動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

【アベコベスープ】「8ブックマーク」
???#b#「彼女の名前はアベ・コベちゃん。彼女は嘘しか付きません。それ故に複雑難解かと……彼女に問題を出させたくないのですが……」#/b#

――――――――――――――

やあ!今日は問題を出すように頼まれたんだ!

問題はねえ……『鴎のスープ』って言う問題だって!古い問題だから皆知ってるんじゃないかな?

あ、そうそう。問題に関する質問以外にも答えるからね!
――――――――――――――

男はレストランに入ると、メニューから「ウミガメのスープ」を注文した。

スープを一口すすると、男は席を立ち、レストランから飛び出した。

そして、男は崖から飛び降り、自殺してしまった。なぜだろう?
15年06月19日 18:16
【新・形式】 [かもめの水平さん]



解説を見る
男には、最愛の妻がいた。

彼女の作ってくれる料理の中で男が一番好きだった『ウミガメのスープ』

「味付けにうるさい貴方もこれだけは黙って飲んでくれるのね」

妻はそう言って、よく笑っていた。



男は、そんな妻に先立たれてしまう。


男は嘆きに嘆いた。

もう彼女の作る料理を食べる事は出来ない


それでも、男は悲しみを抑え生きた。

しかし
何を食べても
何処で食べても
彼女の作る料理の味を忘れられない。


男は至る所で妻の味を探す



探しに探した旅の末、男は最期のレストランに訪れる

そこには『ウミガメのスープ』が置いてあった

一口飲んでみる


ああ、やはり違う


男は、現世で彼女の料理を食べる事が出来ない事を今一度悟り、絶望の末崖から身を投げた

―――――――
ベコ・ベア(ベック・ベア)
『悲しいお話だねえ。皆、今日は僕に付き合ってくれてありがとう!また遊んでねえ』
―――――――

#big5#【状況解説】#/big5#

真に#red#嘘つき#/red#なのは#big5#【???】#/big5#である

つまり、序文はこうなる

???「#red#彼の名前はベコ・ベア君。#/red#彼は#red#本当#/red#のことしか言いません。それ故に#red#単純明快#/red#かと……彼に問題を#red#出させたい#/red#のですが……」

となるのだ。

そして、ベコ・ベア君の言葉は#red#文字通りに捉えて良かったのである#/red#

このことは#red#ベコベアが問題に関係ない質問に答えていることからもおわかりいただけるだろう#/red#

故に、今回の問題は、ベコ・ベアの言った通り……かもめの水平の過去問題【鴎のスープ】であったのだ

※本作の???は何時もの彼ではありません。実は恰好(#red#カッコ=『』#/red#が違います)
【ラテクエ62-2】 ピンク「8ブックマーク」
ラテラル大学の食堂で生姜焼き定食を食べた生徒のほとんどが

花粉症になったと報告が上がった。

しかし大学側はこれと言った対策は行わず生徒たちを笑っていた。


一体なぜ?
16年03月27日 20:11
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
私達のクラスにピーちゃんがやってきた。 (´・ω・`)ピー


生き物の命の大切さを知るため


私達はこれからピーちゃんを飼育し




#red#食べなければならない。#/red#























ピーちゃんの飼育は本当に大変だった。(´・ω・`)ピー



だけどもいつの間にか嫌いじゃなかった。(´・ω・`)ピー



クラスのみんなはピーちゃんが好きだった。(´・ω・`)ピー



何かもめ事があると真っ先にピーちゃんが止めに入り(´・ω・`)ピー




孤独な時は相談を聞いたりもしてくれた。(´・ω・`)ピー











そして




ピーちゃんを食べる時が来た。



























当然クラスはピーちゃんを食べることに反対派と推奨派に分かれて大揉めした。


この頃にはもうクラスのみんなにも愛着が出来てしまい


いざ処分するとなると可哀想で出来ないと言う生徒と


それは人間のエゴだ。ピーちゃんの存在意義を考えれば食べてやることが最大の敬意となるっと


意見をお互いに譲らなかった。



クラスはこのままバラバラになってしまうと感じた時







それを止めたのもピーちゃんだった。(´・ω・`)ピー





大きくなった重そうな身体をゆっくり振るわせ




ピーちゃんはクラスの仲裁に入った。(´・ω・`)ピーピー



(みんな・・・・ケンカはやめて・・・・・いつもみたいに仲よくしよう・・・・・・)



