「【新形式:SPはだれ?】君はそこにいた」「5ブックマーク」
新形式ですので、まずはルールをご一読頂けると幸いです。
<ルール説明>
・この問題は新形式「SPはだれ?」となっております。
ルールを記載しますが長めですので、概要を知りたい方は<問題>手前の<大まかな流れ>のみ一読頂き問題の方へどうぞ。
・この問題は「ある方」にSPをして頂いたのですが、
皆様には最終的に、その「ある方」を当てて頂きます。
・私が持ち込んだスープは、トリックの根幹のみの稚拙なもので、
問題文、解説文、果てはタイトルまで、その方と作成しました。
・YES/NOを回答するのは私ですが、それ以外の部分には
「ある方」の色が色々と色濃く出ていると思います。
・そのため、まずは色が強く出る、解説を確認するためにも、
通常通りウミガメのスープをお楽しみください。
・通常のウミガメが終わり、解説(まとめもにてお貼りします)まで出た後、
私が、SP候補、「ある方」候補となる方々、複数名のお名前をヒントにお貼りします。
・その後、私がヒントにて「SP当て開始」と書きますので、
皆様はそこから、私が「SP当て終了」と書くまでに、「ある方」のお名前を
敬意を払い「○○さん」とさん付けでお書きください。
・SP当ての開始から終了までは、30分を見ております。
もちろん相談可能ですが、「投票して多かった人が全員の最終回答」ではなく「個人の回答がそれぞれの最終回答」ですので注意です。
・SP当ての最低限のルールとして、「お一人様回答可能な人数は一名まで」とさせて頂きます。
複数名の指名があった場合は、「先に書き込んだ名前」を回答として扱いますので、ご了承願います。
・また、SPに関する質問にはお答えできません。
例えば、「SPは○○さんですか?」「SPの方の頭文字はカタカナですか?」などの質問には「お答えできません」と回答いたします。
・終了後、SPをして頂いた方を当てられた方に正解を差し上げます。
・このような形式のため、SPをしてくださった方が回答者にいる場合がございます。ご留意を。
<大まかな流れ>
・まず通常のウミガメのスープを解いていただきます。
・このスープは、私が「ある方」にSPを依頼して完成したものです。
・回答者である皆さまの目的は、その「ある方」を当てて頂く事です。
・ウミガメのスープの正解後、「スープの解説」をまとめもに、「ある方」候補のお名前を複数名分ヒントにて公開します。
・私の開始~終了の合図の間(30分間)に、候補の中から「ある方」だと思う方のお名前をご回答ください。
・回答はお一人様一名まで。複数の場合は先に書き込んだ方を回答として扱います。
ルールで分からない部分がありましたら、雑談チャットの方でご質問ください。
それではお楽しみください。
<問題>
曰く付きの古い木造アパートで一人暮らしをするカメオ。
ある日、寝ようとした所、ノックの音が聞こえた。
玄関のドアを開け外に出てみるも、玄関先には生きている人間は誰もいなかった。
しかし、カメオはにこやかに笑ったという。
カメオ好みの美少女幽霊がいた訳でもないのだが、一体どういうことだろう。
<ルール説明>
・この問題は新形式「SPはだれ?」となっております。
ルールを記載しますが長めですので、概要を知りたい方は<問題>手前の<大まかな流れ>のみ一読頂き問題の方へどうぞ。
・この問題は「ある方」にSPをして頂いたのですが、
皆様には最終的に、その「ある方」を当てて頂きます。
・私が持ち込んだスープは、トリックの根幹のみの稚拙なもので、
問題文、解説文、果てはタイトルまで、その方と作成しました。
・YES/NOを回答するのは私ですが、それ以外の部分には
「ある方」の色が色々と色濃く出ていると思います。
・そのため、まずは色が強く出る、解説を確認するためにも、
通常通りウミガメのスープをお楽しみください。
・通常のウミガメが終わり、解説(まとめもにてお貼りします)まで出た後、
私が、SP候補、「ある方」候補となる方々、複数名のお名前をヒントにお貼りします。
・その後、私がヒントにて「SP当て開始」と書きますので、
皆様はそこから、私が「SP当て終了」と書くまでに、「ある方」のお名前を
敬意を払い「○○さん」とさん付けでお書きください。
・SP当ての開始から終了までは、30分を見ております。
もちろん相談可能ですが、「投票して多かった人が全員の最終回答」ではなく「個人の回答がそれぞれの最終回答」ですので注意です。
・SP当ての最低限のルールとして、「お一人様回答可能な人数は一名まで」とさせて頂きます。
複数名の指名があった場合は、「先に書き込んだ名前」を回答として扱いますので、ご了承願います。
・また、SPに関する質問にはお答えできません。
例えば、「SPは○○さんですか?」「SPの方の頭文字はカタカナですか?」などの質問には「お答えできません」と回答いたします。
・終了後、SPをして頂いた方を当てられた方に正解を差し上げます。
・このような形式のため、SPをしてくださった方が回答者にいる場合がございます。ご留意を。
<大まかな流れ>
・まず通常のウミガメのスープを解いていただきます。
