動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

はい!#b#【正解を創りだすウミガメ】第22弾でございます!!#/b#

以下問題文

#b#~~~~~~~~~~~~~~~~#/b#

#b#仮面をつけた人物が#/b#

#b#「ゲームオーバー」と言って扉を閉じた#/b#

#b#一体何故?#/b#

#b#~~~~~~~~~~~~~~~~~~#/b#


この問題には解説を用意#b#しておりません。#/b#皆様の質問がストーリーを作っていきます。


#big5#以下のルールをご確認ください#/big5#


#b#【ルール】#/b#
#b######要素募集フェーズ##########/b#
出題直後から質問を受け付けます。
皆様から寄せられた質問の中から、出題者(tsuna)が
#big5#今回は、ある法則に則って14個目までは採用します。15個目は独断です。#/big5#採用されたモノには、良質を進呈します。
#b#※良質としたものを以下【要素】と呼びます#/b#
※良質以外の者は「YesNoどちらでも構いません。」とお応えします。こちらは解説に使わなくても可です。


#big5#各要素を含んだ解説案をご投稿ください。#/big5#


※また、矛盾が発生した場合や、あまりに条件が狭まる物はMC権限で採用いたしません。(矛盾の場合は前者優先)

矛盾例)田中は登場しますか?&今回は田中は登場しませんよね? #b#前者優先#/b#
狭い例)ノンフィクションですか? #b#不採用#/b#
狭い例)登場キャラは1人ですか? #b#不採用#/b#
狭い例)ストーリーはミステリー・現実要素ものですよね? #b#不採用#/b#
など



その後、選ばれた要素を取り入れた解説の投稿フェーズとします。

なお、一応要素が揃った後、まとめもに要素を書き出す予定です。

#b######投稿フェーズ##########/b#

解説投稿フェイズでは、要素に合致するストーリーを考え、質問欄に書き込んでください。
とんでもネタ設定・超ブラック真面目設定などなど#b#おすきなよう#/b#にお創りください。

※説明が不十分な部分がありますが、過去の「正解を創りだす」もぜひご覧ください。
魅力のある銘作(迷作?)・快作(怪作?)等いろいろ先例がございます。

#b#■時間割#/b#
#b#・要素募集期間#/b#
#b#出題~15個要素が揃うまで。#/b#
#b#・投稿期間#/b#
#b#15個揃ったあと~11月18日(火)23:59頃#/b#
#b#・投票期間#/b#
#b#11月18日(火)24:00頃~11月21日(金)23:59頃#/b#

そして今回は、以下3(+1)賞をご用意いたしました。
なお、見事シェチュ王になられた方には、次回の【正解を創りだすウミガメ】を出題していただきます。

#b#■最も好きな解説に投票#/b#
#b#・最優秀作品賞(投稿毎 別々にカウント)#/b#
#b#・シェチュ王(投稿者毎 でまとめてカウント)#/b#
#b#■最も組み込むのが難しかった要素(もしくは投稿してない人は、難しそうな要素)に投票#/b#
#b#・最難関要素賞(最も票を集めた要素に与える賞)#/b#
#b#■最も要素を組みこむのが上手だった人に投票#/b#
#b#・匠賞(最も要素を組みこむのが上手だった人に与える賞)#/b#

なお、質問欄の文字数制限は全角300文字?のようです。
(でも編集すればもっとはいります。まあ、やや仕様バグ技っぽいのでいつか修正されるかもしれませんけど・・
あと、良質表示で大文字になることは覚悟お願いします。)

お願い
編集ができるとは言え分割投稿される方もいらっしゃいますので、一目でわかるように物語の最後にはそれと分かる何か(終わり・fin等)を入れて下さい。
投稿は完成してから一気にお願いします。そうしないと他の方が投稿できない状態になります。


質問した人は、できるだけ投稿や投票にも参加いただけると盛り上がるかと思います。
通常の出題と違い、趣味丸出しで構いません コメディでも、スプラッターでも、ナポリタンでも、ミステリだってOKです。(出来るかどうかは知りませんw)

それでは、今回もたくさんのご参加お待ちしております!
#big5#それではゲームを始めよう 選択は君次第だ#/big5#
14年11月10日 22:02
【新・形式】 [tsuna]

結果発表!受賞者様オメデトウございました。




解説を見る
ご参加いただきアリガトウございました。ただただ感謝の一言に尽きます。
それでは、結果発表です。


まずは最難関要素賞です


最難関要素賞は・・・・・



オリオンさんの
#b#「要素⑥ 心を洗い流すような熱い演歌が、何かしらの奇跡を起こします」#/b#です!!

心を洗い流します 演歌は重要です 奇跡が起こります の3つに分けられる要素を一つにしたのですから、選ばれますねw


続きまして、匠賞です


巧賞は・・・・・



#b#さしゃさん#/b#です
さしゃさんオメデトウございます ぱちぱちぱちぱち
天童さん・黒井由紀さんと獲得同数でしたが、独断と偏見で選ばせて頂きました。


続きまして、最優秀作品賞です


最優秀作品賞は・・・・・



2票獲得

オリオンさん作の
#red#「妹は大事にしようという話」#/red#です!!!!
オリオンさんオメデトウございます ぱちぱちぱちぱち

今回も票が割れ。後2作品、獲得同数でしたが、別の話とのリンク好きと言う私の好みでこの作品を選びました。





最後になりました。
今回最多票を獲得し見事シェチュ王の栄冠を獲得したのは・・・・





獲得したのは・・・







#big5#ノックスRさん#/big5#です!!!!!

