動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

火の用心「5ブックマーク」
ボッ。乾燥した季節。

火はまたたく間に広がっていく

しかし火の消火活動をしているのは二人だけで

ほかの人は手伝おうとはしない。

一体なぜ?
14年11月17日 19:33
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
今日は牛削りさんとnattuさんのお誕生日


二人はローソクの日を消そうと奮闘しているのだった。



              () () ()
(牛;゚д゚)=3 フー   ∥∥∥
(na;゚д゚)=3 フー  |~~~~~~|
           |~~~~~~~~~|
気が付くと、辺り一面真っ白な空間にいた・・・

僕『・・・何だ・・・ここは・・・・・?』

垂直邪神『久し振りだな、のりっこ。』

僕『!!! この声は・・・またアンタか・・・垂直邪神!!!
何が久し振りだ・・・こないだ敗れ去ったばかりだろ!!!』

垂直邪神『フン・・・何度でも遊んでやるさ。 ハッハッハッハ!!!』

僕『毎回毎回、身勝手な暇潰しに付き合わされるこっちの身にもなってみろ・・・
で、ここは一体どこなんだ!?』

垂直邪神『ここは【傍観の間】だ。
お前は今回も、か弱き駒達がもがき苦しむ姿をただ見届けていればいい。』

僕『駒達・・・? まさかまたラテシンの皆を巻き込もうってのか!?』

垂直邪神『ああ、面白いからな。ハッハッハ!
ただ今回は駒にも【定員】があってな、駒以外の者はお前と同じ【傍観の間】に送り込む事になる。』

僕『・・・人を何だと思っている・・・』

垂直邪神『ハッハッハ! 私にとっては単なるゲームの駒に過ぎん。
今回も駒は向こうからノコノコやって来る。
参加者が【参加表明をした瞬間、駒が誕生する】という訳だ。

そして今回のゲームは素晴らしいぞ!
駒は【YESかNOで答えられる質問と一緒に、
自らがとりたい行動を自由に発言し実行出来る】。
・・・まぁ、【動けたらの話】だがな・・・ ハーッハッハッハッハ!!!!!』

僕『どういう事だ・・・!?』

垂直邪神『まぁいずれわかる・・・ そうそう、駒達が入るのは私が創り出した【邪空間】。
その中心には駒達全員が確認出来るモニターがあり、
質問に対する答え【YES】【NO】はそこに表示される。
モニターの下には【0~9までの数字】が記されたボタンと
【確認】と記されたボタンがある。 上手く使ってみる事だな。』

僕『訳がわからん・・・・・ で、一体どうすればいいんだ!?』

垂直邪神『元の世界に戻る方法はただ1つ、
邪空間の中心にあるモニターに【鍵】を入力する事だ。

今回のゲームは真の意味での【知恵とチームワーク】が試されるぞ。 ハッハッハッハ!!!
邪空間の様子は傍観の間からもスクリーンで全て見渡せるし、どちら側の声も届く様になっている。
お前ら同士での相談は自由にしていいぞ。
むしろ相談しながらじゃないと今回の謎は解けないだろうからな。 ハーッハッハッハッハ!!!!!』

僕『くっ・・・相変わらず嫌味な奴だ・・・』

垂直邪神『何とでも言え。 そうそう、意地悪ばかりしてても悪いからな、
今回は駒がちゃんとくつろげる様に、それぞれに【椅子】を用意してやったぞ。 ありがたく思え。
駒は邪空間に足を踏み入れた瞬間、強制的に椅子に座らされる。
まぁ、【体の自由は奪われる】がな! ハーッハッハッハッハッハッハ!!!!!!!!!!

