「【勝手にラテクエ】亀ノ内、死す」「2ブックマーク」
カメオはある日、視聴率40%の超人気アニメ「ウミガメの王」の次回予告を見たために「ウミガメの王が最終回を迎えるな」と思った。 予告では特に最終回ということを示す映像や文章はなかったのだがいったいなぜだろう?
17年10月21日 21:40
【ウミガメのスープ】 [YOUSUN]
【ウミガメのスープ】 [YOUSUN]

【正解はないウミガメ】勝手にラテクエ問題投稿戦、まりむうさんの問題文。
解説を見る
21XX年、度重なる天変地異、異常気象に見舞われた地球からは、人類のほとんどが姿を消していた。
地球上に生き残った人類は、シェルターの中で命を繋ぐ老若男女10名だけとなっていた。
元アニメクリエイターのカメオは退屈なシェルターで暮らす子供達を楽しませてあげようと短編アニメ「ウミガメの王」を制作し、
シェルター内で暮らす子供達4名(=10名の40%)に見せていた。
個人制作の上に苦しい状況での制作ゆえ決してクオリティは高いものとはいえなかったのだが、
数少ない娯楽である「ウミガメの王」は、子供達に大変人気を博していた。
ところがある日、アニメの最新回の制作を終えたカメオが子供達に見せる前の最終チェックをしている時、
ちょうど次回予告に差し掛かったところで突然パソコンがフリーズしてブラックアウトし、
そのまま起動しなくなってしまった。寿命だ。
幸いデータは別に保存していたのでシェルター内のテレビで視聴することはできるが、
再びアニメを作れるようなスペックのパソコンを調達することはもう不可能だろう。
「ウミガメの王が最終回を迎えるな」とカメオは思った。
地球上に生き残った人類は、シェルターの中で命を繋ぐ老若男女10名だけとなっていた。
元アニメクリエイターのカメオは退屈なシェルターで暮らす子供達を楽しませてあげようと短編アニメ「ウミガメの王」を制作し、
シェルター内で暮らす子供達4名(=10名の40%)に見せていた。
個人制作の上に苦しい状況での制作ゆえ決してクオリティは高いものとはいえなかったのだが、
数少ない娯楽である「ウミガメの王」は、子供達に大変人気を博していた。
ところがある日、アニメの最新回の制作を終えたカメオが子供達に見せる前の最終チェックをしている時、
ちょうど次回予告に差し掛かったところで突然パソコンがフリーズしてブラックアウトし、
そのまま起動しなくなってしまった。寿命だ。
幸いデータは別に保存していたのでシェルター内のテレビで視聴することはできるが、
再びアニメを作れるようなスペックのパソコンを調達することはもう不可能だろう。
「ウミガメの王が最終回を迎えるな」とカメオは思った。
「釣り人の本懐」「2ブックマーク」
最近釣りが趣味の男。今日こそはラテシン海の主と呼ばれる幻のウミガメを、と思い、よく釣れる時間帯を狙ってそのチャンスが訪れるのを今か今かと待っていた。
しかしいざウミガメが獲物に食いつくか、といった時、男は何を思ったか海に飛び込んでしまった。
一体どういうことだろうか?
しかしいざウミガメが獲物に食いつくか、といった時、男は何を思ったか海に飛び込んでしまった。
一体どういうことだろうか?
17年10月16日 18:00
【ウミガメのスープ】 [赤土]
【ウミガメのスープ】 [赤土]

