にご用心「2ブックマーク」
女は海で彼を手に入れようとした。
だがそのせいで身動きがとれず、溺れてしまうのだった。

状況を説明せよ。
11年07月27日 21:26
【ウミガメのスープ】 [あこ]



解説を見る
同期のさわやかイケメンはモテモテ。
彼を狙う他の女性に差をつけたいと思っていた私にチャンスが訪れた。
同期と親しい人達で、海に行こうという話になったのだ。
もちろん彼を狙う女がわらわらついて来ることになったが、そんなの気にしない。
私は何とか彼にアピールしたいと、ちょっぴり大胆なビキニを買った。

この夏イケメン、ゲットします!!(*´ω`*)♥

当日海について、ドキドキしながらビキニを着てみんなと合流する。
(*´ω`*)「ごめん! 遅くなった~」
(^∀^)乙「・・・」
ξ(*'-'*)ξ「・・・」
彼の目に入るより先に、彼を狙うほかの女の目についてしまった。
(^∀^)乙「(ねぇあれ見て。ウケ狙いすぎじゃない?)」
ξ(*'-'*)ξ「(だよね~ んー・・・ねえ、こういうのはどう? ごにょごにょごにょ・・・)」
(^∀^)乙「(それ名案!)」

(*´ω`*)「早速海にはいろうy」
(^∀^)乙「ねえねえ、あそこでやってるビーチバレー楽しそう! 私達もやらない?」
ξ(*'-'*)ξ「うん、楽しそう! やろうやろう!」
(*´ω`*)「わあ面白そ…私参加できないや(´・ω・`)」
(^∀^)乙「そっか、その水着じゃスポーツするの危なっかしいもんねー」
ξ(*'-'*)ξ「そうだねー 見てるしかないね」
(*´ω`*)「・・・荷物見てるよ(´・ω・`)」
ξ(*'-'*)ξ「ほんと? 助かるー! じゃあお願いね!」

他の女は結託して、ビーチバレーで遊ぶ流れに持って行ったのだ。
この水着では、スポーツのような激しい動きは無理だとしってのこと。
彼もノリノリで、参加できないのは私だけだった。
予備の水着も持ってないし売ってないし、ぬれたり汚れても平気な着替えも持ってない。
みんなが彼を囲んでビーチバレーを楽しむ中、私はみんなを遠目に眺めているだけ。
私は自分の策に溺れ、身動きが取れなくなるのだった。