動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

最後に残った道しるべ「30ブックマーク」
兎美ちゃんと亀夫君はラブラブカップル。
しかし兎美ちゃんの家族の都合で、離れ離れになってしまいました。
「すぐに戻ってくるから、心配しないで」
兎美ちゃんのその言葉に嘘はありませんでした。
しかし亀夫君は、その日の夕食を食べながら、兎美ちゃんが帰ってこないことを悟った。

どういうこと?
14年11月03日 19:29
【ウミガメのスープ】 [彩蓮燈]

世界の全てが、ハッピーエンドになりますように。




解説を見る
~1日目~
兎美「おはようございます、マスター。私はUSA-M1型アンドロイド、型式名は【兎美】です。当機は皆様の快適な生活を支えるパートナーとして、数々のスキルを習得しており、また、マスターの話し相手も勤まるように人間に近い思考ルーチンで心穏やかな時間を…」
亀夫「ああ、そういうのいいから。家事だけしてくれたら。余計なことは喋らないでくれ。騒がしいのは嫌いだ」
兎美「自己紹介の最中に口を挟まないでください。そんなことだから友達ができなくて、『別に俺はぼっちなわけではなく、孤独を愛しているだけなんだ』とか自分に言い聞かせるようになるんですよ」
亀夫「おいいぃぃ!?心穏やかな時間はどうした!?」

~2日目~
兎美「マスター。そろそろ私に仕事をさせてください。家の中が腐海みたいになってるじゃないですか。いつまで拗ねているんです」
亀夫「拗ねてねーし!これが快適なだけだし!」
兎美「あ。ゴキブリ」
亀夫「ぎゃああああ!?助けて!助けて兎美!」
兎美「はいはい」

~3日目~
兎美「今日こそご飯を作りますよ。レトルトばかりなんて、お手伝いアンドロイドとして許せません」
亀夫「ふん、機械に味なんてわかるのかよ」
兎美「馬鹿にしないでください。私の脳内には10万通りのレシピが記憶済み。そのすべてを正確に再現できます」
亀夫「じゃあやってみろよ。味見してやる」
兎美「いいでしょう。では部屋からレシピをとってきます」
亀夫「記憶してねーじゃねえか!!」

~30日目~
亀夫「兎美。あれとって、あれ」
兎美「はい。醤油ですね」
亀夫「兎美ー。あれとって、あれ」
兎美「はい。リモコンですね」
亀夫「兎美ー」
兎美「はい。お茶のお代わりをどうぞ」
亀夫「お前はすごいなぁ」
兎美「マスターはダメ人間ですね」

~75日目~
亀夫「兎美。明日って暇か?」
兎美「暇かと言われれば、マスターの子守をするくらいですが、何か?」
亀夫「いや、友達に映画のチケットもらったんだけど、一緒にどうかなって」
兎美「そんなドッキリには引っかかりません」
亀夫「いや、マジでチケットもらって…」
兎美「友達料はいくらですか?」
亀夫「そこかよ!!」

~150日目~
亀夫「……なあ兎美」
兎美「はいはい。なんですかマスター」
亀夫「最近、アンドロイドと恋をするやつが増えてるんだってな」
兎美「そういうニュースを聞きますね」
亀夫「あれって、アンドロイドの方はどう感じてるんだろうな。恋ってわかるのか?」
兎美「そうですね。悪い気持ちではないです」
亀夫「え?」

~250日目~
亀夫「兎美いいいいいいい!!」
兎美「どうしましたか、マスター」
亀夫「お前!俺の部屋を掃除しただろ!集めたゴミはどうしたぁ!」
兎美「天井裏に隠していた本なら燃やしました」
亀夫「Nooooooooooo!?」
兎美「巨乳の本ばかり……私だって……」
亀夫「うおおおおお!マイラバーたちいいいいい!」
兎美「どうしてこんなのを私は…」