よろしくお願いします。まとメモ出しました
解説を見る
男はある日漁船から落ち、ラテシン海のどこかに生息するという、幻の巨大ウミガメに飲み込まれてしまった。
なんとか大きないかだらしきものに乗ったは良いものの、この体内で出来ることと言えば、ウミガメが飲み込んだ魚を釣って食べること位である。
ずっとこのまま生活する訳にもいかないので、今日こそはこのウミガメを脱出するぞ、と、いつもウミガメが魚を食べる時間帯を狙って、口を開けるのを待ち構えることにした。
そしていざウミガメが魚を食べようとした時、男は開いた口を通って大海原に飛び出した。
数時間後、男は無事に船に助けられたという。
なんとか大きないかだらしきものに乗ったは良いものの、この体内で出来ることと言えば、ウミガメが飲み込んだ魚を釣って食べること位である。
ずっとこのまま生活する訳にもいかないので、今日こそはこのウミガメを脱出するぞ、と、いつもウミガメが魚を食べる時間帯を狙って、口を開けるのを待ち構えることにした。
そしていざウミガメが魚を食べようとした時、男は開いた口を通って大海原に飛び出した。
数時間後、男は無事に船に助けられたという。
「【世界田中奇行】わらしべ田中」「2ブックマーク」
ガムテープを手に巻いたことがきっかけでお金持ちになった田中。
一体何があった?
一体何があった?
15年06月28日 06:57
【ウミガメのスープ】 [水上]
【ウミガメのスープ】 [水上]
解説を見る
ポテトチップのコンソメパンチを貪り喰う田中。
あらかた食べ尽くしたがポテトチップの欠片達がまだ袋の中に残っている。
田中は袋を斜めにして一気に口の中に欠片達を流し込もうとしたのだが着地失敗。
カーペットに盛大にこぼしてしまった。
その欠片を掃除する為に田中はガムテープを10cmほど切り、接着面を上にして手に巻いた。
そのガムテープでカーペットの上を転がすように撫でると、なんということでしょう。
ガムテープにポテトチップの欠片がくっついていくではありませんか。
まあ、そんな感じで掃除しているとふと気付いた。
(これを新しいお掃除グッズに出来ないものか・・・)
そのアイディアで生まれたのが、今の現代では欠かすことのできないお掃除アイテム、コロコロ。
この製品の特許を取得した田中。
コロコロは爆発的なヒットを飛ばし、田中はあっという間にお金持ちになった。
あらかた食べ尽くしたがポテトチップの欠片達がまだ袋の中に残っている。
田中は袋を斜めにして一気に口の中に欠片達を流し込もうとしたのだが着地失敗。
カーペットに盛大にこぼしてしまった。
その欠片を掃除する為に田中はガムテープを10cmほど切り、接着面を上にして手に巻いた。
そのガムテープでカーペットの上を転がすように撫でると、なんということでしょう。
ガムテープにポテトチップの欠片がくっついていくではありませんか。
まあ、そんな感じで掃除しているとふと気付いた。
(これを新しいお掃除グッズに出来ないものか・・・)
そのアイディアで生まれたのが、今の現代では欠かすことのできないお掃除アイテム、コロコロ。
この製品の特許を取得した田中。
コロコロは爆発的なヒットを飛ばし、田中はあっという間にお金持ちになった。
「【世界田中奇行】田中のダブルブッキング」「2ブックマーク」
すんごい読みたい本とすんごい読みたくない本をぴたりとくっ付けた田中。
一体なぜそんなことをしたのだろうか?
一体なぜそんなことをしたのだろうか?
15年06月26日 17:33
【ウミガメのスープ】 [水上]
【ウミガメのスープ】 [水上]
解説を見る
田中は漫画が好きだ。すんごい好きだ。
田中は歴史が嫌いだ。すんごい嫌いだ。
歴史の授業中。
田中は歴史の教科書を広げ、そこに先生からは見えないように漫画本を重ねた。
そしてさも教科書を読んでいるかのように漫画を読むのであった。
田中は歴史が嫌いだ。すんごい嫌いだ。
歴史の授業中。
田中は歴史の教科書を広げ、そこに先生からは見えないように漫画本を重ねた。
そしてさも教科書を読んでいるかのように漫画を読むのであった。
「【世界田中奇行】ヘイ!クモーン!田中!」「2ブックマーク」
蜘蛛が大好きな田中。
お気に入りの蜘蛛のぬいぐるみは食卓の上に設置。
蜘蛛を見つめながらだと飯がすすむ。変な奴である。
ある日、田中の留守中に泥棒が入った。
帰宅した田中は荒らされている部屋の中を見て、まず一番最初に蜘蛛のぬいぐるみを探し始めた。
一体何故だろうか?
お気に入りの蜘蛛のぬいぐるみは食卓の上に設置。
蜘蛛を見つめながらだと飯がすすむ。変な奴である。
ある日、田中の留守中に泥棒が入った。
帰宅した田中は荒らされている部屋の中を見て、まず一番最初に蜘蛛のぬいぐるみを探し始めた。
一体何故だろうか?
15年06月12日 21:28
【ウミガメのスープ】 [水上]
【ウミガメのスープ】 [水上]

タイトルに「田中」をいれる縛りがめんどくさくなってきた今日この頃。
解説を見る
田中の生息するアパート「河合荘」
築38年のオンボロアパートだが蜘蛛がよく出るので気に入っている。
そう田中は大の蜘蛛好き。
一番お気に入りの蜘蛛のぬいぐるみは部屋の真ん中にある食卓の上、電気の紐にぶら下げてある。
これだと蜘蛛っぽいだろ?へへっ。
飯を食うときはそいつを見上げながら飯を食う。そうすると白飯だけでもおいしく食べられるという。
皆も試してみてほしい。うん。
ある日、その田中の部屋に泥棒が入った。
(なんだこのぬいぐるみ・・・ 気持ちワルッ!)
とりあえず泥棒は金目のものを探して部屋の中を荒らしまわった。
収穫はギザ十がいっぱい詰まったビンだけだった。
その夜田中が帰宅。
部屋のドアを開けると荒らされている部屋。真っ暗だから何も見えないけど。
自分の部屋が荒らされているとは露知らず、田中はまず電気をつける為に
電気の紐にぶら下がっている蜘蛛のぬいぐるみを探した。
築38年のオンボロアパートだが蜘蛛がよく出るので気に入っている。
そう田中は大の蜘蛛好き。
一番お気に入りの蜘蛛のぬいぐるみは部屋の真ん中にある食卓の上、電気の紐にぶら下げてある。
これだと蜘蛛っぽいだろ?へへっ。
飯を食うときはそいつを見上げながら飯を食う。そうすると白飯だけでもおいしく食べられるという。
皆も試してみてほしい。うん。
ある日、その田中の部屋に泥棒が入った。
(なんだこのぬいぐるみ・・・ 気持ちワルッ!)
とりあえず泥棒は金目のものを探して部屋の中を荒らしまわった。
収穫はギザ十がいっぱい詰まったビンだけだった。
その夜田中が帰宅。
部屋のドアを開けると荒らされている部屋。真っ暗だから何も見えないけど。
自分の部屋が荒らされているとは露知らず、田中はまず電気をつける為に
電気の紐にぶら下がっている蜘蛛のぬいぐるみを探した。