ある年、大飢饉がこの国を襲いました。
その被害は国全体に及び、ウミガメ村でも餓えに苦しむ人が沢山出ました。
そのことに心を痛めた巫女は、ある儀式をして神様に祈ることにしました。
この儀式は失敗に終わりましたが、村人たちは巫女を讃えたそうです。
一体なぜでしょう?
【ウミガメ】
非現実要素はありますか?
NO. ただし… [編集済]
最終的に、巫女は死にますか?
NO.
カニバりますか?
NO.
現代日本であり得ることですか?
YES.
巫女のせいで飢饉になりましたか?
NO.
儀式は、この国を飢饉から救うというものでしたか?
YESNO. それでも成立しますが、巫女は村のことだけ考えていたと思います。
儀式は、豊作にするものでしたか?
間接的にはYES!直接願ったのは別のことです。 [良い質問]
生贄は出ますか?
YESNO! [良い質問]
村人以外は称えなかったのですか?
YES.
儀式は、この村を飢饉から救うというものでしたか?
YES.ですが、より正確には7の通りです。
村人たちは空腹がみたされたので巫女を讃えますか?
NO.
この神様は実在する存在ですか?
関係ありません。
連発すいません。国は滅びましたか?
関係ありません。 [編集済]
日本ではないと成立しませんか?
NO.
巫女は自分を犠牲にしましたか?
NO.
死人はでますか?
NO!(ただし、飢饉で出た物は除きます) [良い質問]
8より。生贄を出そうとはしましたか?
YES.
儀式に成功したら、死人が出ていましたか?
YES.生贄だった人々が犠牲になった事でしょう。
8より。動物ですか?
関係ありません。(解説では人間です)
巫女は生贄を率先して殺したので、みんなからたたえられましたか?
NO!16より死人は出ません!
儀式が成功していたら、讃えませんでしたか?
YESNO. 儀式後の経過次第だと思います。
死体を食べる以外に活用しますか?
NO.
儀式が成功していたら、悪いことが起きますか?
関係ありません。
生贄は出すので、この村を豊作にしてください ですか?
大体YES.正確には26の通りです。
巫女は他の村の人の命と引き換えに、自分の村を救うことを願いましたか?
大体YES.正確には26の通りです。
儀式は飢饉の根本的原因を直接解決することを目的としますか?
YES!その原因とは何だったのでしょう? [良い質問]
雨乞いしますか?
YES! [良い質問]
巫女が行ったのは雨乞いですか?
YES! [良い質問]
雨乞いが失敗しましたか? [編集済]
YESNO.雨乞いの儀式をしようとはしたのですが…… [編集済] [良い質問]
失敗した=雨は降らなかった、ですか?
YES!雨は降りませんでした! [良い質問]
生贄を出しますか?
YESNO. 詳しくは29で!
雪が降りましたか?
NO.
雨は降らなかった=作物が育たないですか?
NO!雨は降りませんでしたが、作物は育てることが出来ました! [良い質問]
降ってても育ちますか?
YES.
雨が降っていたら、死人が出ていましたか?
関係ありません。
雨が長期間降らなかったことにより、普通では育たない乾燥地帯の作物が育ちましたか?
NO. 普段と同じ作物を育てることが出来ました。
米などの普通の作物ですか?
YES.
地面を掘りましたか?
YES!! [良い質問]
温泉や湧水を儀式の最中発見しましたか?
YES!!正解です!! [正解]
湧水ますか?
YES!正解です! [正解]
「このまま日照りが続けば、この村は滅んでしまう事でしょう。明日、雨乞いの儀式をします。そこで、今日中に生贄の子供を5人集め、村のはずれの森に彼らを埋める為の穴を掘っておきなさい。私も森に行きますから、私の指示に従って穴を掘りなさい」
その言葉を聞いた村人たちは巫女の言葉に従って、儀式の準備をしました。ある者は生贄の子供を選び、ある者は森に向かいました。
そこで、奇跡が起こります。巫女に言われた場所を、言われたとおり掘ると、穴の底に水が溜まっているのでした。そのことに気づいた村人たちは、儀式をやめて、その穴を掘り進め、畑に水を流し、水を掬って喉を潤しました。
村人は皆、地下の水脈を探し当てた巫女を褒め称えました。
そして、森には小さな社が置かれ、今でも大切に祀られているそうです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。