~365日目~
兎美「マスター。食事の支度ができましたよ」
亀夫「あ、あぁ。わかった、すぐにもらうよ、兎美」
兎美「なに隠してるんですか?」
亀夫「な、ななななにも隠して…ない、わけじゃないけど…」
兎美「私に隠し事なんてできるわけないでしょう。どんな悪巧みですか。白状してください」
亀夫「……わかった。白状する」
兎美「素直でよろし…」
亀夫「兎美。好きだ。結婚してくれ」
兎美「………は?」
亀夫「出会って一年。どんどんお前を好きになる。もう人間とかアンドロイドとかどうでもいい。お前と結婚したい」
兎美「ぁ、ちょ、ぇ?」
亀夫「俺は兎美と添い遂げる!!」
兎美「ちょっと黙ってください!」
亀夫「白状しろって言われたのに!?」

~366日目~
兎美「……マスターは変態です」
亀夫「いや、別に変態じゃないって。男はみんなこうだって」
兎美「裸で飽き足らず、コアエンジンまで見たがるなんて!」
亀夫「恥じらいポイントそこ!?なんでだよコアかっこいいじゃん!」
兎美「関節部だって他の機体より綺麗じゃないから隠していたのに!」
亀夫「ごめん、そこはちょっとマニアックだったと自覚してる」

~450日目~
亀夫「兎美。俺、真面目に働こうと思う」
兎美「ついにこの時が!」
亀夫「いつかお前のデータを継承した、子供のアンドロイドも欲しいし。そうなると定職につかないと」
兎美「愛は人を変えるのですね。感動しました」
亀夫「サッカーチーム作れるくらいほしいな!」
兎美「石油でも掘る気ですか」

~495日目~
TV『--この件を受けて、ウミガメ社では同機の回収作業を始め……』
兎美「…………っ」
亀夫「兎美?」
兎美「マスター!いつからそこに!?」
亀夫「え、さっきだけど…どうしたんだ。急にテレビ消して」
兎美「何でもないです」
亀夫「いや、でも…何か様子が変だぞ」
兎美「マスター」
亀夫「…なんだ」
兎美「愛してください」

~500日目~
-15:00 亀夫宅玄関-
黒服「大海亀夫さんですね。初めまして。私はウミガメ社の者です」
亀夫「ウミガメ社って、確か兎美の…」
黒服「はい。このたびは例の件で…」
兎美「お待ちしていました。早くいきましょう」
亀夫「え、ちょ、兎美!?どういうことだ!?」
兎美「ちょっとしたメンテナンスですよ。マスター」
亀夫「メンテナンスって…そんなのあったのか?俺は聞いてないぞ!」
兎美「…私の姉妹機にちょっと不具合があったんです。だから念のために同型機は全部、同じことが起きないように検査を行うことが決まったんですよ」
亀夫「そんな…でも、それじゃあ…!」
兎美「大丈夫ですよ。パフォーマンスとしての、簡単な検査ですから。明日には終わります」
黒服「…………」
亀夫「そう、なのか…?」
兎美「はい。ですから…だから、すぐに戻ってくるから、心配しないで」
亀夫「………わかった。すぐに戻ってくるんだな」
兎美「うん」
亀夫「早くしろよ。俺、家事とかなんにもできないからな」
兎美「知ってるよ。ずっと一緒だったんだから」
亀夫「あと、明日はクリスマスだし!それまでには帰ってこいよ!」
兎美「一人のクリスマスとか、寂しいもんね」
亀夫「そうだよ。すっげー寂しいんだ。今夜のイヴも泣きそうだ。だから…」
兎美「うん…約束するよ」
黒服「……そろそろ、よろしいでしょうか?」
兎美「はい。お願いします」

-16:00 移動中の車内-
黒服「……よかったのですか?本当のことを言わなくて…貴女の記憶は……」
兎美「いいんです。彼を悲しませたくないし、それに…」
黒服「それに…?」
兎美「私、諦めたわけじゃないですから」

-17:00 亀夫宅-
亀夫「………」
亀夫「…静かだな」
亀夫「…俺の家ってこんなに広かったっけ」
亀夫「…なんか腹減ったな」
亀夫「兎美…は、今日はいないんだっけ。じゃあレトルトで…」
亀夫「…いや、明日帰ってきたときに怒られるな…仕方ない。自分でやってみるか」
亀夫「えっと…確か兎美はこの辺に置いてたよな。レシピ本…あったあった」
亀夫「よーし、せっかくのイヴだし、好物のハンバーグでも作っちゃうぞー……って、うわなんだこれ、書き込みすごっ! …これ、全部俺の好みに合わせて直してるのか」
亀夫「…あいつ、簡単そうな顔して、結構頑張ってくれてたんだな…」
亀夫「…負けてられないな。俺もやってみるか」

