「いつか夢見た称号4 閲覧数カウンター編」「1ブックマーク」
ラテシン閉鎖後、その寂しさを紛らわすかのように、様々なウミガメのスープ出題サイトが次々に設立されていった。
そのうちの一つ、HN「リトライ」さんの作った「ウミガメ愛ランド(略称・ウミ愛)」では、設立当初からラテシンにはなかったシステムを導入することとなった。
それが「閲覧数カウンター」である。
動画サイトなどでよくある、「そのページをどれだけの人が何回閲覧したか」を示す回数であり、1回誰かが閲覧するたびにカウントされて増えていく。問題一覧ページと、問題ページの隅っこに回数が表示される。
これによって、良質な問題ほど閲覧数が高く、どれだけの人気かがよりはっきり分かるようになり、逆に、ラテシンでは大多数の、1ブクマもつかないような問題であっても、閲覧数には多少の違いが出るため、それで問題の良し悪しを多少なりとも判断できるようになった。
ラテシンではすでに30000問以上出題されていて、いまさらすべての問題の閲覧数を0からカウントし始めても、過去の問題もすべて0からのスタートになるのであまり意味がなかったが、設立当初からカウンターを付ければ、最初の問題から閲覧数を平等にカウントに出来るので、設立当初の「ウミ愛」でこそ導入できるものだったといえた。
さて、その閲覧数に関して、リトライさんが「ウミ愛」独自の称号を設けることになった。
全問題の閲覧数をそのままランキング化して表にし、そのトップの作品の出題者に唯一称号を付与しようというものであった。
しかし、その称号に関しては、すぐに問題が見つかったため、無くすことになった。
①当初出されていたその称号の称号名と、②その称号の設置をすぐにやめることになった理由は何か?
それぞれ答えよ。
ちなみに、称号名のヒントは「注目」です。
※物当て(20の扉)+理由当て(ウミガメ)なので新形式としましたが、質問は普通にYESNOでお願いします。
【参加テーマ】これから新設されていくであろう各ウミガメサイトに対して、一番求めることは何ですか?
そのうちの一つ、HN「リトライ」さんの作った「ウミガメ愛ランド(略称・ウミ愛)」では、設立当初からラテシンにはなかったシステムを導入することとなった。
それが「閲覧数カウンター」である。
動画サイトなどでよくある、「そのページをどれだけの人が何回閲覧したか」を示す回数であり、1回誰かが閲覧するたびにカウントされて増えていく。問題一覧ページと、問題ページの隅っこに回数が表示される。
これによって、良質な問題ほど閲覧数が高く、どれだけの人気かがよりはっきり分かるようになり、逆に、ラテシンでは大多数の、1ブクマもつかないような問題であっても、閲覧数には多少の違いが出るため、それで問題の良し悪しを多少なりとも判断できるようになった。
ラテシンではすでに30000問以上出題されていて、いまさらすべての問題の閲覧数を0からカウントし始めても、過去の問題もすべて0からのスタートになるのであまり意味がなかったが、設立当初からカウンターを付ければ、最初の問題から閲覧数を平等にカウントに出来るので、設立当初の「ウミ愛」でこそ導入できるものだったといえた。
さて、その閲覧数に関して、リトライさんが「ウミ愛」独自の称号を設けることになった。
全問題の閲覧数をそのままランキング化して表にし、そのトップの作品の出題者に唯一称号を付与しようというものであった。
しかし、その称号に関しては、すぐに問題が見つかったため、無くすことになった。
①当初出されていたその称号の称号名と、②その称号の設置をすぐにやめることになった理由は何か?
それぞれ答えよ。
ちなみに、称号名のヒントは「注目」です。
※物当て(20の扉)+理由当て(ウミガメ)なので新形式としましたが、質問は普通にYESNOでお願いします。
【参加テーマ】これから新設されていくであろう各ウミガメサイトに対して、一番求めることは何ですか?
