動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

魔法使いジェシー「2ブックマーク」
ジェシーは魔女と周りから言われている。
何か書くものが必要になった時、探しに行かなくても手元にペンが現れ、すらすらとメモをとることができる。
電話をかけたい時も、電話が現れ、愛しいあの人に電話をかけている。

一体どんなトリックを使っているのだろう?
12年02月14日 23:43
【ウミガメのスープ】 [ふわっふぁするよ]



解説を見る
ジェシーの家にはたくさんの犬がいる。
どの犬も施設からの貰い物で、ペットショップから購入したものはいない。
そしてどの犬もジェシーになついている。

だけどジェシーは自らを犬好きだとは決して言わない。

彼女が犬たちを呼ぶ時、おかしなことに気がつくことだろう。
どの犬も妙な名前がつけられているのだ。
”ペン”であったり、”フォン” ”リモコン” ”ブラシ”・・・。

彼女がペン!と呼ぶと、ペンが尻尾を振りながらよってくるのだ。

そしてその犬の首輪にはペンがつけられている。

そう、彼女が犬を飼っている理由は、自分で動かなくても勝手に必要なものが寄ってくる環境を作りたいがためだったのだ。
近所の人からの評判は悪く、彼女のことを魔女と呼んでいるらしい。

ただ最初こそそういう理由で犬を飼っていたものの、犬を躾けているうちに愛着が湧いてきたようで。
上辺では犬たちとドライに接しているが、持ってきてくれたお礼のなでなで時ににやける仕草は隠せていない。
そのうち彼女が犬たちのために高級フードを運ぶ日も近いだろう。
【ラテクエ病気】お前にはやらん「2ブックマーク」
朝長蛇の列が出来ていたのを発見した男は気になって列の最後尾の女に何故並んでいるかを尋ねたら、「特別なスープの為」だと言う。
どう特別かを尋ねると「肉と野菜のバランスが良くとても美味しい上にあったかいんだから~」と力説され男も食べたくなり並んだ。
しかし、男はそのスープを飲む事が出来なかった。
料金が払えないわけでも、スープが足りない訳でもないと言うのに
一体何故?
15年02月22日 21:38
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
ボランティア団体によるホームレスへの炊き出しだったので、全身ブランドモノに身を包み高級時計をしている男は拒否されました。
タべルナ「2ブックマーク」
男は初めて訪れた街で、とある食堂に入った。
彼はそこでオムライスを注文したのだが
注文の際、店員に砂糖がほしいと頼んだそうだ。

一体何故だろうか?
15年03月05日 02:18
【ウミガメのスープ】 [なさ]



解説を見る
彼の名はジョージ。日本を観光中のイギリス人だ。
初めて訪れる日本、初めて入る定食屋で席に着くと、ジョージの目の前にアツアツのほうじ茶が出された。
これを見たジョージは
「紅茶をサービスしてくれるなんて、いい店だ♪」と勘違いしてしまった。
しかしジョージは紅茶には砂糖を入れる派だった。
なのでオムライスを注文する際につたない日本語で「砂糖をください」と頼んだのだ。
きっと店員には訳が分からなかったことだろう。
【お願い】「2ブックマーク」
僕は毎晩の様にお願いされます。
このお願いは叶えざるを得ません。
お願いとは何でしょう?

15年05月18日 22:02
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る
充電してください



ラルト・フニャーンは海賊だ。
今までたくさんの船を沈めてきたし、数えきれないほどの命を奪ってきた。

そんな彼はある時から心を入れ替えて他の海賊を成敗するようになった。
それだけでなく、彼はそれまで人々の暮らしを脅かしてきた海の主、リヴァイアサンを倒し、人々が安全に海旅をすることができるようにした。


そんなラルトの素晴らしい行動を知った一般市民のカメオは激怒した。

何故だろう?


この問題は耳たぶ犬さんの海賊ラルト・フニャーンの改心(http://sui-hei.net/mondai/show/15144)のオマージュです。
2周年オメデトウございます
15年05月02日 22:19
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
この国のカメオを含む一般市民はほとんど船の護衛を生業としていたので、海が安全になると商売上がったりだから