有効投票数9票の内4票獲得文句なしのシュチュ王獲得オメデトウございます。 わーっ!!ぱちぱちぱちぱち!!!!!
実は最優秀作品賞と同数なのは2作品ともノックスさんでした。
と言う訳で次回はノックスRさんにMCをお願いしたいと思います。ノックスRさんよろしくお願い致します。



今回運任せで要素を選んだら、無茶な要素が揃いましたが見事にやってのけお見事としか言いようがございませんでした。

参加していただいた方、ご覧下さった方、真にありがとうございました。
最後になりましたが、恒例なので私も解説書きました。宜しければお読み下さい。


では、次回の【正解を創りだすウミガメ】までさようなら~ またお会いしましょう。







リアルガチ脱出ゲーム《要素②》

ラテシンのオフ会を流行りの脱出ゲーム(1チーム6名《要素⑩》)で参加する事になりました。
しかし、コレが初めてのオフ会だったので全員顔を知りません。
そこで一人が目印としてラテシントートバッグを持って行くと言うことになりました。
はやる気持ちが抑えきれずに1時間以上早く着いてしまった為に
トートバッグを持った人はまだ来ていないみたいなのでおやつのポッキー《要素③》を食べながら待ちました。

程なくして全員集合いよいよ脱出ゲーム開始です。

開始の際に今回の黒幕である仮面をつけたパイナップル頭の男が「うらないでおもてなし~」との歌詞が印象的な演歌をバックに現れました。
「ヤバイよーヤバイよー。皆は密室に閉じ込められちゃったよー、この密室から1時間以内に脱出するんだ。リアルガチで!!
ではスタート」
唐突に始まりました。

(58分間、色々ありましたが時間の都合上割愛)

たまに飛んでくる土偶《要素④》をキャッチして土偶の背中の模様と仮面の男のそっくりさんがこっくりさんをしている《要素⑨》際に使用している紙を照らし合わせて「しーつのいろとつな」と言うヒントを得ました。

蛇口から水がポタポタ落ちている《要素⑫》のを、缶のラベルを濡らして、水あぶり出しから「えんか」と言うキーワードを得るはずでしたが、ツナ缶ではなく横綱が描かれている猫缶を選択した《要素⑧》為にこのヒントはもらえませんでした。

「残り30秒です。」アナウンスが聞こえました。

最後は扉を開ける為に扉の横にあるコードを切ると言うものでした。

コードは赤黒黄色の3本。
コードのヒントはシーツの色《要素⑦》。しかしシーツの表が黒、裏が赤。さてどちらを切ればよいのだろう・・・。
「そうか!!最初に仮面の男が歌っていた心を洗い流すような熱い演歌の歌詞を思い出そう
「占いでおもてなし」ではなくて「裏無いで表無し」裏にある赤でも表にある黒でもないんだ。
ならば、切るのはこれだ!!」
黄色のコードを切りました《要素⑬》。

ギィーと音がして扉は開きました。
急いで扉へ向かう6人

3・・・2・・・1・・・0

6人は全員扉を通り抜ける事が出来ました。

6人の後ろでは「時間切れゲームオーバーです」と仮面のスタッフに脱出する扉を閉めました。

「この成功率0.001%の密室からの脱出成功おめでとう、リアルにミラクル《要素⑥》」扉が開き仮面のパイナップル頭の男が拍手をしながら出迎えてくれました。
仮面をしているせいなのか、仮面男はすっ転びました。リアルガチに。
すると仮面が剥がれました。何と仮面の男は出川ではなくただのそっくりさんでした。逆に本人ではない事に驚きました《要素⑪》。リアルに。
脱出成功の商品として上の階にあるレストランのお食事券をプレゼントされたのでこの後はレストランで楽しいお食事会をする事にしました。
偶然にもメニューにウミガメのスープがあったので全員ウミガメのスープを頼み舌鼓を打ちました《要素⑤》。




一方その頃、田中も別会場で参加していましたが、一つ目の暗号解読に失敗。混乱して備品の毛布を切って《要素⑭》脱落《要素⑮》して、脱出失敗。
って言うか逮捕。
手錠をかけられてしまい貼るカイロも剥がせない状態になってしまいました《要素①》。
(おしまい)
不当評価?「1ブックマーク」

た目は大人、頭脳はサッカー、その名は名探偵tsunan!

彼は今回連続殺人犯アザゼルの魔の手から人々の命を救ったのだが誰からも評価されなかった

何故?

【参加テーマ・好きな名探偵は?】
14年09月12日 15:09
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

SPは名探偵tsunanさんです




解説を見る

の名はアザゼル。悪名高きフーリガン様よ

やはりサッカー観戦のあとは誰か殺したくなるのは仕方がねぇよな?