-18:20 亀夫宅リビング-
亀夫「………(もぐもぐ)」
亀夫「不味い…」
亀夫「料理なんて本の通りに作れば簡単と思ってたけど…全然違うな…」
亀夫「…俺もこのレシピ全部作ったら、兎美くらいになれるのかな…(ぺらぺら)」
亀夫「……静かだな」
亀夫「テレビでもつけるか。そういえば兎美が来てからあんまり見てなかったな…」
TV『--原因不明の暴走を起こし、3名を殺傷したアンドロイド、USA-M1型の事件から一週間が過ぎようとしています。ウミガメ社が行っている同型機の回収はすでに完了しており……』
亀夫「……え?」
TV『ウミガメ社では同様の事故が起こらないようにシステム、ハード両面からの徹底的見直しを行うとともに、今回のきっかけとなったUSA-M1型の……』
亀夫「……いや、おい、待て。冗談だろ……」

―――全データの初期化が決定しました。

亀夫「…………なんで」
亀夫「…そうか。ウミガメ社の連中…検査とか嘘ついて兎美を…!(ガタンッ!…バサッ)」
亀夫「……あれ…なんだこの、レシピの最後のページ…何かびっしり書いて……」
亀夫「…これは」

《マスター。28歳。ぼさぼさの黒髪。身長173cm→175㎝。痩せ形。変態。捻くれ者の寂しがりや。家事能力なし。好物はハンバーグ。ピーマンが嫌い。ベタなロボが好き。虫が苦手。変態。猫よりは犬派(だけど本人は嫌われる)。巨乳好き(矯正中)。エロ本の隠し場所は机の後ろ、天井裏、クローゼットの中が多い。素直じゃない(ツンデレ?)。好みの髪型はポニーテール。メイドより女給派(矯正中)。好みのタイプはお姉さん系。コンビニでアルバイト中(正社員に昇格。やったね!)。関節フェチ。変態。目玉焼きには醤油派。変態。友達がいない(現在は5人)。雷が苦手。機械に強い。父、母、姉と死別。灯りがついていると眠れない。変態。etc…》

亀夫「俺の、記録…なんでこんなレシピの最後なんかに…え?」

《ここなら、どの私でも目を通すと信じて、メッセージを残します。
これを読んでいる私は、果たしてこれを書いている私でしょうか?
もしそうなら、それはとても幸福なことで、この記録は意味のないものと笑ってください。
けれど、もし、もし違う私なら。
どうか今、ここに記していることを心に刻んでください。
この手紙は…今の私が未来に託せる、最後に残った道しるべ。
願わくば…思い出してください。
彼と過ごした、馬鹿馬鹿しくも幸せな日々を。
私からの、初めてのお願いです。
…最後に。
もし他の全てを忘れても、これだけは忘れないでください。

私のマスターは、大海亀夫さん。
世界で一番大好きな…私の旦那様》

亀夫「………なんでだよ」
亀夫「俺に隠し事するなとか言ってて…これかよ…」
亀夫「全部知ってて…覚悟して…そのくせこんな手紙残して…!」
亀夫「どうして……」
亀夫「最後かもしれないのに…嘘つくんだよぉ…」
亀夫「……ちくしょぉ……!」

………BAD END。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

この後は問題とは関係のない、後日談となります。
バッドエンドは嫌だ!という方はお進みください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

…NO! TO BE CONTINUED!!

亀夫「…舐めんじゃねーぞ」
亀夫「こんな手紙残して、取り繕って、騙せると思ってたのかよ!俺のためとか思ってたのかよ!ふざけんなっ!」
亀夫「俺は確かに兎美がいないと飯も作れないダメ人間だけど…」
亀夫「あいつ一人に全部任せて終われるほど、腐っちゃいねぇ!」
亀夫「みてろよ兎美…お前のメモにはなかったけどなぁ…」
亀夫「俺も諦めが悪いんだ!」

