動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

点滅「1ブックマーク」
上から順に、青、赤、黄色のライトが縦に並んで、同時に点滅している。
どういう状況だろう?
16年05月10日 19:12
【ウミガメのスープ】 [カメコ]



解説を見る
電車と電卓「1ブックマーク」
カメオは、時刻表をもっているにもかかわらず、電車内で時刻表を見ながら計算をしている。
時刻表は詳細なものであり、それを見れば電車の到着時刻は簡単に分かるのだが。
どういうことだろう。
16年05月05日 21:18
【ウミガメのスープ】 [神田]



解説を見る
気まぐれのオオカミ「1ブックマーク」
赤ずきんちゃんはいつものように新鮮な野菜とキノコを採って、シチューに作って、山奥にあるおばーちゃんの家に行った。
おばーちゃんの家に入ったら、布団の中からなんとオオカミさんが出て、赤ずきんちゃんに攻撃したのです。
赤ずきんちゃんは痛みを我慢して家を飛び出し、泣きながら森の奥に逃げました。

しかし、翌日オオカミさんは赤ずきんちゃんを連れて警察局に自首したのです。

なぜでしょう?
16年05月03日 00:01
【ウミガメのスープ】 [はやて]



解説を見る
愛情たっぷりお弁当「1ブックマーク」
カメコのキャラ弁が上手になるほど文句が多くなった。


一体なぜ?
16年04月30日 22:18
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
夢の共演「1ブックマーク」
昔々ある村に、おじいさん、おばあさんが住んでいたそうな。

ある日、おじいさんは山へ竹を取りに。
おばあさんは川へ洗濯に向かった。

そして、おじいさんは山で光り輝く竹を見つけ、
おばあさんは川で大きな桃が流れてくるのを見つけたようだ。
二人が自宅へ持って帰り、それぞれ割ってみると中からかわいらしい赤子が一人ずつ。
かぐや姫、桃太郎とそれぞれに名前が付けられ、二人はあっという間に大きくなった。

…ある日、「隣村が鬼に滅ぼされた」という情報が村に伝わった。
この後かぐや姫と桃太郎は村人たちと一緒に、鬼との戦いを繰り広げることになるのだが、
しかし本当にあっけなく、村は滅んでしまった。

なぜだろう?
16年04月17日 23:24
【ウミガメのスープ】 [けんこうこつ]



解説を見る