動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

明暗「2ブックマーク」
百回目のあっち向いてホイの瞬間。
あっち向いてホイに#red#勝#/red#った男の顔は#b#暗#/b#い。
あっち向いてホイに#b#負#/b#けた女の顔は#red#明#/red#るい。


どういう状況だろうか?
17年09月23日 22:55
【ウミガメのスープ】 [低空飛行便]

あっち向いてホイで遊んでいるうちに自身通算100問目。




解説を見る
今#b#夜#/b#は#red#花火大会#/red#。
とある人気花火師の新作がお披露目されるのだ。
花火の開始を待っていた男と女は、暇つぶしにあっち向いてホイをしていた。


百回目の勝負の時。


男が#red#上#/red#を指差した瞬間、新作一発目の花火が打ち上がった。
花火に気づき、思わず夜空を見#red#上#/red#げる女。


自然、あっち向いてホイで男が#red#勝#/red#ち、女が#b#負#/b#ける。


はじめは花火に気づかず、得意気な顔の男。
しかし女を見てすぐに、新作一発目を見逃してしまったことに気づく。
#b#ショックを受けた#/b#男の表情は#b#暗#/b#い。
そして、#b#男は花火を背にしていたので、#/b#花火の発する光が顔に当たらず#b#暗#/b#い。
(背にしていたからこそ、はじめ気づかなかったのだが)

一方、一発目の#red#花火に見とれた#/red#女の表情は#red#明#/red#るい。
そして、#red#女は花火のほうを向いていたので、#/red#花火の発する光が顔に当たって#red#明#/red#るい。


次々と打ち上がる花火。


ショックから立ち直った男は振り返り、女と一緒に花火を見ることにした。


……九十七発目、九十八発目、九十九発目。……百発目。


男は花火が舞う#red#上#/red#空を指差す。
女は男の指す空をさらに見#red#上#/red#げる。
色とりどりの花火に男の顔も女の顔も#red#明#/red#るい。
あいあむべじたりあん「2ブックマーク」
男は鎖につながれていて 一歩も動けない状況だった

食べ物は一応有った。なので男は肉に野菜にミルクで食を繋いだ

ある日とうとう野菜が無くなった

男は死を覚悟した

何故?

【参加テーマ・肉だけの食事or野菜だけの食事。どっちが良いですか?】
17年07月17日 23:00
【20の扉】 [アザゼル]



解説を見る
男は下半身を土に埋められて動けない。更に男の首には鎖に繋がれておりもう片方は牝牛の首に繋がれていた

幸い食べ物はあった(牝牛から搾りたてミルクも頂けた)

しかしそれはあくまで男が食べる食料だった

牛も食べ無ければ死んでしまう。一応草も生えてはいるが全く足りない

牛は草を食べ尽すと他の場所に移動しようとする。しかし男の首と繋がっているので男は焦る

キャベツ等を牛に与えて機嫌を取るがそれも直に無くなった

次の日男は首を引きちぎられて死んでいた
確率超越泥棒「2ブックマーク」
経理担当をしているカメオは、金庫がある部屋の鍵を掛けるのを任されているのだが、10回に3回くらいの割合で鍵をかけ忘れるという。
あまりにかけ忘れるので、結局上司のカメタが鍵を掛けるようになった。当然カメタは鍵をかけ忘れることがほとんどない。

しかし、その話を聞いた新人のカメミは、上司のカメタが鍵を掛けるようになった方が泥棒に入られる確率が高いと思っている。

一体何故?
17年07月15日 00:05
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
カメタはよく鍵をかけ忘れるので#red#上司のカメタが毎回鍵が掛かっているかチェックをしている#/red#のだが、上司のカメタが鍵を掛ける当番になるとチェックする人がいなくなるため(掛け忘れた際に誰も鍵を閉める人がいない)。

【カメコの豆知識】
ちなみにこれは「部分強化」と「全強化」という名前が付いているわ。ある行動を起こした時に時々そのことが起こるのを「部分強化」、それに対し必ずそのことが起こるのと「全強化」というの。
動物実験で、ボタンを押すと餌が出る仕組みの装置があった時、時々出る場合は必死になってボタンを押すのに対し、必ず出る場合は必要な時にしかボタンを押さなくなるという結果が出ているの。
それを利用したのがギャンブルね。時々勝つからついついはまってしまうのよ。全然勝たなかったら、ギャンブルなんて続けないわよね。
【619問目】「2ブックマーク」
A『今、619』

B『えっ…誰に?』

A『C』



Bは知らなかったのでショックを受けた。

Bは何を知らなかったのだろう?

15年06月08日 23:02
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る
Cが入院している事を、

BはAが折っている千羽鶴を見て初めて知ったのである。



苦しみのアゲサゲ「2ブックマーク」
苦しんでいる男は
#b#(A)#/b#を上げて、#b#(B)#/b#を下ろしたので、
安堵しました。


#b#(A)#/b#と#b#(B)#/b#に、
当てはまる漢字一文字はなんでしょう?
17年04月30日 18:40
【20の扉】 [好太郎]



解説を見る
答え

#b#(A)#/b#=#b#蓋#/b#(ふた)
#b#(B)#/b#=#b#腰#/b#(こし)