「後悔するから」「1ブックマーク」
人気の料亭で働いているA男は女将さんに
「客室に出ちゃだめよ。後悔するから。」
と言われている。なぜ?
「客室に出ちゃだめよ。後悔するから。」
と言われている。なぜ?
16年01月30日 20:17
【ウミガメのスープ】 [昆布]
【ウミガメのスープ】 [昆布]
解説を見る
A男は料亭で働いている。自分が作っている料理に自信と誇りを持っている。
しかしたまにはお客さんと直に話して食事の感想を聞きたいと思っている。
けれども女将さんには「客室に出ちゃだめよ。後悔するから。」と言われている。
一体何故そんなことを言うんだ?本当は俺の料理は不評なんじゃないか?と思い、
A男はある日こっそり客室を覗いてみた。
その光景に驚いた。
#big5#食事しているのはアジア系外国人のお客さん。#/big5#
#big5#なんと彼らは刺身を生で食べたくないため、鍋に入れて煮込んで食べていたのだ。#/big5#
毎日朝とれた新鮮な魚をさばいているのに…
生のまま食べてよ…
見なきゃよかった…
料理人としてのプライドを傷つけられたA男。
でも生魚食べるのって、外国から来た人にとっては結構抵抗あるものだよね。
大丈夫だよ、最近は刺身食べられる外人さん、たくさんいるから。
しかしたまにはお客さんと直に話して食事の感想を聞きたいと思っている。
けれども女将さんには「客室に出ちゃだめよ。後悔するから。」と言われている。
一体何故そんなことを言うんだ?本当は俺の料理は不評なんじゃないか?と思い、
A男はある日こっそり客室を覗いてみた。
その光景に驚いた。
#big5#食事しているのはアジア系外国人のお客さん。#/big5#
#big5#なんと彼らは刺身を生で食べたくないため、鍋に入れて煮込んで食べていたのだ。#/big5#
毎日朝とれた新鮮な魚をさばいているのに…
生のまま食べてよ…
見なきゃよかった…
料理人としてのプライドを傷つけられたA男。
でも生魚食べるのって、外国から来た人にとっては結構抵抗あるものだよね。
大丈夫だよ、最近は刺身食べられる外人さん、たくさんいるから。
「酢イーツはいかが」「1ブックマーク」
カメコがどうしても今すぐに甘いものが食べたいと言うので、
僕(カメオ)はカメコと一緒にすぐ近くの店に立ち寄った。
なかなか選びきれないカメコが日持ちを確認しだしたので、
僕は今日の分だけにしておきなよと笑った。
だけど店を出てからカメコが恐ろしく不機嫌になったので、
僕はとりあえず謝ったんだけど、「買いたくなかったのに」って怒られたんだ。
どういうこと?!
僕(カメオ)はカメコと一緒にすぐ近くの店に立ち寄った。
なかなか選びきれないカメコが日持ちを確認しだしたので、
僕は今日の分だけにしておきなよと笑った。
だけど店を出てからカメコが恐ろしく不機嫌になったので、
僕はとりあえず謝ったんだけど、「買いたくなかったのに」って怒られたんだ。
どういうこと?!
16年02月02日 21:24
【ウミガメのスープ】 [がいまえ]
【ウミガメのスープ】 [がいまえ]
解説を見る
カメコはどうしても甘いものが食べたかったので
とりあえず近くに会ったケーキ屋に入った。
しかし、とんでもお値段のケーキを見て
すっかりこの店で買う気が無くなったカメコ。
ひととおり真剣に眺めて悩んでいるのよ~オーラを出した後、
常套手段「あしたまでもちますか?」と聞いた。
「賞味期限は本日なんです」と店員が言うのはわかっている。
お決まりのセリフだ。
それを聞いて残念そうに出ていくという...小さなプライドだ。
そして他の店で買う。
しかし事情が理解できなかったカメオが
「今日の分だけでいいじゃん」と言ったため、
カメコはカメオと店員に笑われた上に、
見栄を張って高いケーキを買うはめになったのだ!
とりあえず近くに会ったケーキ屋に入った。
しかし、とんでもお値段のケーキを見て
すっかりこの店で買う気が無くなったカメコ。
ひととおり真剣に眺めて悩んでいるのよ~オーラを出した後、
常套手段「あしたまでもちますか?」と聞いた。
「賞味期限は本日なんです」と店員が言うのはわかっている。
お決まりのセリフだ。
それを聞いて残念そうに出ていくという...小さなプライドだ。
そして他の店で買う。
しかし事情が理解できなかったカメオが
「今日の分だけでいいじゃん」と言ったため、
カメコはカメオと店員に笑われた上に、
見栄を張って高いケーキを買うはめになったのだ!
「おばちゃん達に恐怖した。なぜ?」「1ブックマーク」
ある日の昼下がり。
客で賑わうファミレスにて、とある男が食事を取っている。
その右隣のテーブル席では、子供がどーだのイケメン俳優がどーだのと楽しく談笑しているおばちゃん二人組。
男はそんな彼女達の様子に恐怖を覚えた。
なぜ?
客で賑わうファミレスにて、とある男が食事を取っている。
その右隣のテーブル席では、子供がどーだのイケメン俳優がどーだのと楽しく談笑しているおばちゃん二人組。
男はそんな彼女達の様子に恐怖を覚えた。
なぜ?
