動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

自販機とわがままな僕「1ブックマーク」


自販機によった
お金を入れた
缶コーヒーを買った

そのとたん
僕は不機嫌になった
自販機は正常に作動していたのに

どうしてだろう
16年02月21日 00:13
【ウミガメのスープ】 [オイラー]



解説を見る
百円玉がなかったので

僕は十円玉を28枚持って自販機に来た

缶コーヒー二つ買おうとして全部入れて

まず一本買った

そのときチャリンチャリン・・・お釣りの出る音
かじかんだ手でてこづって入れた十円が出る

また入れ直しかよ・・・

僕は不機嫌になった
ヘルシーガーデニング「1ブックマーク」
じめじめとした朝。
ノブは、カーテンを開けて庭を見て、でこぼこが半分しかないと気付いた。
その後、彼はサプリメントを買った。
何故?
16年02月20日 19:45
【ウミガメのスープ】 [#NB]



解説を見る
ある夜。雨上がり。地面はぬかるみ、庭の花からは水が滴っている。

ノブが自宅にいると、訪問販売の男がやってきた。なんでもサプリメントを売っているらしい。
男『サプリメント買いませんか?』
ノブ『すみません、間に合ってるんで』
男『買ってくださいよー、僕、#red#これを売らないと会社に戻れないんですよ!#/red#』
ノブ『知りませんよ!他の家に行けばいいでしょう!』
男『この辺一帯は行きましたよ!ここが最後なんです!』
ノブ『だから買いませんって!とにかく要らないものは要りません!』
そういってノブは玄関の扉を閉めた。

……翌朝。
夜中の湿度の高さのせいか、まだ地面はぬかるんでいた。
ノブはカーテンを開け、庭を眺めた。そこには昨日の男が残した、玄関までの足跡があった。
ノブ『……ん?待てよ?何で片道分しか足跡がないんだ?#red#普通行き帰り往復する分足跡がつくはずだろう?#/red#……まさか!!!』
ノブは玄関に向かって駆け出し、そして玄関の扉を開けた。
ノブ『まだいたんですか!!』
男『だから言ったでしょう、これを売らないと帰れないんですよ!!』
ノブ『あーもう分かりました!買いますよ!』
男『ありがとうございます!!』

この後ノブは、事情を知らない妻のネイビーに、要らないものを買うなとこっぴどく叱られたのだが、それはまた別の話である。
迷宮トイレ「1ブックマーク」
ファミリーレストラン「ラテラル」には、奇妙なトイレが存在する。
このトイレを初めて利用した人は、#red#例外なく入ろうとするトイレと逆の方に入ってしまう#/red#というものである。例えば、男子トイレに入ろうとすると、間違って女子トイレに入ってしまう、ということだ。
この事象は年齢や職業、性別、エスパーかどうかなどに関係なく、初めて利用した人は必ず起こることである。設計士やこのトイレを作った人ですら、初めて利用する際には間違えたほどである。

さて、初めてファミリーレストラン「ラテラル」で食事をした一般客のカメオは、このトイレを利用した際に#b#入るトイレを間違えることがなかった#/b#という。

一体何故?
16年02月20日 11:13
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
初めて利用した人は例外なく入るトイレを間違えるのであれば、#red#カメオがこのトイレを利用したのは2回目以降#/red#ということになる。では、いつカメオはこのトイレを利用したのだろう?
実はこのトイレ、#red#隣のお店である喫茶「ロジカル」と共用であり、トイレで店がつながっている#/red#のである(挿絵参照)。
#red#隣の喫茶「ロジカル」を利用した際にこのトイレを一度利用している#/red#ため、ファミリーレストラン「ラテラル」を利用した際にこのトイレに入った時は間違えなかったのだ。


※兵庫県三田市ウッディタウンにあるガストとバーミヤンは、実際トイレが共用であり、トイレの通路で店がつながっている。もちろん、最初に入った客が100%入るトイレを間違える、ということは無いが。
踏まれたうさぎ「1ブックマーク」
彼らは夢を果たすため、うさぎを踏みました。

しかし怒られるどころか、歓声があがりました。


なぜ?
16年02月20日 10:48
【ウミガメのスープ】 [TTR]

ハイヒールは痛いです(キラキラ




解説を見る
1969年、人類の夢であった月面に着陸しました。

彼らが着陸した場所は『静かの海』と呼ばれる場所。

『静かの海』、日本的に言うなら、お月さまで餅つきをしているうさぎの顔の部分です。

この部分に着陸し、船員たちは月面を踏みしめるように足跡を残しました。


偉業を達成した彼らは、褒め称えられました。


もちろん、彼らとは、

ニール・アームストロング船長
バズ・オルドリン月着陸船操縦士
マイケル・コリンズ司令船操縦士

でした。
勝利の拳「1ブックマーク」
ラテシンのウミガメのスープに挑戦していたR氏。

そのとき彼はいきなりガッツポーズをした後、自室から出た。

一体なぜ?
16年02月19日 23:14
【ウミガメのスープ】 [るべえる]

R氏シリーズ 16




解説を見る
問題を解いていたら目の前にハエが飛んできたので反射的にキャッチ!

倒せたはいいものの手が汚れたままでラテシンに挑戦するのは嫌だったので、手を洗いに行ったとさ。

断じてiPadが汚れないようにではありません。

(さっきの私です。)