17年10月28日 23:04
【新・形式】 [からす山]
【新・形式】 [からす山]

うまく進行できるか、かなり不安な問題……。長丁場になってしまいましたが、何とか解決出来ました。
解説を見る
閲覧数は、出題した本人が閲覧した場合であっても、また未ログイン者が閲覧した場合であっても、一つずつ増えていく仕組みだった。
そのため、自分で出題した問題のページを何度も繰り返し開いたり、未ログインの状態で同じことをすることによって、どんどん閲覧数は増えていく。普通の目的で閲覧するより、そうしたほうが飛躍的に数が伸びていく。
となれば、閲覧数がどれぐらい多いか、などということは、意味をなさなくなってしまう。ましてや、それで閲覧数トップの問題の出題者に与えられる唯一称号#red#「トップスター」#/red#など、何の価値もない。ただ自分でどれだけそのページを意味なく開いたかの競争だ。
それでは閲覧数の価値が落ちてしまうと思われたため、すぐに閲覧数のランキング表は削除され、「トップスター」の称号も称号リストから消された。
閲覧数を競うことになど何の意味もない。ただ、自然にどれだけ増えていくか、それだけが問題なのだ。自然に増えていくその数を楽しむ、それだけにすべきであったのだ。
閲覧数カウンターの方はそのままシステム継続され、「ウミ愛」独自の要素として重要なものとなっていく。
そして未来、本家本元たるラテシンが復活した後、復活以降に出された問題に関しては、「ウミ愛」での事例を参考に、またその反省も生かして、0から閲覧数をカウントする機能がつけられ、閲覧数が表示されているかどうかによってラテシンが一度終了する前に出された問題か復活後に出された問題か一目で判断することも出来るようになり、その一方で閲覧数に関するランキング表や閲覧数トップへの唯一称号は最初から設置されずに、1ブクマもされない問題に対しても閲覧数で良し悪しがより分かりやすくなったこの機能が概ね好評を持って迎えられるのだが……それはまた、別の話。
そのため、自分で出題した問題のページを何度も繰り返し開いたり、未ログインの状態で同じことをすることによって、どんどん閲覧数は増えていく。普通の目的で閲覧するより、そうしたほうが飛躍的に数が伸びていく。
となれば、閲覧数がどれぐらい多いか、などということは、意味をなさなくなってしまう。ましてや、それで閲覧数トップの問題の出題者に与えられる唯一称号#red#「トップスター」#/red#など、何の価値もない。ただ自分でどれだけそのページを意味なく開いたかの競争だ。
それでは閲覧数の価値が落ちてしまうと思われたため、すぐに閲覧数のランキング表は削除され、「トップスター」の称号も称号リストから消された。
閲覧数を競うことになど何の意味もない。ただ、自然にどれだけ増えていくか、それだけが問題なのだ。自然に増えていくその数を楽しむ、それだけにすべきであったのだ。
閲覧数カウンターの方はそのままシステム継続され、「ウミ愛」独自の要素として重要なものとなっていく。
そして未来、本家本元たるラテシンが復活した後、復活以降に出された問題に関しては、「ウミ愛」での事例を参考に、またその反省も生かして、0から閲覧数をカウントする機能がつけられ、閲覧数が表示されているかどうかによってラテシンが一度終了する前に出された問題か復活後に出された問題か一目で判断することも出来るようになり、その一方で閲覧数に関するランキング表や閲覧数トップへの唯一称号は最初から設置されずに、1ブクマもされない問題に対しても閲覧数で良し悪しがより分かりやすくなったこの機能が概ね好評を持って迎えられるのだが……それはまた、別の話。
「節電しろ」「1ブックマーク」
カメオはいたずらで家中の電気を付けたり消したりした。
しかし、両親はカメオを褒めた。
なぜ?
しかし、両親はカメオを褒めた。
なぜ?
17年10月28日 19:32
【ウミガメのスープ】 [Aspil]
【ウミガメのスープ】 [Aspil]
解説を見る
カメオは背が伸びたお陰で、今まで届かなかった電気のスイッチに届くようになった。
それが嬉しかったのか、家中の電気を付けたり消したりした。
両親も息子の成長を喜んだ。
それが嬉しかったのか、家中の電気を付けたり消したりした。
両親も息子の成長を喜んだ。
「好きな漫画」「1ブックマーク」
カメオは好きな漫画を読んでいた。
だが、1巻を読み終えたところで読むのをやめてしまった。時間がないわけではないのだが、なぜ?
だが、1巻を読み終えたところで読むのをやめてしまった。時間がないわけではないのだが、なぜ?
17年10月28日 14:02
【ウミガメのスープ】 [Aspil]
【ウミガメのスープ】 [Aspil]
解説を見る
カメオは床屋で自分の順番を待っていた。本棚には自分が昔読んでいた漫画があったので、読んで暇を潰すことにした。
そして、ついに1巻を読み終えた。あれから数十分経ったが、一向に自分の順番がくる気配がない。
カメオはまた今度来ることにした。
そして、ついに1巻を読み終えた。あれから数十分経ったが、一向に自分の順番がくる気配がない。
カメオはまた今度来ることにした。
「まさかのクインテット」「1ブックマーク」
ユウスケ、アキラ、ミキ、ミチコは私に歌を歌ってくれた。
4人が歌ってくれた歌とは一体何?
【あとぅーさんの参加テーマ】貴方の1番好きな歌を教えて下さい。
4人が歌ってくれた歌とは一体何?