では諸君、せいぜい私を楽しませてくれよ!』



僕『・・・くそっ! また面倒な事に巻き込みやがって・・・

仕方ない・・・ どうか皆さん、今回もよろしくお願いします!!!!!』



13年03月23日 23:00
【新・形式】 [のりっこ。]

ありがとうございました^^




解説を見る
参加表明順12名が駒となり、
順にA・B・C・D・E・F・G・H・I・J・K・L
のアルファベット名が割り振られる。

A・・・早生
B・・・Lennon
C・・・tsuna
D・・・ノックスR
E・・・~Alice~
F・・・ziro-
G・・・空白
H・・・岡本大機
I・・・3000才
J・・・ゴルム
K・・・‐
L・・・‐

駒が邪空間に足を踏み入れた瞬間に座らされる椅子の配置は、
【アナログ時計の文字位置】と同様、円を描く様になされている。

アナログ時計の文字位置(数字の若い)順に、

1.Aの座
2.Bの座
3.Cの座
4.Dの座
5.Eの座
6.Fの座
7.Gの座
8.Hの座
9.Iの座
10.Jの座
11.Kの座
12.Lの座

最初は【両手足が錠で縛りつけられている】が、

【質問への返答がYESなら、両隣の駒の『自分に近い側の手足』の錠が外れ、
 NOなら再度ロックされる。】

つまり、【自分の両隣の駒が共にYESを得ている状態の時のみ、自身は自由の身となる】。

※自由の身となり椅子から離れている場合でも、両隣の駒のどちらかがNOを得た瞬間に椅子に引き寄せられ、該当する側の手足に錠がはめられる。

自由の身となっている状態の駒は邪空間の中心・モニターの所まで移動し、ボタンを押す事が出来る。

【確認】ボタンを押すと【現在のロック状況】《どの座席のどちら側がUNLOCKING=解錠されているか》が表示される。
※座席・L(左)R(右)の順

そして【初めて左右共に解錠された座席】がある場合、
その座席が所有する【キーワード1文字】がモニターに表示される。

Aの座~Lの座までのキーワードを順に全て繋げると、

【正】【面】【ノ】【駒】【生】【マ】【レ】【シ】【時】【ヲ】【刻】【メ】

=【正面の駒生まれし時を刻め】

となり、【自身の向かい合う席の駒が生まれた=参加表明した日時】
(雑談の右部に表示される発言時刻の数字6桁)
をボタンで入力すればクリアとなる!



今回は【D=ノックスR】さんが向かい合う席の【J=ゴルム】さんの誕生日時となるパスワード



【 241741 】



をモニターに打ち込み、見事クリアとなった!!!!!





垂直邪神『くっ・・・ またしても人間ごときにクリアされてしまうとは・・・・・

これが人間の持つチームワーク・・・【団結力】というものなのか・・・・・

・・・よかろう・・・ 見事だ。 今回も潔く敗けを認めよう。

だが忘れるな・・・いつの日か必ず、また【深き謎】と共にお前達と遊んでやる。

今回も楽しませてもらったぞ!!! また会おう、我が駒達よ!!!!!

ハーーーッハッハッハッハッハッハ!!!!!!!!!!』



僕『・・・相変わらず開き直りの早い神だ・・・・・^^;

皆さん、今回も本当に本当にお見事でした!!!

邪神が言っていた【知恵とチームワーク】の勝利ですね!!!!!^^

本当にありがとうございました!!!!!!!!!!』



チョコのお返し「5ブックマーク」
バレンタインデーの日、ユキとマイはマコトにチョコレートをあげた。どちらのチョコレートも同じ店で買ったもので、値段や味にさほど差はない。
そしてホワイトデーの日、マコトはユキには豪華なものを、マイには質素なものをあげた。
なぜマコトは二人にそれぞれ違うものをあげたのだろうか?
10年05月02日 21:33
【ウミガメのスープ】 [お茶葉]



