動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

25000杯目のスープ「2ブックマーク」
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は帰宅した後、逮捕されました。
何故でしょう?
16年09月17日 01:11
【ウミガメのスープ】 [しらこポン酢]

祝!ラテシン総問題数25000問!




解説を見る
これは一見、本家「ウミガメのスープ」とほぼ同じように見えますが、

男は#red#勘定を済ませ#/red#、帰宅した後、逮捕されました。

ではないことがわかるでしょうか?

男はこの問では勘定を済ませていません。

男は食い逃げ犯となったのです。

そりゃ逮捕されますよ。
濡れて参ろう「2ブックマーク」
雨が降っているが男は鞄の中に入っている折りたたみ傘を取り出し差そうとしない
このままでは濡れてしまうというのに・・・
一体何故男は折り畳み傘を使わないのだろうか?
16年06月25日 01:57
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
鞄の中に傘が入っていることをすっかり忘れているから
私の戦闘力は53万です「2ブックマーク」

は護衛として3万程度の者を引き連れている

何故?

【参加テーマ・初見で『こいつにゃ勝てない…』と思ったキャラ】
16年03月11日 20:12
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

は世界チャンピオンのビスケット・オリオン

街を歩いているとたまに変な男に絡まれる

ψ(^・ω・^)ξ『お?お前オリオンじゃね?おーおー!無視すんなよ木偶の坊!文句あんのか?あ?文句あるなら殴って見ろよ?この腰抜けがwww』

世界チャンピオンが、いやプロの格闘家が一般人を殴る訳にはいかない。それを知ってて絡んで来るのだ

なので。私の後ろから私の『友達』があらわれる

(―ムー)『おいオッサン!』
(γ・^)『何オリオンさんに絡んでんだよ?』
(゚д゚)『遊びてえなら俺達が遊んでやるからこっちこいや?』
ψ(^・ω・^)ξ『え?あの…その……ちょっと…止めて!痛い!』

こんな奴等に酒を奢って護衛して貰ってます
11人いる!?「2ブックマーク」
オリオンと悪ふざけで出かけた帰り、
目についたファミレスで食事をすることにしたさしゃこ達。
店員に料理を注文すると
店員はさしゃこの隣の誰もいない席を見て
「お連れ様は?」と聞いた。

さしゃこは、オリオンと二人だけだったのに。
一体なぜ?
15年02月03日 19:21
【ウミガメのスープ】 [さしゃ]



解説を見る
オリオンと、巷で噂の心霊スポットへドライブに行った帰り、
(もちろん、未知との遭遇も何もなく)
お腹が空いたさしゃこは、目についたファミレスで食事をすることにした。

4人掛けテーブルに案内された二人。メニューの写真はどれも美味しそうに見える。

さしゃこ「オリオン、何にする?ホワイトシチューハンバーグとティラミス?
じゃあ、私はぁ、ミックスグリルのセットと、イチゴパフェ♪」

店員さん「畏まりました。ご注文を繰り返・・・」
さしゃこ「と、ステーキとアボカドのサラダと、マルゲリータピザと、からあげと
エビドリアと、クラブハウスサンドで。」
オリオン「あ、あ、私も、お好み焼きとカレーうどん追加で。」
さしゃこ「あと、ナポリタン下さいなのです♪」

店員さん「・・・・・・」
店員さんは、さしゃこの隣側の、8人掛けのテーブルが空いていることを確認して
「お連れ様皆様で、何名様でしょうか。」と聞いた。

二人ですけどぉ。何か問題でもぉ!?
女心とポップコーン「2ブックマーク」
ノゾミはポップコーンを食べる時には可愛いフリフリワンピースを着る習慣があるが、
月初だけは、手抜きファッションでポップコーンを食べるのだという。
一体どういうことだろうか?
16年01月05日 23:55
【ウミガメのスープ】 [牛削り]



解説を見る
#red#映画#/red#好きなノゾミは、よく映画館に一人で行く。
普段は絶対食べないが、#red#映画館にくるとついつい買ってしまうのがポップコーン#/red#だ。

毎週のように観たい映画があり、出費も馬鹿にならないため、#red#レディースデー(=水曜日)#/red#を利用している。

さて、ノゾミにはトラウマがある。
幼い頃からムエタイで鍛えてきた身体はゴツゴツと筋肉張り、競技の邪魔にならないよう髪も短く切りそろえている。
そんな#red#ボーイッシュ#/red#な彼女、映画館の職員(仮にモハメドとする)に男性と認識され、レディースデーが適用されなかった苦い過去を持つ。
モハメドに保険証を出して性別を証明するのも女性としては屈辱的である。
結局、その日は通常料金で観賞した。

この経験から、ノゾミは映画館に行く際、#red#女性だとわかるように#/red#、精一杯カワイイ系のファッションに身を包むようにしているのである。

そんな涙ぐましい努力も、月初、つまり#red#毎月1日=映画の日#/red#だけは不要になる。
男性だろうと女性だろうと割引になるからだ。

月に一度だけ、本当に肩の力を抜いて、心の底から大好きな映画を楽しめるノゾミであった。


#big5#【要約解説】#/big5#
#b#ポップコーンを食べるのは映画館に行った時である。#/b#
#b#ノゾミはレディースデーを利用するが、ボーイッシュな外見から男性に間違われ、割引が適用されない場合がある。#/b#
#b#そこで可愛く着飾って女性であることをアピールするのだ。#/b#
#b#男女どちらでも割引が適用される毎月1日だけは、着飾らなくてもいいということである。#/b#