・このスープは、私が「ある方」にSPを依頼して完成したものです。
・回答者である皆さまの目的は、その「ある方」を当てて頂く事です。
・ウミガメのスープの正解後、「スープの解説」をまとめもに、「ある方」候補のお名前を複数名分ヒントにて公開します。
・私の開始~終了の合図の間(30分間)に、候補の中から「ある方」だと思う方のお名前をご回答ください。
・回答はお一人様一名まで。複数の場合は先に書き込んだ方を回答として扱います。
ルールで分からない部分がありましたら、雑談チャットの方でご質問ください。
それではお楽しみください。
<問題>
曰く付きの古い木造アパートで一人暮らしをするカメオ。
ある日、寝ようとした所、ノックの音が聞こえた。
玄関のドアを開け外に出てみるも、玄関先には生きている人間は誰もいなかった。
しかし、カメオはにこやかに笑ったという。
カメオ好みの美少女幽霊がいた訳でもないのだが、一体どういうことだろう。
17年10月28日 20:01
【新・形式】 [狐狗狸]
【新・形式】 [狐狗狸]
解説を見る
<解説>
今回のスープでSPをして頂いたのは
・
・
・
エルナトさん でした!
エルナトさんSPありがとうございました。
また、名前をお借りした方、ご相談させて頂いた方々、ありがとうございました。
今回のスープでSPをして頂いたのは
・
・
・
エルナトさん でした!
エルナトさんSPありがとうございました。
また、名前をお借りした方、ご相談させて頂いた方々、ありがとうございました。
「感染るんです」「5ブックマーク」
『「LATETHIN」感染力、致死性。どれをとっても強力な新型ウイルスである。
飛沫感染により人から人へ感染し、感染後一日で発症。高熱を発し、3日ほどで約8割が死に至る。』
不確かな情報は瞬く間に広がっていく。
すぐに公式の情報で「LATETHIN」がそこまで致死性の高くないウイルスであることが発表されたのだが、
上記の情報を得ていた人々はより一層不安に包まれたという。
ウイルスは思っていたより安全なものであったというのに、なぜだろう?
飛沫感染により人から人へ感染し、感染後一日で発症。高熱を発し、3日ほどで約8割が死に至る。』
不確かな情報は瞬く間に広がっていく。
すぐに公式の情報で「LATETHIN」がそこまで致死性の高くないウイルスであることが発表されたのだが、
上記の情報を得ていた人々はより一層不安に包まれたという。
ウイルスは思っていたより安全なものであったというのに、なぜだろう?
17年10月11日 21:06
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]
解説を見る
「えー、では答え合わせです。
『「LATETHIN」感染力、毒性。どれをとっても強力な新型ウイルスである。
飛沫感染により人から人へ感染し、感染後一日で発症。高熱を発し、3日ほどで約8割は解熱するが重篤な後遺症が残る場合もある。』
いかがでしたか? では各チームのリーダー。皆様が伝え聞いた#b#伝言#/b#をフリップに書いて掲げてください」
#b#伝言ゲーム#/b#で、自分が思っていたよりも致死性が低いことが分かったチームメンバーは不安に包まれながら最後尾の人物を見つめた。
要約解説:伝言ゲームで公式の解答が自分の思っていたものと違ったため
※致死性が低いためにウイルスキャリアが死なずに感染を続け感染拡大を懸念した という回答にも別解として正解差し上げます。
『「LATETHIN」感染力、毒性。どれをとっても強力な新型ウイルスである。
飛沫感染により人から人へ感染し、感染後一日で発症。高熱を発し、3日ほどで約8割は解熱するが重篤な後遺症が残る場合もある。』
いかがでしたか? では各チームのリーダー。皆様が伝え聞いた#b#伝言#/b#をフリップに書いて掲げてください」
#b#伝言ゲーム#/b#で、自分が思っていたよりも致死性が低いことが分かったチームメンバーは不安に包まれながら最後尾の人物を見つめた。
要約解説:伝言ゲームで公式の解答が自分の思っていたものと違ったため
※致死性が低いためにウイルスキャリアが死なずに感染を続け感染拡大を懸念した という回答にも別解として正解差し上げます。
「当たってはいけない20の扉」「5ブックマーク」
#b#【概要】#/b#
通常の20の扉は、皆さんご存知の通り出題者が定めた答えを参加者がYESかNOで答えられる質問によって特定します。一方、この問題は#red#私が定めた答えを当てると負けとなってしまいます。#/red#
#b#【質問ルール】#/b#
質問を対戦相手と交互にします。
質問する際は文頭に、問題文とこれまでの回答に合う候補を一つ選んで記入し、続けて通常の20の扉と同様YES・NOで答えられる質問をしてください。文頭に記入する候補は既出のものであってはいけません。
また、文頭に記入する候補には目立たせるために【】をつけてください。
#b#【例題】#/b#
「#b#1~100の中のある数を当てないでください。#/b#」
1、《Aさん》 【80】 1~50の中にありますか?