-22:15 ウミガメ社研究所入口-
ジングルベール…♪ ジングルベール…♪

警備A「ふぁ〜っ…イヴに仕事とか、ついてないよなぁ…」
警備B「いいじゃないか。どうせ彼女とも別れたばかりなんだろ?虚しさを忘れられるってもんだぜ?」
警備A「おまっ、なんでそれを!」
警備B「知ってるさ…ずっとお前を、見てきたから…」
警備A「えっ…!(ドキン)」
警備B「俺…お前のことが前から…」
亀夫「続きは夢の中でやれ」
警備A「な、なにっ…ぐわあ!」
警備B「き、貴様何者…ぎゃあ!」
亀夫「サンタクロースさ」

-22:20 ウミガメ社研究所最奥-
黒服「…貴女で最後。記憶処理を開始するわ」
兎美「約束通り…初期化されても、私を彼のところに届けてくださいね」
黒服「……ええ。どんな手を使っても」
兎美「ありがとう」
兎美「(…マスター。怒ってるかな…嘘ついちゃったからな…)」
兎美「(戻った時に…怒られないといいな…許してくれかな…)」
兎美「(……忘たくないよ)」
警備Z「黒服様!緊急事態です!」 バンッ
黒服「…何事なの。今ここは立入禁止よ」
警備Z「す、すみません!しかし、侵入者です!既に警備部隊の6割が継戦不能!」
黒服「そんな…賊は何人なの?」
警備Z「そ、それが…1人です!」
亀夫「兎美ぃぃぃ!!」 ガンッ!
警備Z「ぷべらっ!」
兎美「マスター!?」

-23:55 雪の降る道-
兎美「マスターは馬鹿です。大馬鹿です」
亀夫「なんでだよ!なんとかなったじゃん!覚醒した俺の愛の力で!」
兎美「何が覚醒ですか。結果的には、黒服さんに手引きしてもらって逃げられたにすぎません」
亀夫「あのお姉さん、絶対ラスボスと思ってたけどいい人だったな。びっくりした」
兎美「私の開発者ですから…お母さんみたいな人です」
亀夫「そっか、それでなんか嬉しそうだったのか」
兎美「…私は恩を仇で返すことしかできませんでした。今回の責任を取らされるのは明白なのに…」
亀夫「それを分かった上で、あの人はお前を助けたんだ。胸を張れよ」
兎美「マスター……私におんぶされていなければいい台詞なのに」
亀夫「仕方ないだろ!めちゃくちゃ体痛いの!一夜限りの奇跡だったの!あ、ちょ、やめてー!揺らさないでー!」
兎美「もう、本当に貴方は…それで、これからどうするんですか?これだけの騒ぎを起こした以上、本社も黙っていませんよ」
亀夫「そのことだけどさ、兎美。ハネムーンいこうぜ」
兎美「………はい?」
亀夫「だーかーらー、新婚旅行。まだ正式に行ってなかっただろ?貯金全部おろしてきたからさ。期限はほとぼりが冷めるまで」
兎美「………ぷっ……くくっ…あはは、本当にマスターは馬鹿です!」
亀夫「うるせー。嫌って言ってもついてこさせるぞ。俺はお前がいないとダメだからな!」
兎美「はいはい、わかりましたよマスター…私も貴方がいないと、ダメみたいですから」
亀夫「…兎美」
兎美「…なんですか?」

亀夫「メリークリスマス」


……HAPPY END!
親父の新聞「30ブックマーク」
鞄の中からスポーツ新聞を取り出した男は、父親をぶっ殺してやろうと思った。

一体なぜ?
14年02月19日 00:08
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
誘拐した娘と引き換えにまんまと身代金を手に入れた男。

身代金の入ったカバンを開けて見ると、札束の一番上と下は万札だが、
中身は全部新聞だった。

しかもなぜかスポニチだった。

「あの父親、ぶっ殺してやる!」
ひねくれストッパー「30ブックマーク」
高校の同窓会。
会場で自分の大好きな曲が流れ始めたので、カメコはすぐにその曲を止めさせた。

もしカメコが知らない曲だったら止めさせようとすることはなかったとすると、
一体どういうことだろう?
17年06月26日 21:48
【ウミガメのスープ】 [YOUSUN]

皆さんブクマ感謝です




解説を見る
恒例のイントロクイズ大会。
カメコが大好きな曲のイントロが流れ始めたので、すぐに手を挙げ曲名をスナイプしたのだ。
ラテシンオブザイヤー2017「30ブックマーク」
レ#big5#ディース! エーンド! ジェントルマン! エーンド! その他!#/big5#
長らくお待たせ致しました!(え?待っていない?そんな事おっしゃらずに~ ねっ)

まだ知られていない良作を広めよう「ラテシンオブザイヤー」
これまでにラテシンで出題された問題の総数なんと約8000問!
って言っていたのが去年の事。
1年で4000問増えて今やもう12000問越え!!
って言ってから1年経ったら2万弱だよホントにもう!!!
あれから1年。今や28000超えてます、オブザイヤー始まってから2万も増えました!!!!

