動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

【通いなれたあの店】「1ブックマーク」
???『時には昔の話をしようか、通いなれたあの店……ですが今回の男は少し違うようです』


――――――――――――

男は、馴染みの喫茶店に訪れてコーヒーとサンドイッチを頼んだ。

そして

男は全く口にする事無く店を出ていった。

それは、いったい何故だろうか?
15年05月20日 17:14
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]



解説を見る
喫茶『カモメ』には風変わりな客も少なくない

この時間帯に訪れる一人の男もそうだ。

『いつものでいいのかい?』と私が尋ねると無言で頷くだけで【一言も発する事なく店に訪れ、そして、コーヒーとサンドイッチを平らげ、勘定をすませて店を出るのだ】

まあ、でも、ウチを気に入ってくれてるのは雰囲気と、ほぼ毎日のように来てくれる事からわかるのだけれど。

―あくる日(ここからが、物語の部分)―

その日も男はやってきた。

『いつものでいいのかい?』と、いつもの様に聞くと、男は首を振った。

『今日は、俺は良い。直ぐに帰る……ただ、【よく、あのカウンター席で勉強しているあの子に、コーヒーとサンドイッチをあげてくれ。】』

『……変わった事を頼むね……知り合いなのかい?』

『向こうは知らない……知らなくて良い……じゃあ頼んだ』

【そう言って勘定だけ済ませて男は出ていった】

暫くして、件の客が訪れる

その子の顔をみて、もしや?とも思ったのだが

これ以上プライバシーに触れるのも野暮かもしれないと思い

ただ『ある人に頼まれてね』とだけ伝え、コーヒーとサンドイッチを出すのであった……


要約
隠れスナイプ正解(本文と関係の無い一発で聞けば正解を出す答え)
【口にする事無く、とは『全く喋らない』という意味であり、コーヒーとサンドイッチは食べていた】

物語の正解
【男は、別の誰かの為に注文をすると、自分の分は頼まずに出ていったのだ】

――――――――――――

???『男と、その子の関係は、皆様のその柔軟な頭脳でご想像下さい』
テレポート成功「1ブックマーク」
なんの交通機関も使わずカメ海の彼岸にあるラテ新国にたどり着いたカメオ。いったどうやって?
15年05月09日 19:34
【ウミガメのスープ】 [はやて]



解説を見る
これは最も原始的な方法でした。土をどんどん運んで来る不老不死のカメオは、5000年をかかってカメ海を丸ごと埋めてしまった。

なので50000年後の今や世界地図ではもう「カメ海」という海が無くなっています。
私の選んだ人Ⅴ「1ブックマーク」

の選別したユーザー名をお答え下さい ルールは三つ

1・選別した一人以外に三人の名前に【爆弾】を仕掛けました この三人の名前(例えばアザゼル)を質問文に入れると→(例)『選別者はアザゼルですか?』『アザゼルさんの問題で~』『ハイル アザゼル!』等と即座にGAME OVERになります

2・『アザゼルは爆弾ですか?』と質問する事で爆弾を解除する事ができます(解除した後で『アザゼルさんの~』と質問しても爆発しません)
先に爆弾を解除する事をお薦めします

3・数字に関係する質問にはお答えしません

では お願いします
15年04月26日 20:23
【20の扉】 [アザゼル]

一言コメント欄




解説を見る

出者は#big5#なつ#/big5#さん

爆弾者は、なつなつさん、tsunaさん、nattuさんでした
季節外れのハロウィン・パーティを開催するマジカル・カニバリ・カーニバル♪(http://sui-hei.net/mondai/show/9879)

しかしカボチャは用意せずみんなの分は泥ダンゴでまかなった。


集まった変わらないみんなの姿に涙を流した。


そしてカニバリ始めた。(゚д゚)ノ


一体何故こんなことをするの?状況を補足してください




※この問題は「かわらない」「マジカル・」「季節外れ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~

「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』(ルームキー:三題噺)をご覧ください。
--------------------------------


過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------
14年03月12日 23:25
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
世界は滅びました。


文明は崩壊し私以外誰も居なくなりました。


私は独りぼっちで気の遠くなるくらい長い年月を過ごしました。


そして知りました。


世界には誰もいませんでした。


地球にも宇宙にも人間どころか如何なる生物もいなくなっていました。



みんな 何処へ行ったのでしょう?