《私》 セーフ! NO
2、《Bさん》 【100】 偶数ですか?
《私》 セーフ! YES
3、《Aさん》 【92】 90以上の数ですか?
《私》 セーフ! NO
4、《Bさん》 【76】 60以下の数ですか?
《私》 セーフ! YES
5、《Aさん》 【52】 54、56、58のどれかですか?
《私》 アウト! NO
この場合Aさんは「52」を当ててしまったため、Bさんの勝ちとなります。
~ダメな例~
・上記の1で【200】と記入⇒問題文に反する。
・上記の3で【95】と記入⇒2の回答に反する。
・上記の4で【80】と記入⇒1と同じものを言っている。
・上記の4で76と記入⇒【】がついていない。
#b#【進行について】#/b#
参加者を2名募集(16:00~)
↓
1回戦・第一試合(約1時間を想定)
↓
参加者を2名募集(第一試合が終わり次第募集)
↓
1回戦・第二試合(約1時間を想定)
↓
第一試合の勝者と第二試合の勝者で決勝戦
(22:30~ 約1時間半を想定)
↓
「当たってはいけない20の扉」優勝者決定!
上記のように参加者4名でトーナメント戦を行います。
いずれの試合も先攻・後攻はこちらで決めさせていただきます。
#b#【参加について】#/b#
#red#《参加条件》#/red#
#red#・最低でも、想定される試合時間+30分を確保できる。#/red#
#red#・上記の時間に行う決勝戦にも参加できる。#/red#
#red#・「私が優勝してやる!」という熱意がある。#/red#
以上の参加条件を満たした上で参加したい方は、#red#質問欄にて参加宣言をしてください。#/red#
それ以外の方は、観戦用チャットルーム「問題を観戦する部屋(ルームキー:観戦)」にてご観覧ください。
問題は参加者が揃い次第、ヒント欄にて出題します。
#b#【注意】#/b#
#red#投稿には制限時間を設けます。#/red#
#red#1回戦の2試合は私が前の人の質問に回答してから5分以内、決勝戦は10分以内に投稿してください。#/red#
#red#もし制限時間を超えた場合イエローカードを、15分以上経過するとレッドカードを出します。#/red#
#red#また、【質問ルール】を破った場合もイエローカードを出します。#/red#
#red#上記により、イエローカードが3枚貯まる、もしくはレッドカードが出された時点で相手の勝ちとなります。#/red#
ーーーーー
答えの候補を一気に絞るも良し。少しずつ絞るも良し。
#big5#運#/big5#と#big5#駆け引き#/big5#が重要な戦い
#big5#「当たってはいけない20の扉」#/big5#スタートです!
テストプレイ:えぜりんさん、とむわんさん
お二人ともありがとうございました!
通常の20の扉は、皆さんご存知の通り出題者が定めた答えを参加者がYESかNOで答えられる質問によって特定します。一方、この問題は#red#私が定めた答えを当てると負けとなってしまいます。#/red#
#b#【質問ルール】#/b#
質問を対戦相手と交互にします。
質問する際は文頭に、問題文とこれまでの回答に合う候補を一つ選んで記入し、続けて通常の20の扉と同様YES・NOで答えられる質問をしてください。文頭に記入する候補は既出のものであってはいけません。
また、文頭に記入する候補には目立たせるために【】をつけてください。
#b#【例題】#/b#
「#b#1~100の中のある数を当てないでください。#/b#」
1、《Aさん》 【80】 1~50の中にありますか?
《私》 セーフ! NO
2、《Bさん》 【100】 偶数ですか?
《私》 セーフ! YES
3、《Aさん》 【92】 90以上の数ですか?
《私》 セーフ! NO
4、《Bさん》 【76】 60以下の数ですか?
