動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

A高校の僕達は、入念な準備をして、
先生を殺した。
Aくんは挨拶が遅れた。
みんな、ちょっと驚いたけど笑ってる。

その年のお盆、先生は蘇った。



どういうこと?
15年10月17日 22:10
【ウミガメのスープ】 [シトウ]

素敵な素敵なスープだよ




解説を見る
入念な準備をして臨んだ同窓会だけど、
ご存命だった先生を死亡扱いにしてしまった。
そしてお盆に仕切り直しの同窓会をした。


長い解説
第〇期[A高校卒業生の僕達]は、
恒例となっている30年目の大掛かりな同窓会を計画した。
[入念な準備をした]。イベントの構築、
分刻みのタイムテーブル、
みんながそれぞれ、得意分野で活躍し、素晴らしい同窓会の予定が完成した。
特にパンフレットは、専門職に就いた生徒が作った傑作だ。

当日、1組の担任(当時)がパンフレットを見て
「おーよく出来てるな。…ん? お悔やみ欄に山ちゃん載ってるけど、今朝会ったぞ? いつ死んだ?」
なんということだ。2組の生徒の確認不足なのか、ご存命である山田先生を死人扱いしてしまった!
どよめく実行委員会。山田先生に電話してみたが、さすがに今から来てくれなどというのは無茶な話。
結局会の始めの[Aくんの挨拶は遅れ]、
内容も最初に山田先生を[殺してしまった]件を話すことに。
おかげでスケジュールも滅茶苦茶だが、みんな大笑いだ。

その後で知ったが、4組の佐藤先生も殺していたことが発覚。
こりゃいかんということで、規模は小さいが仕切り直しの同窓会を改めて開催した。
それは奇しくも[お盆]。山田先生や佐藤先生が来たのを見て、1組のSさんが
「おー、お盆だで[先生達帰ってきた]よ、脚もある」
と言って、また大笑い。
クレーマー×クレーマー「2ブックマーク」

張れば頑張るほどクレームが来る男

何故?

【参加ルール・この問題に参加できるのは『ラテシン参加年数が1年以下のユーザー』に限られます】
15年10月15日 22:53
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

の名前は(´ω`)。職業はクレーム処理だ

甘いマスクと端正な物腰、丁寧かつ熱心な対応でお客様からは大人気だった

しかしあまりに人気があり彼と話をしたがるファン的なお客が現れた

クレーム処理の人間と話をするには………

こうして今日も(´ω`)の元へは大量のクレームが届くのでした
ポロネーズ「2ブックマーク」
カメオからプロポーズされたカメコは恐怖した、何故?
15年10月14日 20:02
【ウミガメのスープ】 [ノーネーム]



解説を見る
「カメコさん、結婚してくれ。これは指輪だ」
カメオはそう言ってプレゼントを差し出す。
カメコは嬉しそうにそれを受け取る。
「開けても良いかしら?」
カメオは首肯する。
カメコは蓋を開けた瞬間それを手から落とした。
中から指輪をはめた手がはみ出す。
「……これは、一体?」
「ああ、カメコさんこの前この女性の手を指してあんな指輪欲しいって言ったじゃ無いか。結局どれだか分からなかったから#red#手ごと持ってきたんだよ#/red#」
その瞬間カメコは悲鳴を上げ、逃げ出した。
一個のボールがある。

このボールの正式名称を答えよ。
16年02月14日 02:11
【20の扉】 [ゴトーレーベル]

単純物当ての扉。ただしちょっとだけ奇妙な味。22問目。




解説を見る
100面ダイス。

ここまで面が多くなったら、ほぼボールと言っても差し支えない形状でしょう。


実際にあると知って驚きました。
http://www.all-nationz.com/archives/1002067902.html

一番上の「1面ダイス」ってのがいちばん水平思考的物体でしょうか。
水平思考問題になるかどうかはわかりませんが。
【小麦粉を持ち歩く女】「2ブックマーク」
深夜、怪しい女を職務質問した警官はその人物のカバンから白い粉を見つけた。
女は小麦粉だと言い張っていたが取り敢えず簡易薬物検査をすることに、しかし結果は本当に小麦粉だった。
そのため警官は女を解放したが、後日警官は背筋を凍らせることになる。
いったいなぜ?
16年02月17日 17:12
【ウミガメのスープ】 [東雲篠葉]



解説を見る
職務質問をされた後、女は泥棒を働いていた。
その際、テンキー式の金庫の暗証番号に小麦粉を使い、指紋を炙り出して番号を判断した後があったという。
その報告を受けた警官はすぐに、あの時の女が犯人だと分かった。
警官は女を職務質問したときに小麦粉ばかりに気を取られ、他の持ち物を調べなかったために女が泥棒だと気づかなかった。
当然調べていれば、その女が泥棒をしようとしていることを気付けたはずで、事件を未然に防ぐことも可能だった。
この後、警官は事件解決のためにこのことを話さなければいけないのだが、上司にとてつもなくどやされると思うと背筋を凍らせるしかなかった。