解説を見る
ホワイトデーの日、マコトは友人であるユキとマイにプレゼントをあげた。
マイには普通にバレンタインデーのお返しを、そしてユキには・・・

「ハッピーバースデー、ユキ!」

そう、3月14日はホワイトデーであると共に、ユキの誕生日でもあったのだ。
マコトはユキに、バレンタインデーのお返しを兼ねて豪華な誕生日プレゼントを贈ったのだ。

その後マイもユキに誕生日プレゼントをあげ、二人はユキのためにささやかな誕生パーティーを開いたのだった。
しょうゆおいしいです「5ブックマーク」
太陽がじりじりと照りつける、暑い日のこと。
ボブはのどが渇いたので、カメオの目を盗んで飲み物を飲んだ。
すると突然カメオが怒り出した。
ボブは自らの非を認め謝罪したが、カメオの怒りは増すばかり。
カメオが飲み物の味を尋ねたので、ボブは素直に感想を述べた。
するとカメオはたちまち恐怖に顔をゆがませ、ボブは困惑した。何故?
10年03月14日 18:03
【ウミガメのスープ】 [たられば]



解説を見る
医師であるボブのもとにナースが紙袋を抱えてやってきた。
「なんだいその紙袋は?」
「私の実家から送られてきたんです。よろしければお1つどうぞ」
「ふむ、ポンジュースか。そういえば君は愛媛出身だっけ?」
「そうですよ。実家が農家なので採れたて新鮮な果物を使ってます。あ、先生、健康診断にきた患者さん、戻ってきましたよ」
「ああ、そうかい。今行くよ」

ボブが隣の診察室に行くと、カメオが紙コップを片手に待っていた。
「これ検尿です。先生、僕重い病気とかなってませんよね……?」
「まだ検査結果が出ないとわかりませんよ。とりあえず、この尿を検査にもって行きますね。すぐ戻るから待っていて下さい」
奥の部屋に戻っていくボブの後姿を見つめ、カメオにふと不安がよぎった。
患者が命にかかわる重い病気を患っていた場合、変に気を使って病気を隠したりするかもしれない。
カメオは息を潜め、奥の部屋の様子を伺った。

『しかし、のどが渇いたな。なあ、これ飲んでいいかな』
『あ、どうぞどうぞ』
『うん、美味いなこれ』
『採れたてですからね』

「そんな……先生に飲尿癖があったなんて……」

「いやあ、お待たせしましたカメオさん。……どうしたんですか、そんな部屋の隅で頭抱えて?」
「先生、何飲んでるんですか!?」
「やばっ……いや、申し訳ありません。仕事中に飲むものじゃないですね。帰ってからゆっくり飲みます」
「帰っても飲まないでください! むしろ持って帰らないでください!」
「えっ」
「そんなもの飲んで美味しいんですか!?」
「あ、はい。とても甘くて美味しかったです。」
「糖尿病……そんな!?」
「えっ」
「えっ」
見た目が悪いから通報されるんです「5ブックマーク」
コンビニから家に帰ろうとしている男を見たそのコンビニの店員は、その男を警察に通報しようかと思った。
男が店内で悪事を働いたわけではないのだが、一体何故だろう?
15年11月17日 10:00
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
男はコンビニに#red#タバコを買いに来ていた#/red#。

男「タバコくれ」

店員に声を掛ける男。しかし、#red#見た目が未成年だったため、店員は年齢確認ができるものの提示を求めることにした#/red#。

店員「年齢が確認できる物はありますか?」

男「はぁ? そんなものが必要なの?」

店員「はい。未成年の方には販売できない決まりですので、年齢確認が必要なのです」

男「今持ってないんだけど、家に取りに帰らないといけないの?」

店員「はい、決まりですので」

男「ちっ、仕方ねぇなぁ」

男は店を出ると、#red#車で家に帰った#/red#。

#red#車で家に帰るということは、男は免許を持っているはず#/red#である。年齢確認ならその免許を見せればいいはずなのに「年齢確認をできる物を持っていない」ということは、#red#男は無免許または免許不携帯で運転していることになる#/red#。

店員「おっと、無免許? 警察行きかな? まあどうせ未成年だけど年齢確認されるの嫌だから帰っただけだろうけどね」

#b#要約:年齢確認できるものの提示を求めたら「家に忘れた」と言っているにも関わらず、車を運転して帰った(=無免許または免許不携帯の疑いがある)ため#/b#

※Twitterの投稿より