《私》 セーフ! YES
5、《Aさん》 【52】 54、56、58のどれかですか?
《私》 アウト! NO
この場合Aさんは「52」を当ててしまったため、Bさんの勝ちとなります。
~ダメな例~
・上記の1で【200】と記入⇒問題文に反する。
・上記の3で【95】と記入⇒2の回答に反する。
・上記の4で【80】と記入⇒1と同じものを言っている。
・上記の4で76と記入⇒【】がついていない。
#b#【進行について】#/b#
参加者を2名募集(16:00~)
↓
1回戦・第一試合(約1時間を想定)
↓
参加者を2名募集(第一試合が終わり次第募集)
↓
1回戦・第二試合(約1時間を想定)
↓
第一試合の勝者と第二試合の勝者で決勝戦
(22:30~ 約1時間半を想定)
↓
「当たってはいけない20の扉」優勝者決定!
上記のように参加者4名でトーナメント戦を行います。
いずれの試合も先攻・後攻はこちらで決めさせていただきます。
#b#【参加について】#/b#
#red#《参加条件》#/red#
#red#・最低でも、想定される試合時間+30分を確保できる。#/red#
#red#・上記の時間に行う決勝戦にも参加できる。#/red#
#red#・「私が優勝してやる!」という熱意がある。#/red#
以上の参加条件を満たした上で参加したい方は、#red#質問欄にて参加宣言をしてください。#/red#
それ以外の方は、観戦用チャットルーム「問題を観戦する部屋(ルームキー:観戦)」にてご観覧ください。
問題は参加者が揃い次第、ヒント欄にて出題します。
#b#【注意】#/b#
#red#投稿には制限時間を設けます。#/red#
#red#1回戦の2試合は私が前の人の質問に回答してから5分以内、決勝戦は10分以内に投稿してください。#/red#
#red#もし制限時間を超えた場合イエローカードを、15分以上経過するとレッドカードを出します。#/red#
#red#また、【質問ルール】を破った場合もイエローカードを出します。#/red#
#red#上記により、イエローカードが3枚貯まる、もしくはレッドカードが出された時点で相手の勝ちとなります。#/red#
ーーーーー
答えの候補を一気に絞るも良し。少しずつ絞るも良し。
#big5#運#/big5#と#big5#駆け引き#/big5#が重要な戦い
#big5#「当たってはいけない20の扉」#/big5#スタートです!
テストプレイ:えぜりんさん、とむわんさん
お二人ともありがとうございました!
17年09月03日 16:00
【新・形式】 [ホルス]
【新・形式】 [ホルス]

上3さんの優勝!
解説を見る
ということで「当たってはいけない20の扉」優勝は#big5#上3#/big5#さん!
上3さんおめでとうございます!!🎉
上3さんおめでとうございます!!🎉
「別に裏無いしっ」「5ブックマーク」
「あなたの息子さん、近い将来有名人になりますよ」
新進気鋭の占い師『マダム・ネムレス』。彼女のもとを訪れたカメオ親子は占い結果に大満足。
カメオはその時のことを家に訪れていたカメコに話した。
この時カメオは息子が占ってもらった話をカメコは信じないだろうな、と確信していたのだが。
なぜ?
新進気鋭の占い師『マダム・ネムレス』。彼女のもとを訪れたカメオ親子は占い結果に大満足。
カメオはその時のことを家に訪れていたカメコに話した。
この時カメオは息子が占ってもらった話をカメコは信じないだろうな、と確信していたのだが。
なぜ?
17年07月14日 21:00
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]
解説を見る
「お宅の息子さん、昨日の午後2時頃、何されてたかご存知ですか?」
カメオが自宅でテレビを見てくつろいでいるとインターフォンが鳴った。
玄関扉を開けるとそこには刑事カメコの姿が。
今ニュースでやっていた、連続婦女暴行事件……息子が疑われている⁉
「ああ。昨日なら占い師のところに一緒に行っていたよ」
カメオはその時の状況を説明しながらも、脳裏では#b#息子の親族である私の証言は信用されることはないだろう#/b#と考えていたのだ。
#b#要約解説#/b#
息子は容疑者。親であるカメオは証言しながら、息子のアリバイを証言する自身の発言は警察のとって#b#信憑性はないだろう#/b#と考えていたのだ。
「もしもし……実は頼みたいことがあるんだが」
警察が帰った後、腰を丸めて電話をかけるカメオの姿があった。
カメオが自宅でテレビを見てくつろいでいるとインターフォンが鳴った。
玄関扉を開けるとそこには刑事カメコの姿が。
今ニュースでやっていた、連続婦女暴行事件……息子が疑われている⁉
「ああ。昨日なら占い師のところに一緒に行っていたよ」
カメオはその時の状況を説明しながらも、脳裏では#b#息子の親族である私の証言は信用されることはないだろう#/b#と考えていたのだ。
#b#要約解説#/b#
息子は容疑者。親であるカメオは証言しながら、息子のアリバイを証言する自身の発言は警察のとって#b#信憑性はないだろう#/b#と考えていたのだ。
「もしもし……実は頼みたいことがあるんだが」
警察が帰った後、腰を丸めて電話をかけるカメオの姿があった。
「吉と中吉ってどっちが偉いんだ(微知識?)」「5ブックマーク」
カメオは毎年恒例の初詣に出かけた。今年はお賽銭も奮発して去年の2倍!願い事も念入りに行った。
気合いを入れて引いたおみくじ。…だが、カメオはなんと大凶を引いてしまった。
しかしカメオはなんだか嬉しそうであり、来年のお賽銭は今年以上に奮発するつもりだ。何故だろうか?