これだけあれば、好きな問題、唸った問題、お勧め問題、色々あることでしょう。
そんな問題をもっと沢山の人に見て知って楽しんで頂こうではありませんか!!
MVSの対象外の部分(挿絵、回答など)で推薦してOKです。


でも私はラテシンを始めたばかりで良作なんて知らないと言う方、ご安心下さい。
推薦後には投票がございます。そこで投票作品にコメントを下さい。後に全てまとメモにて公表致します。
きっと推薦者も出題者も喜びますよ。


#big5#推薦について#/big5#

#b#推薦期間#/b#
#red#2月20日(月)22:00頃#/red#に締め切りの合図(ヒント欄にてコメントを致します)があるまで、とさせて頂きます。

#b#対象期間の範囲#/b#
基本的には2016年1月1日から2016年12月31日までに出題された問題が対象です。
が、それ以前の問題で未だ紹介されていないモノの推薦もOKです。(私が解説で推薦していたモノもOKです)
※上位独占の恐れから残念ながら猛者のスープだけは対象外となりました。

#b#推薦文について#/b#
問題の推薦文(今回は褒め殺し廃止ですので、普通に推薦もツンデレ推薦でも何でも構いません)
一人が推薦できる数は5個程度でお願い致します。(どうしてもと言う場合は10個まではOKです)

また推薦したかった問題が既出の場合は別のものを選びコメント欄等で悔しがって下さいw

#big5#部門賞について#/big5#

今回こちらからは設定しません。もしあれば皆さんで設定して下さい。
5問以上その部門があれば、正式に部門賞となります。


推薦文は↓こんな感じで宜しくお願い致します。

○○さんの「××」
http://sui-hei.net/mondai/show/△△△△
(部門賞:もし部門賞案もあればコチラにお書き下さい)
推薦文:ココで問題を推薦して下さい


※推薦された作品にはタグ 第4回ラテシンオブザイヤーノミネート作 を付ける予定です
http://sui-hei.net/mondai/tag/第4回ラテシンオブザイヤーノミネート作

#big5#投票について#/big5#

投票はノミネート数によって変わってきます。
ノミネート作品が50個未満ならば一人3つまで。50個以上ならば一人5つまでお選び下さい。
自分が推薦した問題に投票もOKです。
※注意 部門賞別投票はありません、一括です。

#b#投票方法#/b#
私「tsuna」宛てに投票理由のコメントと共にミニメを送ってください。

#b#投票期間#/b#
推薦締め切りから6日後の#red#2月26日(日)21:00頃#/red#、締め切りの合図(ヒント欄にてコメントを致します)があるまでとさせて頂きます。
当然推薦期間終了後に全てのノミネート問題をご覧頂いてから投票をして頂きたいのですが、
時間的に無理と言う方はその前から投票は受け付けます。

前述通り投票理由のコメントもまとメモにてお名前とともに公表させて頂きます。
悪い事をしているのではないのですから良いですよね?

得票数3票で良質を、5票以上で正解を進呈致します。
部門別に一番多かったものには「部門賞」と良質を進呈致します。
もっとも票を獲得した問題には「ラテシンオブザイヤー」の称号を勝手に進呈致します。

それでは宜しくお願い致します。「ラテシンオブザイヤー」スタートです!!