16年02月06日 20:11
【ウミガメのスープ】 [ドタオング]
【ウミガメのスープ】 [ドタオング]
解説を見る
#big#「おいゴラ!!髪の毛入っとんやないかボケェ!!!」#/big#
突然、ドスの効いた声が店内に響き渡った。
ヤクザ風のチンピラが店にクレームを言いつけていた。
しかも発生源は男の左隣の席からだった。
店内は一瞬で静まった。
…かと思いきや、右隣にいたおばちゃん達は
「違うわよぉ、牛削りってあの俳優の牛削りよぉ」
「あらま!やだ〜そうだったの〜笑」
まるでチンピラの声なんか聞こえてないかのように楽しげに談笑をし続けていた。
おかしいだろ、聞こえた筈だろ今の。
男はおばちゃん達に恐怖した。
突然、ドスの効いた声が店内に響き渡った。
ヤクザ風のチンピラが店にクレームを言いつけていた。
しかも発生源は男の左隣の席からだった。
店内は一瞬で静まった。
…かと思いきや、右隣にいたおばちゃん達は
「違うわよぉ、牛削りってあの俳優の牛削りよぉ」
「あらま!やだ〜そうだったの〜笑」
まるでチンピラの声なんか聞こえてないかのように楽しげに談笑をし続けていた。
おかしいだろ、聞こえた筈だろ今の。
男はおばちゃん達に恐怖した。
「しょうゆを見つめるカメオ」「1ブックマーク」
テレビで流れていた、サッカー選手を目指していた頃の香川選手の話を聞いていたカメオ。
しかし、カメオはそのせいで余所見をしてしまい、しょうゆをこぼした。
しかし、カメオはこぼしたしょうゆを拭かずに、また香川選手の話題はまだ続いているのにテレビも見ることなく、テーブルクロスにしみこむのを見つめていた。
一体何故?
*お題「しょうゆ、サッカー、香川」より
しかし、カメオはそのせいで余所見をしてしまい、しょうゆをこぼした。
しかし、カメオはこぼしたしょうゆを拭かずに、また香川選手の話題はまだ続いているのにテレビも見ることなく、テーブルクロスにしみこむのを見つめていた。
一体何故?
*お題「しょうゆ、サッカー、香川」より
16年03月29日 21:33
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
解説を見る
「よそ見してしょうゆこぼしたから夕飯抜き。」
厳しいしつけを身上とする母上の鶴の一声で、速攻で食卓を片付けられてしまった。
しょうゆがそこになければ、などと苦々しくしょうゆのしみを睨みつけているのでした。
厳しいしつけを身上とする母上の鶴の一声で、速攻で食卓を片付けられてしまった。
しょうゆがそこになければ、などと苦々しくしょうゆのしみを睨みつけているのでした。
「【初出題】 ○亀うどん」「1ブックマーク」
ある日のランチタイム、男は職場付近の○亀うどんに行った。
男は後ろに並んでいる客が急いでいる様に感じたので、早口で注文を伝え、素早く移動してとり天を一枚取った。
しかし不覚にも小銭を持ってきていないので、会計に少しばかり時間がかかった。
お釣りを待ちながら男はなんとなくキッチンスタッフたちの会話を聞いてみた。
が、内容が何もかもちゃんぷんかんぷんだった。
一体何故?
※リアルな事情に基づいた問題なので、要知識?とも言えるかもしれません。
男は後ろに並んでいる客が急いでいる様に感じたので、早口で注文を伝え、素早く移動してとり天を一枚取った。
しかし不覚にも小銭を持ってきていないので、会計に少しばかり時間がかかった。
お釣りを待ちながら男はなんとなくキッチンスタッフたちの会話を聞いてみた。
が、内容が何もかもちゃんぷんかんぷんだった。
一体何故?
※リアルな事情に基づいた問題なので、要知識?とも言えるかもしれません。
16年04月17日 22:26
【ウミガメのスープ】 [綾太郎]
【ウミガメのスープ】 [綾太郎]

みな様ありがとうございました
解説を見る
男は外国人(英語圏の人)で、行ったのは○亀製麺の海外店舗です。(そうです。○亀海外進出してます)
店員さんは皆日本人で、英語が堪能の人が接客をやります。男のような日本語がまったく分らない客相手でも、普通に会話できます。
スタッフ同士の会話は基本日本語です。男はそもそも日本語がわからないから、それを何一つ理解できませんでした。
--------------------------
出題者の住んでいる町では、こういう店が結構あります。定食屋、居酒屋、ラーメン屋etc...ちょくちょくお世話になってます。
20なん問も答えた時、ようやく○亀要素が余計だと気づきました(←遅っ!)。曖昧に「とある飲食店」にした方が分りやすかっただろうな…と後悔しました。
問題文を書いてた時は○亀制麺のwikiを開いていて、ある小ネタが面白く思えて、「場所は海外!」のヒントにもなるかなと思って採用したが、いざとなればなんの役にも立ちませんでした…正直すみませんでした…
店員さんは皆日本人で、英語が堪能の人が接客をやります。男のような日本語がまったく分らない客相手でも、普通に会話できます。
スタッフ同士の会話は基本日本語です。男はそもそも日本語がわからないから、それを何一つ理解できませんでした。
--------------------------
出題者の住んでいる町では、こういう店が結構あります。定食屋、居酒屋、ラーメン屋etc...ちょくちょくお世話になってます。
20なん問も答えた時、ようやく○亀要素が余計だと気づきました(←遅っ!)。曖昧に「とある飲食店」にした方が分りやすかっただろうな…と後悔しました。
問題文を書いてた時は○亀制麺のwikiを開いていて、ある小ネタが面白く思えて、「場所は海外!」のヒントにもなるかなと思って採用したが、いざとなればなんの役にも立ちませんでした…正直すみませんでした…