気合いを入れて引いたおみくじ。…だが、カメオはなんと大凶を引いてしまった。
しかしカメオはなんだか嬉しそうであり、来年のお賽銭は今年以上に奮発するつもりだ。何故だろうか?
17年01月01日 22:18
【ウミガメのスープ】 [胡麻みそ]
【ウミガメのスープ】 [胡麻みそ]

ブクマ有り難う御座いました!(巫女的な意味で…??)
解説を見る
毎年恒例の初詣、でも今年はちょっと違う。
去年までは1人で来ていたけれど、今年は隣に妻(カメコ)がいる。
2人分のお賽銭を払って、念入りにお参り。
そして、毎年のお楽しみ。気合いを入れておみくじに挑戦!
「…げ、大凶だ」
「ふふっ、カメオったら去年も大凶だったじゃない」
「それはカメコもだろう?」
去年の初詣。1人寂しく大凶なんて引いてしまって、最悪な気持ちで大凶くじの回収箱へ向かった。
こんなめでたい日に、大凶なんか引いているのは俺だけ…なんて思ってたら、同じように女の子がため息を吐いていた。
「…あら?お兄さんも大凶なんですか?」
「君もかい?正月早々縁起が悪いったらありゃしないよ」
「本当に、でも1人じゃなくて良かったです」
「確かに!」
なんだか意気投合してしまった俺達(カメオとカメコ)は、なんとなく連絡先を交換して会うようになったんだっけ。
「大凶も悪くないな」
カメオは、少し膨らんだ妻(カメコ)のお腹を見て笑った。
来年の初詣は新しく生まれる家族と3人で来ることになるだろう。念入りにお願いしておいたから、きっと大丈夫だ!
---
カメオは去年、大凶を引いて大凶回収箱に行った。
そこで同じように大凶を引いた女性が今の妻(カメコ)。
妻(カメコ)との馴れ初めを思い出してニヤニヤしていた。
去年は1人分のお賽銭、今年は夫婦2人分のお賽銭。そして、来年は子供の分もお賽銭を払う予定。
去年までは1人で来ていたけれど、今年は隣に妻(カメコ)がいる。
2人分のお賽銭を払って、念入りにお参り。
そして、毎年のお楽しみ。気合いを入れておみくじに挑戦!
「…げ、大凶だ」
「ふふっ、カメオったら去年も大凶だったじゃない」
「それはカメコもだろう?」
去年の初詣。1人寂しく大凶なんて引いてしまって、最悪な気持ちで大凶くじの回収箱へ向かった。
こんなめでたい日に、大凶なんか引いているのは俺だけ…なんて思ってたら、同じように女の子がため息を吐いていた。
「…あら?お兄さんも大凶なんですか?」
「君もかい?正月早々縁起が悪いったらありゃしないよ」
「本当に、でも1人じゃなくて良かったです」
「確かに!」
なんだか意気投合してしまった俺達(カメオとカメコ)は、なんとなく連絡先を交換して会うようになったんだっけ。
「大凶も悪くないな」
カメオは、少し膨らんだ妻(カメコ)のお腹を見て笑った。
来年の初詣は新しく生まれる家族と3人で来ることになるだろう。念入りにお願いしておいたから、きっと大丈夫だ!
---
カメオは去年、大凶を引いて大凶回収箱に行った。
そこで同じように大凶を引いた女性が今の妻(カメコ)。
妻(カメコ)との馴れ初めを思い出してニヤニヤしていた。
去年は1人分のお賽銭、今年は夫婦2人分のお賽銭。そして、来年は子供の分もお賽銭を払う予定。