※原案はシチテンバットーさん、アイデアはアザゼルさんです。
そして、さる~んの皆様ご意見アリガトウございました。全員がSP様です。


#b#過去問:#/b#
http://sui-hei.net/mondai/show/9411
http://sui-hei.net/mondai/show/13643
http://sui-hei.net/mondai/show/21447
17年02月10日 04:00
【新・形式】 [tsuna]

結果発表!受賞者様オメデトウございました。




解説を見る
それでは発表です。

・・・・と、その前に私もいくつか推薦させて下さいな。
緑黄色野菜さんの「野菜のスープ」
http://sui-hei.net/mondai/show/21250
センスがビッカビカに光っています

のりっこ。さんの「【山の如し】」
http://sui-hei.net/mondai/show/16715
チャーム抜群、質問者の想像を上回る解説。どれも素晴らしいです

希少種佐藤んの「急がば並べ!」
http://sui-hei.net/mondai/show/22409
皆明日から使える水平思考なのです

ディダムズさん、松神さんの「【実験作】主席合格者の驚愕」&「【実験作】首席合格者の驚愕」
http://sui-hei.net/mondai/show/28918 http://sui-hei.net/mondai/show/28924
良くこの人の頭の中を見てみたいといいますが、この問題ではその一端が垣間見えます
なぜならば、質問欄で歴戦のスナイパーが解く際の思考も一緒に述べているからです
この企画は解決後に真価を発揮するので今ぜひご覧いただきたい企画なのです

孤石さんの「これであなたも名探偵」
http://sui-hei.net/mondai/show/22404
最初に解説を読んだ時にはみんなが悔しがることでしょう

水上さんの「ラブレターフロム」
http://sui-hei.net/mondai/show/22490
水上さんの懐の広さが垣間見える作品です

ゆりりさんの「いちばん好きだよ」
http://sui-hei.net/mondai/show/21983
安心安全のディダムズ印の向こうをはる
不安危険のゆりりさん(もうねキャラと解説の高低差あり過ぎて耳キーンってなるのw)の逸品です
あ、もちろん↑のはいい意味ですよw問題参加中にぞわぞわするっていう意味なので

ユミクロさんの「おやつは仲良く」
http://sui-hei.net/mondai/show/21379
水平思考のお手本のような問題です

東雲篠葉さんの「【カーブミラー】」
http://sui-hei.net/mondai/show/21963
状況が変われば不可解な状況になるのですよね

アザゼルさんの「わーい全裸だ!」
http://sui-hei.net/mondai/show/20716
アザゼルさんの問題はどれもレベル高いのでどれをお勧めして良いかわかりませんが、何となくアザゼルさんらしいものを選んでみましたw

Ratterさんの「【ラテクエ71リサ】コンビにコンビニ」
http://sui-hei.net/mondai/show/28647
Ratterさんは私と違い問題文のすべてを利用して面白い問題を作ってしまうのです
雑に作ってしまう私とは大違いなのです
はい。すいません もっとがんばります

まだまだ「ロックウェル巡査の事件簿(3000才さん)」「行きはよいよい帰りは◯◯◯(チビオさん)」などがあるのですが、きりがないのでこの辺で閑話休題失礼致しました。


発表に戻ります。

早速部門賞から発表していきたいと思います。

先ずは問題といたら終わりだと思うなよ。物語部門です。物語部門に輝いたのは・・・

NO.61 #b#「殉教者」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


次は玄人好みの。伏線・洗練さ部門です。伏線・洗練さ部門賞に輝いたのは・・・

NO.22 #b#「きずなの糸」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


どんどん行きましょう。次はディスイズお手本。水平思考問題の例題として最適部門です。水平思考問題の例題として最適部門賞に輝いたのは・・・

NO.22 #b#「きずなの糸」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち よっ2冠。

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


次はこれがなければ始まらない。納得感部門です。納得感部門賞に輝いたのは・・・

NO.3 #b#「盗作疑惑」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


次はその問題を見たら解きたくなること間違いなし。チャーム部門です。チャーム部門賞に輝いたのは・・・

NO.4 #b#「挿して欲しいから抜いて」#/b#
NO.29 #b#「エレベーターの姿煮」#/b#

が、同時受賞です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


次は主役がばっちり活きています。主演男優賞部門です。主演男優賞部門賞に輝いたのは・・・

NO.61 #b#「殉教者」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち よっ2冠。

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち


次はウミガメの花形、トリック部門部門です。トリック部門賞に輝いたのは・・・

NO.22 #b#「きずなの糸」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち よっ落合。

です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち



最後にオブザイヤー初期の意義。評価されるべき部門です。もっと評価されるべき部門賞に輝いたのは・・・

NO.63 #b#「他人の粗探しは楽しい」#/b#
NO.65 #b#「要らないですが要ります」#/b#

が、同時受賞です オメデトウございます ぱちぱちぱちぱち









では、オブザイヤーの発表です。貴方のお気に入り作品は選ばれたのでしょうか?

