動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

小説家であるAさん。

自身の作品を世に出せば少なからず批判はされるものだが、


Aさんの最も有名な作品を読んだ後の批判で一番多いのが


#b#「もっとハゲているほうが良い」#/b#だという。


他の作品では全くされない批判なのだが、一体なぜ?
16年09月14日 00:08
【ウミガメのスープ】 [入れ子]



解説を見る
Aさんは#b#中途半端ハゲ#/b#。

最も有名な作品というのは#b#小学校の教科書に何回も載ったことがある#/b#「吾輩は亀である」である。
(それ以外の作品は教科書に載ったことはない)


そして「吾輩は亀である」の本文の後ろに載っている著者紹介でのAさんの写真を見た小学生はみんな

「うわ、なにこの中途半端なハゲ。これじゃ#red#自由に髪を落書きできない#/red#じゃん。もっと綺麗にハゲてればいいのに。」

と各々好き放題に言い合うのである。
エロますか?「3ブックマーク」
最近肌の露出が増えたカメコを見て,カメコのことが大好きなカメオは悲しんだ。

なぜだろうか?
16年04月09日 20:00
【ウミガメのスープ】 [孤石]



解説を見る
カメコはがんを患っており,抗がん剤の副作用で髪の毛がすべて抜けてしまった。夫のカメオはその姿を気の毒に思い,一刻も早い快復を願うのだった。
若返ったおっさん「3ブックマーク」
40歳のカメオはただのおっさんだった。
なのに50歳のカメオは前よりも肌が綺麗になった。
なぜだろう。
16年09月08日 20:50
【ウミガメのスープ】 [千歳]



解説を見る
カメオ=某ゲームのキャラ。

40歳のカメオが登場した無印はまだps2のゲームだった。
10年後、ps4の最新作に出た50歳のカメオは、
無印時代よりもグラフィックが綺麗になった。

「すごい時代になったな...」
「答えは何ですか?」「3ブックマーク」
この問いに対する回答は何?


※嘘無し、リスト聞きありです。
※分かり辛い場所にヒントが出ます。見逃さないようにお気を付けください。
16年03月03日 05:22
【20の扉】 [キュアピース]



解説を見る
補足にある「分かり辛い場所」とは、質問に対して回答する前に出現する空白の回答欄のこと。
ここには、黄色っぽい分かり辛い色で

#b#「回答はまだです。」#/b#

と表示される。
さらに、私が回答を行うとその表示は消えてしまうので、分かり辛いことこの上ない。


ここで、問題文を思い出してみよう。

「この問いに対する回答は何?」

「問い」とはタイトルの「答えは何ですか?」を意味するので、
この問いに対する「回答」はもちろんこの問題の「答え」のことである。

#b#「回答は#/b##big5#まだ#/big5##b#です。」#/b#

そう、回答は「#red#まだ#/red#」
つまり答えは「#b#まだ#/b#」である。
ハンド・トゥ・ハンド「3ブックマーク」
お互いに手のひらを差し出しあったカメオとカメコ。

#b#「俺、今日【  】」#/b#
#b#「私のは【  】よ」#/b#

共通する語句を当ててください。
15年12月19日 17:58
【20の扉】 [letitia]

参加ありがとうございました!




解説を見る
ちらほらと舞い落ちる初雪に気づき、手のひらを広げる二人。

「俺、今日傘ない」
「私のは貸さないよ」

(カメコん家すぐそこじゃん…)
一人傘をさし帰っていくカメコの背中を見ていると、寒さが余計に身にしみるカメオでした。