何時になったら帰ってくるのでしょう?


もう戻っては来ないのでしょうか?




終わってしまった世界でたった独りぼっち


懐かしい思い出は忘却へと霧散してしまいます。


このままではきっとみんなの事も思い出せなくなってしまうでしょう・・・




そこで私は記憶を頼りにハロウィン・パーティー(死者の復活祭)を開催しました。


暦もとうに無くなり植物すら荒廃してしまった世界では季節がイマイチ分かりません。


イメージを膨らまして古き日の思い出を具現化しました。



セルスさん 参カニバリますか?(゚Д゚) もとい、参加します。よろしくお願いいたします。

みんさん 参加します

tsunaさん 参加させてください

BB弾さん 参加します

ノックスRさん 参加します!

さしゃさん 参加させて下さい。宜しくお願いします。

はむぅさん 参加します!(´・Д・)」


oh・・・・皆様・・・ようこそ・・・


そこにはあの頃と変わらない”みんな”がいました。

だけど所詮は紛い物。

泥ダンゴを依り代にした私の想像物でしかありませんでした。


あぁ・・・本当のみんなに会いたい・・・


#red#食べちゃった事は謝るのでもう一度会いたいのです。#/red#


ふと自分の手を見て思いました。


なんだかとってもお腹が空いているのです(゚д゚)ノ


そう言えばもう長いこと人肉の味を忘れていました・・・



もういいや、このまま生きてることには未練が無いので皆のところへ向かいましょう



私は自らをカニバリました

(゚Д゚)ノ

(゚д゚)

(゚Д゚

(゚д

(゚


(












目が覚めると私は人が行きかう街にいました。

oh!皆様#red#私のお腹の中#/red#にいたのですね!


wwwまたお肉が食べれるのです(#b#そして一行目に戻る#/b#)
TTR店長とドジっ子店員「1ブックマーク」
ドジっ子店員智世は一生懸命働いていた。けれど、頑張れば頑張るほど皿は割れ、注文は間違え、悲惨な状況になった。先輩からも呆れられてしまいました。
けれど、TTR店長はとても寛大で注文のスープにタバスコを入れてしまったこと以外はすべて笑顔で見守ってくださいました。
そんなTTR店長が見ている!と思うと智世一生懸命がんばって、ドジをしまくりました。
その結果
先輩「明日から来なくていいから」
店をやめさせられ、悲しくてしょぼくれながら店から出た智世にTTR店長はにっこり笑いながら
TTR店長「気を落とさず、これからもがんばれよ!」
と言ってくれました
智世はとっても嬉しくなった。

さて、どうしてTTR店長はこんなに優しく智世に接してくれるのでしょうか?

15年04月01日 22:15
【ウミガメのスープ】 [智世]

纏めてくださいませ! 出来ればタバスコスープのことも含めて!




解説を見る
正解 TTR店長のライバル店での出来事だから、TTR店長は優しく見守っていました。
客として訪れたTTR店長の注文したスープにドジっ子店員がタバスコを入れたことには怒りましたが、それ以外はライバル店が苦しめられていることがわかっているので、にんまりしました。
そんなドジっ子店員はライバル店とTTR店長の店の掛け持ちでアルバイトをしており、TTR店長は智世にとっても店長なのだ!


智世「私、TTR店長の店でもがんばって働きますから!」
TTR店長「あ、それはいいから!それより、ここの店とか時給良いよー」
智世「あ、本当ですね!面接行ってきます!」
TTR店長(危なかった・・・・)

(永遠の謎 TTR店長がドジっ子を雇い続けていること)