当然ピーちゃんは喋れないが


ピーちゃんの目には自分の事よりもクラスのみんなを気遣う優しさに満ちていた。





そしてピーちゃんはまるで分っているかのように自分の足で食べる事推奨の元へ向かいクラス皆を見回した。





こうしてピーちゃんの意思を尊重すると言う結論に至りピーちゃんは出荷されていった。

だけどお別れの言葉は無かった。


クラスのみんなで話し合って決めたのだ。



ピーちゃんにサヨナラなんて言わない。


ピーちゃんは決して可哀想なんかじゃない



そして涙は見せないっと。








ピーちゃんは悲しむのが何より嫌うから


それにお別れなんてしたら泣いてしまう












そしてピーちゃんが豚肉となって戻ってきた。

それはスーパーで見る普通の豚肉だった。






大学の調理室で料理され


クラス皆で食べることになっていた。



とても美味しい生姜焼きとトン汁になってしまったピーちゃん。




ありがとう ありがとう ありがとう



一口する度に思い出が満ちてくてしまう






「あぁ~くそ。今日は花粉が多いな。」

男子が鼻水を垂らした。



「本当、花粉が多いね。」

女子が何度も目を擦った。



これは泣いているのではない花粉症のせいだ。


クシャミをする振りをして涙を拭う



先生たちは生徒たちの成長を感じて来年度から義務化しようと微笑んだのです。
血に染まった赤「8ブックマーク」
俺は目の前の容器に入った赤い液体を見つめる。
妻は俺が殺したも同然だ。
息子が扉を激しく叩いている。破られるのも時間の問題だろう。
孫の顔が見れないのが心残りだが、俺はもう疲れちまった。もうこれ以上、人殺しに加担したくないんだ。
妻よ。苦しかったろう。俺だけ楽には逝かないからな。
俺は赤い液体を一気に飲み干す。苦しい。辛い。気が狂いそうになる。
もうすぐそっちに行くからな。

息子が扉を破る頃には既に俺は息絶えていた。
状況を説明して下さい。
13年01月23日 02:24
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]

★★★★★




解説を見る
私の父は、近隣の集落で唯一の鍛冶屋でした。
外を歩けば父が作った農具、道具があふれていて、子供ながらに誇らしかったのを覚えています。

ある時、長老の使いがやってきて、武器の製作を依頼されました。部落間での戦争が起こったのです。
父の作った武器は飛ぶように売れ、いつしか父は剣などの武器ばかりを作るようになりました。

そんな時、事件は起こりました。集落が盗賊団に襲われたのです。
私と父を含めた数十人は生き残ったものの、母を含む大勢の人は剣で斬り殺されてしまいました。
そう、それは紛れも無く、父が作った剣でした。
盗賊たちは戦争で落ち延びた敗残兵たちによって構成されたものだったのです。
父は母の死を自分のせいだと悔み、人殺しの凶器を作り続けていた自分を激しく憎みました。
それからというもの、父はまるで抜け殻のようになってしまいました。

ある朝、工房の煙突から煙が立っているのを見ました。あの一件で父は仕事を辞めたはずなのに、なぜ?
工房を見に行くと、内側から鍵がかかっていました。
妙な胸騒ぎがします。普段は鍵をかけて仕事をすることはありません。
扉の小窓から中を覗くと、父がうつろな目で剣を鋳造しています。その剣を何に使うのかは容易に予測出来ました。
「親父!何するつもりだ!やめろ!」
父を止めなくては。私は無我夢中で扉を破ろうとします。
声に気づいた親父は、見つかったか。というような困った笑みを浮かべ、残念そうに目を閉じます。

そして、口を開け―――

―――ドロドロの液体になった、赤く燃えるソレを、口に流し込みました。

肉と内蔵が焦げる香ばしい嫌な音と、声にならない叫びを発しながら、父は悶え苦しみます。
私が扉を破る頃には、父は既に息絶えていました。
わざわざこんな死に方をしたのは、母への罪滅ぼしのつもりなのでしょうか。それとも、私が父の自殺を止めようとしたからなのでしょうか。
いずれにせよ、私が止めに入らなければ、父はきっと、母の後を追って、自ら作った剣で自害していたことでしょう。
それならいっそ、好きなように死なせてやればよかったと、今では後悔しています。

今日もどこかで、父は人殺しの手助けをしているのでしょうか。
神様どうか、罪深き私の父を許してあげてください。
神業「8ブックマーク」
それはまるで神の所業。
本来使い道が限られていたはずのそれは
ある男が手にする事で無限の可能性を得る。

男はそれを使って飲み食いをし、
ある時はそれで文字を読み書きし、
ある時はそれで獲物を捕まえ、
ある時はそれで敵と戦い、
ある時はそれで相手と連絡をとることができる。

男はなぜそんな事ができるのか?
17年06月14日 14:23
【ウミガメのスープ】 [とむわん]

要知識?閃き次第では簡単かもしれません




解説を見る
「それ」とは扇子である。
扇子は風をあおいだり舞踊で使用したりするものだ。

しかし落語家である男は
扇子を箸に見立ててそばを食べ、
盃に見立てて酒を飲み
手紙に見立てて文章を読み
筆に見立てて文字を書き
釣り竿に見立てて魚を釣り
刀に見立てて敵を切ることができる。
最近は携帯電話に見立てて連絡をとるような事もするらしい。

全ては表現力のなす業である。



■男は落語家であり、扇子を様々な表現に使っていた。

【あまりの恐怖にパニクるカメオ】「8ブックマーク」
無人島に流れ着いたカメオ。

カメオは“姿が見えない”からこそ、余計に恐怖する。

とにかく恐怖でパニクるカメオに、
“正体不明のやつら”の事を教え、
上手くなだめてやって欲しい。

14年04月23日 18:47
【亀夫君問題】 [のりっこ。]



解説を見る
カメオが恐怖するのも当然だ…

何故なら、

“カメオがたった1人で流れ着いた無人島なのにも関わらず、

姿の見えない【あなた達参加者】が
次から次へとカメオに質問を投げかける”からだ………

カメオの立場になって想像してみて欲しい………

自分しかいないはずの空間で………
次々と聴こえてくる“謎の質問”の数々………



そりゃカメオは怖いだろう……………
(((;゚Д゚)))