「乙女の祈り」「3ブックマーク」
昔々、この国のどこかにあったかもしれない、ウミガメ村のお話。
ある年、大飢饉がこの国を襲いました。
その被害は国全体に及び、ウミガメ村でも餓えに苦しむ人が沢山出ました。
そのことに心を痛めた巫女は、ある儀式をして神様に祈ることにしました。
この儀式は失敗に終わりましたが、村人たちは巫女を讃えたそうです。
一体なぜでしょう?
ある年、大飢饉がこの国を襲いました。
その被害は国全体に及び、ウミガメ村でも餓えに苦しむ人が沢山出ました。
そのことに心を痛めた巫女は、ある儀式をして神様に祈ることにしました。
この儀式は失敗に終わりましたが、村人たちは巫女を讃えたそうです。
一体なぜでしょう?
14年08月23日 12:55
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]
解説を見る
日照りが続くウミガメ村の広場に、巫女は、村人を集めて言いました。
「このまま日照りが続けば、この村は滅んでしまう事でしょう。明日、雨乞いの儀式をします。そこで、今日中に生贄の子供を5人集め、村のはずれの森に彼らを埋める為の穴を掘っておきなさい。私も森に行きますから、私の指示に従って穴を掘りなさい」
その言葉を聞いた村人たちは巫女の言葉に従って、儀式の準備をしました。ある者は生贄の子供を選び、ある者は森に向かいました。
そこで、奇跡が起こります。巫女に言われた場所を、言われたとおり掘ると、穴の底に水が溜まっているのでした。そのことに気づいた村人たちは、儀式をやめて、その穴を掘り進め、畑に水を流し、水を掬って喉を潤しました。
村人は皆、地下の水脈を探し当てた巫女を褒め称えました。
そして、森には小さな社が置かれ、今でも大切に祀られているそうです。
「このまま日照りが続けば、この村は滅んでしまう事でしょう。明日、雨乞いの儀式をします。そこで、今日中に生贄の子供を5人集め、村のはずれの森に彼らを埋める為の穴を掘っておきなさい。私も森に行きますから、私の指示に従って穴を掘りなさい」
その言葉を聞いた村人たちは巫女の言葉に従って、儀式の準備をしました。ある者は生贄の子供を選び、ある者は森に向かいました。
そこで、奇跡が起こります。巫女に言われた場所を、言われたとおり掘ると、穴の底に水が溜まっているのでした。そのことに気づいた村人たちは、儀式をやめて、その穴を掘り進め、畑に水を流し、水を掬って喉を潤しました。
村人は皆、地下の水脈を探し当てた巫女を褒め称えました。
そして、森には小さな社が置かれ、今でも大切に祀られているそうです。
「タバコを失くした男」「3ブックマーク」
とある国に住む男はタバコが好きで、いつもタバコを持ち歩いていた。
そんな男にとって、仕事が終わった後の一服は幸せな時間であった。
ある日、男はタバコを失くしてしまったのだが、運良く近くの人に拾ってもらった。
ところが、そのことが男をぞっとさせた。
いったい何が起こったのだろうか?
そんな男にとって、仕事が終わった後の一服は幸せな時間であった。
ある日、男はタバコを失くしてしまったのだが、運良く近くの人に拾ってもらった。
ところが、そのことが男をぞっとさせた。
いったい何が起こったのだろうか?
