動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

エレベーター紳士「5ブックマーク」
カメコがエレベーターに乗ろうとすると、
先に乗ったカメオが
「何階を御利用ですか?」
と聞いてくれたので、
カメコは笑ってしまった。

どういうことだろう?
17年01月28日 22:09
【ウミガメのスープ】 [OKinBako]

この問題は、QQSさんにSPしていただきました。ありがとうございます。




解説を見る
カメコは、会社の1階から上に行こうと、エレベーターを待っていた。
上の階から降りてきたエレベーターのドアが開くと、同僚のカメオが乗っていた。
この建物に地下はない。
1階に着いたのに、カメオは降りて来る様子がなく、何故かエレベーターボーイっぽいことをしている。

カメオ「お客様、何階を御利用ですか?」

カメコ「カメオくん、上から来たのに、また上に行くの?笑」

カメオ「いや、上に行こうとしていたんだけど。。。タイミングよく来たエレベーターに乗ったら、下行きでさ。。笑」

カメコ「ふふふ、カメオくんドジなんだからー笑」


【上に行きたかったのに間違えて下行きのエレベーターに乗ってしまったカメオ。
1階でちょうど同僚のカメコに会い、ミスを笑いに変えようと、エレベーターボーイの真似をしておどけて見せたので、「ドジをしたんだなー」と笑ってしまった。】
跡を濁さず「5ブックマーク」
私が今までにラテシンで解いた中で【最も「会心のスナイプ」ができたと思っている問題】を当てることによって、
私が何故この問題を出題したのか、出題理由・出題意図を推理して下さい。


※解説はラテシン閉鎖にギリギリ間に合うように適当なタイミングで表示する予定です。
※スペシャルサンクスであるゴトーレーベルさんも含め出題意図の方はご存知の若干名のユーザー様も、問題当ての方は純粋に楽しめるかと思いますのでよろしければご参加下さい。
17年10月29日 11:02
【ウミガメのスープ】 [いちに]

ラテシン登録から3年と1日。その中でも一番気に入っている正解がこの一問でした(*O▽O*)




解説を見る
いやぁ、天恵のスナイパーの特典の質問に答えるのをずーっと先延ばしにしてましてね〜。
そんなわけで。
私が自分で会心であると自負しているのは【恋に朽ちなむhttp://sui-hei.net/mondai/show/18216】で正解を撃ち抜いた際の質問でした。

そしてこちらのアカウント【いちに】はラテシンユーザー【オリオン】が、

オリオンというキャラやら人間関係やらを一切気にせずシンプルに問題に集中するため、
そして地道〜ぃに称号嫌いを目指すために作った、

サブアカウントでした。

オリオンで活動していたときには解決後の挨拶をかなりがっつり書くように意識していたので、カモフラージュの意味も含めて【いちにはなるべく雑談欄では「さんかします」と「出題感謝」だけしか言わないようにしよう】と決めた初期設定を最後まで貫くことができて満足です。
質問数、正解数、良質なんかの数をパーセンテージに直すといちにとオリオンはまんま一致してるし、質問の癖なんかも誤魔化せていなかったので、勘のいい人なら正体に気づいてるだろうなぁと思いつつも、今日までいちにとして楽しませていただきました。

天恵のスナイパーの特典の先延ばし
正体の暴露
(あとついでにいちにで常連の称号取りたい)

などなど、おかげさまでこの出題によって、私がラテシンでやり残していたことに、ひとまずの区切りは付けることができました。
それでは皆様、またどこかで会えたらいいですね。
#red#本問はQQSさんとの1on1です。QQSさん以外はご参加いただけませんのでご注意ください。#/red#

【問題】
「サービスで+1枚、11枚入り!」と書かれているゴミ袋をいつも買う男。
しかし最後の1枚の袋は、ゴミを入れるために買っているのではない。

この最後の袋の用途を当てよ。
17年10月26日 23:35
【20の扉】 [ゴトーレーベル]

テストプレイ・SP:いちにさん、YJMさん。スペシャルサンクス




解説を見る
「あ、これが最後か」
ゴミ袋を買ってきた数か月後、11枚目の袋を取り出した男は、#big5#空になった包装袋#/big5#を捨てた。

#red#解:最後の1枚の袋は、メーカーがゴミ袋を包装する用途で使われていた。#/red#
正直面倒「5ブックマーク」
私はランプの魔神、親切な魔法使いなのです。

擦るとたちどころに現れてどんな願いも叶えるのです。


新しいご主人様のアラジン様の願いを私は叶えましたのです。


一つ目は豪華なご馳走。
二つ目は理想の住居。
三つ目は最愛の女性。

しかし私のせいでご主人様が死んでしまったのです。(´゚д゚)oh~


一体どうして?
15年02月01日 23:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
アラジン。それは貧しい雪国の少女の名前でした。


( ´・ω・)あぁ~マッチが一本も売れない・・・・このままでは凍え死んでしまう。


少女はマッチを一本擦りました。


すると

は~いランプ(lamp=松明、あかり)の精なのです。ヾ(゚д゚)ノ゛


ご主人様、願いを何でも言うのですよ。(゚Д゚)



(´・ω・)えっ?じゃあ美味しいご馳走が欲しい。


了解なのです(゚д゚)ゞ


すると目の前に美味しそうなご馳走が山ほど並びました。


願いは叶えたのです。(゚д゚)ノ゛



ランプの精が消えるとご馳走も消えてしまいました。



少女は再び寒さに震え今度は暖かい家を望みました。

またもランプの精が現れて暖かな暖炉の萌える家を出してあげました。


は~い、願いは叶えたのです。(゚д゚)ノ゛



ランプの精が消えると暖かな家も消えてしまいました。




少女は寒さに震え最後に最愛のお婆ちゃんに会いたいとマッチを全部擦りました。



(´;д;) お婆ちゃ~ん




ハ~イ ヾ(°Д°)ノ゛




マッチを全部擦ってしまったために少女は暖をとれずに凍え死んでしまいました。










少女が見たのは一体何だったのでしょうね?

それは多分気の精だったのですよ(゚д゚)ノ゛
カラミティタイム「5ブックマーク」
「今日はあいつに会いたくねえなあ・・・」

男は勤務中、仲のいい後輩社員に会いたくないと思う日が週に2,3回あるそうだ。

一体どういう理由だろうか?
16年08月16日 19:48
【ウミガメのスープ】 [なさ]



解説を見る
男はコンビニの店長。後輩は副店長である。
シフトの関係上、週に2~3回ほど店長が9時-21時、副店長が22時-翌朝10時というスケジュールになる日があるのだが
店長はかかえているワークが終わらないと残業せざるを得ず、出勤してきた副店長と時間が被ってしまうことがよくある。

そのため男は「今日はあいつに会いたくねえなあ・・・(=残業にならなければいいなあ)」とため息混じりに声を出すのだ。