張れば頑張るほどクレームが来る男
何故?
【参加ルール・この問題に参加できるのは『ラテシン参加年数が1年以下のユーザー』に限られます】

男の職業は重要ですか?

YES! [良い質問]

男の業務内容に対してクレームが来ますか? [編集済]

YES?

頑張らなければクレームは来ませんか?

NO

男は業務を行う上でクレームを受けるようなミスを犯しましたか?

NO

クレームが来て男は喜びますか?

NO

1より、男の職業はオフィスではない場所で働くものですか?

NO

クレームは不特定多数から来ますか?

YES・・・いやNO?

男はテレビ関係の仕事に就いていますか?

YESNO それでも成立します

クレームをつけられるのは男の態度に問題があるからですか? [編集済]

YES? の場合もあります

クレームのオペレーターですか?

YES!まとめて下さい! [良い質問]

男の職業はテレアポですか?

NO

重要人物は男とクレーマーのみですか?

YES

クレーム内容は全て同じものですか?

NO

「あたしと仕事どっちが大事なのよ!」ますか? [編集済]

NO

頑張れば頑張るほど、他の怠けている人が目立つため、クレームが来ますか?

NO!

10より、クレーマーのさばきかたが上手いので、どんどん客を回されて忙しくなりますか?

YES!正解です [正解]

大量にクレーマーを捌くため、多くのクレーム処理をすることになるますか?

YES?

頑張れば頑張るほどクレームを多く処理できるので、沢山受けることになりますか? [編集済]

YES! [良い質問]

クレームのオペレーターであるその男は、頑張ってクレームを処理していたが、あまりの腰の低さにモンスタークレーマーの加虐嗜好に火をつけることになり、わりとどうでもいいことでも彼を指名してクレームをつけるヘビークレーマーに日々罵られるようになりました…か? [編集済]

YES!!これが完璧な正解! [正解]

男は会社の「苦情処理係」で、有能なため多くの苦情を処理する。が、苦情自体が無くなることはないので、結果として男が頑張れば頑張るほど男のところに多くのクレームが集約されることになる、ということですか?

YES?
の名前は(´ω`)。職業はクレーム処理だ
甘いマスクと端正な物腰、丁寧かつ熱心な対応でお客様からは大人気だった
しかしあまりに人気があり彼と話をしたがるファン的なお客が現れた
クレーム処理の人間と話をするには………
こうして今日も(´ω`)の元へは大量のクレームが届くのでした
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。