10年09月12日 20:11
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
解説を見る
男はある街のカーペット職人でした。
その日も客の家でカーペットを敷き終わり、一服しようとしましたが、ポケットに入れておいたはずのタバコが見つかりません。
タバコを探してあたりを見渡すと、カーペットの一部が盛り上がっているのに気が付きました。
タバコの箱を落として、カーペットの下敷きにしてしまったのだろうと思いましたが、今さらカーペットを敷き直すのは面倒だったので、木槌でカーペットの盛り上がりを潰して平らにし、何ごとも無かったかのように客に作業の終わりを告げました。
「素晴らしい仕上がりですね!」
カーペットを見た客の女性は喜びの声を上げ、ポケットをまさぐりながら言いました。
「あ、そういえば、これがキッチンに落ちていましたよ」
彼女は職人にタバコの箱を差し出し、続けてこう言いました。
「ところで、私のハムスターを見掛けませんでした?」
その日も客の家でカーペットを敷き終わり、一服しようとしましたが、ポケットに入れておいたはずのタバコが見つかりません。
タバコを探してあたりを見渡すと、カーペットの一部が盛り上がっているのに気が付きました。
タバコの箱を落として、カーペットの下敷きにしてしまったのだろうと思いましたが、今さらカーペットを敷き直すのは面倒だったので、木槌でカーペットの盛り上がりを潰して平らにし、何ごとも無かったかのように客に作業の終わりを告げました。
「素晴らしい仕上がりですね!」
カーペットを見た客の女性は喜びの声を上げ、ポケットをまさぐりながら言いました。
「あ、そういえば、これがキッチンに落ちていましたよ」
彼女は職人にタバコの箱を差し出し、続けてこう言いました。
「ところで、私のハムスターを見掛けませんでした?」
「セコムしてますか?」「3ブックマーク」
サツマイモが大好物のカメコは
サツマイモが美味しく出来上がったのを察すると嗚咽した。
一体なぜ?
サツマイモが美味しく出来上がったのを察すると嗚咽した。
一体なぜ?
17年09月03日 19:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
風上から焼きたてのサツマイモの匂いを感じたカメコは
同時に煙を吸い込んでしまいむせ込んだのです
同時に煙を吸い込んでしまいむせ込んだのです
「【無茶振り三題噺21】空気清浄機ちゃん」「3ブックマーク」
机を動かすのは常套手段だったし、
家からわざわざ#red#プチプチ#/red#を持ってきたことまであった……。
しかしそんな努力をし#red#た甲斐#/red#もなく、
ある時からカメコは『#red#空気清浄器#/red#』というあだ名で呼ばれるようになってしまった。
一体なぜそんなあだ名になってしまったのだろう?
--------------------------------------------
※この問題は「空気清浄機」「プチプチ」「たかい」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------------------
家からわざわざ#red#プチプチ#/red#を持ってきたことまであった……。
しかしそんな努力をし#red#た甲斐#/red#もなく、
ある時からカメコは『#red#空気清浄器#/red#』というあだ名で呼ばれるようになってしまった。
一体なぜそんなあだ名になってしまったのだろう?
--------------------------------------------
※この問題は「空気清浄機」「プチプチ」「たかい」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------------------
15年05月08日 23:40
【ウミガメのスープ】 [オリオン]
【ウミガメのスープ】 [オリオン]
解説を見る
(若干下品なお話ですので、万が一お食事中の方がいらっしゃったらご注意ください)
授業中にどうしてもオナラがしたくなったときどうするか――……
どう誤魔化すか……
それは学生。
特に思春期の女子にとっては大きな問題だ。
“アイツ授業中にこないだオナラしててさww”
そんな不名誉な噂が立ったりしたら、恥ずかしすぎて死ねる!!