【あとぅーさんの参加テーマ】貴方の1番好きな歌を教えて下さい。
17年10月26日 11:38
【20の扉】 [あとぅー]
【20の扉】 [あとぅー]

単に4人とコラボしたかっただけという自己満足wwww
解説を見る
♬「Happy Birthday to You.」
アキラ「今日誕生日だろ?」
私「そうだけど?」
ユウスケ「ハッピーバースデイ!トゥーユー!」
ミキ「ハッピーバースデイ!ディア!」
ミチコ「あとぅーちゃん!」
私「え?え?( ;∀;)」
4人「「「「ハッピーバースデイ!トゥーユー!」」」」
私「有難う!(TдT)」
ユウスケ「お祝いとして、海が見える美味しいウミガメのスープのレストラン、予約したぜ。」
アキラ「そうそう!今から行こうぜ!」
私「うん。」
しかし、私達5人は知らなかった。
毎年この時期に、レストラン付近で複数の自殺者が出る事を・・・・・・・。
これで私のスープは最後……とする予定でしたが、もう一問出題したくなりました。もう一問出せたら出したいですね。出せなかったらすみません。
有難うございました!
PS.あとぅーさんが今日誕生日なのはマジです。
アキラ「今日誕生日だろ?」
私「そうだけど?」
ユウスケ「ハッピーバースデイ!トゥーユー!」
ミキ「ハッピーバースデイ!ディア!」
ミチコ「あとぅーちゃん!」
私「え?え?( ;∀;)」
4人「「「「ハッピーバースデイ!トゥーユー!」」」」
私「有難う!(TдT)」
ユウスケ「お祝いとして、海が見える美味しいウミガメのスープのレストラン、予約したぜ。」
アキラ「そうそう!今から行こうぜ!」
私「うん。」
しかし、私達5人は知らなかった。
毎年この時期に、レストラン付近で複数の自殺者が出る事を・・・・・・・。
これで私のスープは最後……とする予定でしたが、もう一問出題したくなりました。もう一問出せたら出したいですね。出せなかったらすみません。
有難うございました!
PS.あとぅーさんが今日誕生日なのはマジです。
「ラテシン史上類を見ない悪問」「1ブックマーク」
問:男は死んだ。なぜ?
答:幼馴染のキャサリンの気を惹くために、野生動物保護区へ忍び込んで捕獲したアルマジロでドッヂボールをしていたら、久々にシャバの飯を食おうとファミレスに向かっていた釈放直後の反捕鯨団体団長に通報され、キャサリンの姉ジョアンナから盗んだバイクで逃亡中、コーナーを曲がりきれず海にダイブ、溺れかけていたところをウミガメの密漁船に助けられるが、生と引き換えに課せられた過酷な労働に耐えきれず過労死したから。
こんな悪問極まるウミガメ問題を出題した青年は、友人が答えられないと文句をいったので心の底から驚愕した。
なぜ?
答:幼馴染のキャサリンの気を惹くために、野生動物保護区へ忍び込んで捕獲したアルマジロでドッヂボールをしていたら、久々にシャバの飯を食おうとファミレスに向かっていた釈放直後の反捕鯨団体団長に通報され、キャサリンの姉ジョアンナから盗んだバイクで逃亡中、コーナーを曲がりきれず海にダイブ、溺れかけていたところをウミガメの密漁船に助けられるが、生と引き換えに課せられた過酷な労働に耐えきれず過労死したから。
こんな悪問極まるウミガメ問題を出題した青年は、友人が答えられないと文句をいったので心の底から驚愕した。
なぜ?
17年10月26日 15:23
【ウミガメのスープ】 [オットセイ三世]
【ウミガメのスープ】 [オットセイ三世]

悪問
解説を見る
答:#b#口頭で出していたのに、友人はいままでの質疑応答を全て覚えており、回答のミスを指摘したから。#/b#
解説:
ふざけた問題を友人に出していた青年。答えられないと文句をいう友人に同意する彼だったが、理由を聞いて驚愕した。
友人「…うーん、密漁船に助けられるきっかけは、キャサリンの気を惹こうとドッヂボールをしたからですか?」
(質問900回目)
青年「Yes」
友人「え、それじゃ答えられないよ。君、途中で回答間違えたでしょう。」
青年「ん?いつ?」
友人「ほら、あのときさ」
友人「アルマジロを捕まえるきっかけはキャサリンですか?」(質問400回目)
青年「No」
友人「ね?」
青年「お前すげぇな」
解説:
ふざけた問題を友人に出していた青年。答えられないと文句をいう友人に同意する彼だったが、理由を聞いて驚愕した。
友人「…うーん、密漁船に助けられるきっかけは、キャサリンの気を惹こうとドッヂボールをしたからですか?」
(質問900回目)
青年「Yes」
友人「え、それじゃ答えられないよ。君、途中で回答間違えたでしょう。」
青年「ん?いつ?」
友人「ほら、あのときさ」
友人「アルマジロを捕まえるきっかけはキャサリンですか?」(質問400回目)
青年「No」
友人「ね?」
青年「お前すげぇな」