今日も一軒の酒屋で試合が始まるのを待つ。ゲーム終了がこの酒場が地獄に墜ちる合図だ

ん?なんだこいつ?一人の男が話しかけてきやがった。この姿、訛り、こいつジャップだな

男は自分のマンU愛を語ってくる。うっとうしい事この上ない

アザゼル(あ゛?たかだかK川が2年在籍した程度でジャンプ風情がマンUを語ってるんじゃねぇ!)

俺は心の中で愚痴る。まあいい このジャップが今日最初の犠牲者だ

tsunan「グレイザー家は愚かです。彼らがオーナーになって上がったものといえばチケット代だけです。お前らが買収した時の借金を払わなければならないのですか」
アザゼル(お・・・おう。日本人でもその辺の事。わかってるじゃねぇか)

ほう・・・日本人くせに・・・

tsunan「フットボールはスポーツです。金儲けの道具じゃない。一刻も早くレッド・ナイツの手によって我々の元に返して頂きたいものです」
アザゼル『HaHaHa!そーだろ兄弟!レッドデビルズ万歳!』

俺は思わず叫び日本人の肩を抱いた

その後二人でサッカーを観戦し二人で歌い称えあい酒をかけあって酒場を追い出されたw。そしてそのまま何軒も梯子し・・・気が付いたら朝だった。・・・今更暴れられないな・・・まあいい。昨夜は実に楽しかった


そのころ昨夜の男が連続殺人犯だったことに気付いたtsuna

黙っていればいいのに知り合いの慈安歩 警部に言ったため物凄く怒られたとさ(結果的に酒場周辺にいた何人もの命を救ったのに)
召し上がれ「1ブックマーク」

の時間だ!

男はそう言うと何も持たず古い小屋に入って行った

しばらくして出てきた男。髪の毛一本、血の一滴も減っていない

男の目的は?

【参加テーマ・餌を下さい(ハァハァ)】
14年09月13日 21:04
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

が小屋に入り灯りを着けると汗や呼気、光に誘われて外から羽虫が入ってくる

しかし外からの隙間には蜘蛛の巣がびっしり張り巡らされており一匹たりとも中には入ってこれない

男は大好きな蜘蛛ちゃんが餌を食べる姿を眺めて幸せを感じた
見える!見えるぞ!「1ブックマーク」

眼の能力を手にした俺は早速使ってみた

普通の人間には見えないものが俺にだけ見える!

あいつもこいつも全員ピッタリだ!

そして俺は絶望した

何故?

【参加テーマ・〇眼の能力者←思いつくのは?】
14年09月23日 00:30
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

10666問目か・・・




解説を見る

眼の能力により他人のじゅみが解るようになった俺は戯れに前の座席の男を見た。後30分か…心臓発作かな?隣の女性は…ん?後30分?

乗客を見渡すと全員ぴったり30分だった

え?つまりこの飛行機に乗っている乗客が全員ぴったり30分後に死ぬ状況が起きると?

しかし飛行中の飛行機から逃げられる訳もなく絶望する男。その時 エンジンが爆発する音が機内に鳴り響いた
ぶら下がるその足元にはナイフが落ちており、遺書らしきものは見当たらない。
けれど、いっとう幸せそうに、譲は死んでおりました。
彼が首を吊った桜の木は、満開の花びらをはらはら散らしております。

彼が死んだのは一体何故?
14年11月20日 23:08
【ウミガメのスープ】 [トーマ]



解説を見る
譲は詩織と仲の良い少年である。
いつも周囲にいじめられ、馬鹿にされ続けてきた譲を理解してくれる友達は詩織ただ1人だった。
譲はいつでも詩織の傍らにいた。
他人が怖く、潔癖の譲は、彼女がただ隣にいるだけで幸せだったからだ。

詩織は譲の事が好きだった。
元々おとなしく、口数の少ない詩織にとって、自分のペースで付き合える友人の譲に特別な想いを抱くのに時間はかからなかった。
譲は決して踏み込まない。詩織の心に傷をつけない。ただ、黙って隣にいてくれる。
そんな譲に詩織は恋をしたのだ。

やがて高校三年生になった二人は、来るべき卒業式に向けて自身の未来に想いを馳せる。
どんな大人になるのか。進学しようか、就職しようか。
しかし、譲だけは自分の幸せな未来を思う事はできなかった。
「親友の詩織がいればこれで幸せ」と自己完結してしまっている彼にとって、お互いの未来を想像することはいつしかえもいわれぬ苦痛と成ってしまっていた。
譲は、高校三年生から先へ向かう事が怖くなってしまったのだ。

卒業式の日、詩織は譲に自分の気持ちを伝えた。
それでも譲には、お互いの未来が見えなかった。
その代わりに、譲は、いっとう暗い瞳で詩織に囁く。
「恋だの愛だの、汚らしい。君も汚い大人になるのか」と。
詩織は、戦慄した。

彼はナイフを振りかざす。
それは桜の花が芽吹きだす、風薫るある日の事。


譲は、桜の木の下に埋めた死体に恋をした。
「嗚呼、詩織、今行くよ。」