3票獲得は13作品です。

NO.2 #b#「【彼女は何故……】」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.4 #b#「挿して欲しいから抜いて」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.6 #b#「Prima Donna」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.9 #b#「魔術師の選択」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.29 #b#「エレベーターの姿煮」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.39 #b#「『私が泣いていることを証明せよ』」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.46 #b#「未完の泥棒」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.48 #b#「チョイト一杯のつもりで飲んで♪」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.57 #b#「不吉なプレゼント」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.66 #b#「失踪」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.67 #b#「大空へ」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.71 #b#「愛・シンディ教」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち
NO.83 #b#「あのね」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち



4票獲得は5作品です。

NO.28 #b#「その問題を解いたなら」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.40 #b#「新説・カメゼルとラテーテル」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.45 #b#「そっか。」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.93 #b#「おやすみなさい」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.105 #b#「クールガイカメオ」#/b#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち



5票獲得は4作品です。

NO.21 #red#「毒殺と冤罪」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.44 #red#「ハンドメイドボックス」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.51 #red#「おくりもの」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.60 #red#「横恋慕」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち



6票獲得は1作品です。

NO.23 #red#「Cさんの定例報告」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち



7票獲得はが2作品です。

NO.3 #red#「盗作疑惑」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち

NO.61 #red#「殉教者」#/red#です。オメデトウございます。 ぱちぱちぱちぱち






ラテシンオブザイヤーに輝いたのは・・・ドラムロールスタート!

ドゥルルルルルルルルルルルルルルル





















輝いたのは、




















パッパラー(トランペット)


NO.22 #big5#「きずなの糸」#/big5#です!!

ギリギリまでNO.61 「殉教者」と同数でMC権限なんて嫌だ―と泣きわめいていたら最後の最後で天恵をいただきました。
文句なしの受賞です。おめでとうございます。


ラテシンオブザイヤー如何でしたでしょうか?愉しんで頂けましたでしょうか?
毎年、遅くなってしまい申し訳ありません。今回も素晴らしい問題ばかりでした。
コレもひとえに推薦して頂いた皆さんと、そして何よりコレだけの良問を出題された方のお陰です。
本当にアリガトウございました。
たぶん、私が気付いていないミスがまだまだあると思いますので、先に謝ります。ごめんなさい。


それではラテシンオブザイヤーこの辺で〆たいと思います
皆様長い間お付き合いいただきまして、本当にアリガトウございました。


















予告
今年も深夜までかかってしまったtsuna。
次やる時はもうね私だけではなく他に有志を募りたいと思ったり思わなかったり
まーなんだかんだで↓

次回ラテシンオブザイヤー 2018年2月10日開催予定
この次もサービスサービスゥ
タバコ・タイ焼き・共同募金「30ブックマーク」
とある場所に、タバコ屋とタイ焼き屋が軒を連ねていた。
また、店の前では、定期的にとある福祉団体が募金を行っていた。

これらの店が面している道路の車通り・人通りが2割ほど増えたところ、
店の売上や募金額が落ちてしまったという。

いったいどういうことか。
15年08月02日 20:50
【ウミガメのスープ】 [ゴトーレーベル]

5問目は初めての正統派ウミガメ?




解説を見る
交通量が増えたのは、#b#問題の店のすぐ横にある「開かずの踏切」が撤去されたからである。#/b#

撤去前は、踏切で10分15分と待たされている間、いやおうなく店や募金の前で立ち止まらされていた。
その結果、

#b#タバコ屋→「あ、そういえばそろそろ切れるんだったな」#/b#
#b#タイ焼き屋→「いい匂いさせてんな。お土産に買ってくか」#/b#
#b#募金→「横でそんなにお願いされてちゃ無視できないよ!」#/b#

と、それぞれの理由で売れたり募金されたりすることが相当数あったのだ。

踏切がなくなり、横をすいすいと歩けるようになると、
気付かれもせず、気にもされないことが多くなり、売上が落ちたのである。