カメコはよりによってクラスで一番後ろの窓際の席なので、授業中にオナラをしてしまった場合ほぼ言い逃れができなかった。
カメコの前の席の子が「後ろの方から音が聞こえた」と言い、
カメコの右の席の子が「左の方から音が聞こえた」と証言したら、もうそれだけでアウトだ。
ゆえにカメコは今まで色んな努力をしてきた。
オナラを上手くすかしっぺにする技術もマスターしたし、
ときたま授業中にオナラをするときには、
机をガタガタと揺らしたり、
家からわざわざプチプチを持ってきて、ガサゴソ、プチプチと音を立てたりして、
僅かな音でも漏れ聞こえたりしないように誤魔化してきた。
しかしつい先日。カメコ通う学校の全教室に、空気清浄機が導入されたために悲劇は起こってしまったのだ――……。
◆ ◆ ◆
その日。
授業中にどうしてもうならがしたくなってしまったカメコは、いつものように完璧にすかしっぺをこいた。
それは見事なすかしっぺだった。
いつものように音も完璧に誤魔化した。
しかし、
#big5#空気清浄器『空気の汚れを感知しました。ウィィィィイイン』#/big5#
カメコ(/д\*))
教室の後ろに設置された空気清浄機の、無常なる稼働音……。
次の日からカメコのあだ名は空気清浄機になった。
#b#【要約】#/b#
#b#カメコは授業中のオナラを隠すために、机を動かしたりプチプチで音を出してごまかしていたが、教室に設置された空気清浄機が稼働したことによってオナラがバレテしまった。#/b#
#b#以来、『アイツオナラで空気清浄器作動させちゃったんだぜ~ww』というあざけりの意味で、空気清浄機と呼ばれるようになったのであった。#/b#
授業中にどうしてもオナラがしたくなったときどうするか――……
どう誤魔化すか……
それは学生。
特に思春期の女子にとっては大きな問題だ。
“アイツ授業中にこないだオナラしててさww”
そんな不名誉な噂が立ったりしたら、恥ずかしすぎて死ねる!!
カメコはよりによってクラスで一番後ろの窓際の席なので、授業中にオナラをしてしまった場合ほぼ言い逃れができなかった。
カメコの前の席の子が「後ろの方から音が聞こえた」と言い、
カメコの右の席の子が「左の方から音が聞こえた」と証言したら、もうそれだけでアウトだ。
ゆえにカメコは今まで色んな努力をしてきた。
オナラを上手くすかしっぺにする技術もマスターしたし、
ときたま授業中にオナラをするときには、
机をガタガタと揺らしたり、
家からわざわざプチプチを持ってきて、ガサゴソ、プチプチと音を立てたりして、
僅かな音でも漏れ聞こえたりしないように誤魔化してきた。
しかしつい先日。カメコ通う学校の全教室に、空気清浄機が導入されたために悲劇は起こってしまったのだ――……。
◆ ◆ ◆
その日。
授業中にどうしてもうならがしたくなってしまったカメコは、いつものように完璧にすかしっぺをこいた。
それは見事なすかしっぺだった。
いつものように音も完璧に誤魔化した。
しかし、
#big5#空気清浄器『空気の汚れを感知しました。ウィィィィイイン』#/big5#
カメコ(/д\*))
教室の後ろに設置された空気清浄機の、無常なる稼働音……。
次の日からカメコのあだ名は空気清浄機になった。
#b#【要約】#/b#
#b#カメコは授業中のオナラを隠すために、机を動かしたりプチプチで音を出してごまかしていたが、教室に設置された空気清浄機が稼働したことによってオナラがバレテしまった。#/b#
#b#以来、『アイツオナラで空気清浄器作動させちゃったんだぜ~ww』というあざけりの意味で、空気清浄機と呼ばれるようになったのであった。#/b#
「憎むべき者の名は」「3ブックマーク」
Aには、心の底から憎む相手がいる。かつてAの名誉を傷つけ、誇りを踏みにじり、徹底的に辱めた男である。
しかしAはその男の顔や声といった特徴の一切はおろか、名前さえ思い出せないでいる。
それはなぜか。
しかしAはその男の顔や声といった特徴の一切はおろか、名前さえ思い出せないでいる。
それはなぜか。
16年04月21日 22:34
【ウミガメのスープ】 [Hoëdic]
【ウミガメのスープ】 [Hoëdic]

ありがとうございました
解説を見る
Aはその男から受けた仕打ちが片時も頭を離れないでいた。またA自身も忘れるつもりはなかった。
Aはその男のことを常に意識の上にのぼらせて生きている。
Aが男のことを思い出せないのは、そもそも忘れたことがないため、思い出しようがないからである。
Aはその男のことを常に意識の上にのぼらせて生きている。
Aが男のことを思い出せないのは、そもそも忘れたことがないため、思い出しようがないからである。