「懐かしき我が友」「1ブックマーク」
「【無茶振り三題噺16】愚者愚者の部屋と賢者の小説」「1ブックマーク」
「ええと、この辺かな…」
#red#賢者#/red#の出てくる物語を読みたいカメオは、本の山を#red#かき#/red#分けながら、本を探している。読んではその辺に積む、ということが#red#習慣化#/red#してしまっているため、探すのに時間がかかりそうだ。
10分後――
全ての本を棚に戻し終えたカメオは、「賢者のギフト」は読めたのに、「ウミガメつくったーと賢者の石」を読むことが出来なかった。
一体なぜ?
------------------------------------ーー--
※この問題は「賢者」「しゅうかん」「カキ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。
------------------------------------ーー--
#red#賢者#/red#の出てくる物語を読みたいカメオは、本の山を#red#かき#/red#分けながら、本を探している。読んではその辺に積む、ということが#red#習慣化#/red#してしまっているため、探すのに時間がかかりそうだ。
10分後――
全ての本を棚に戻し終えたカメオは、「賢者のギフト」は読めたのに、「ウミガメつくったーと賢者の石」を読むことが出来なかった。
一体なぜ?
------------------------------------ーー--
※この問題は「賢者」「しゅうかん」「カキ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。
------------------------------------ーー--
14年11月15日 19:00
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]
解説を見る
「ある日森の中熊子さんに…」「1ブックマーク」
君#big5#たち#/big5#は森で怪物に襲われたが、運良く生き延びた幸運な者達だ。
どん欲な食欲と高い戦闘能力を持つ森の怪物の攻撃に耐えられる家を作り上げた君たちは、落ちてる道具、食べ物を集めて怪物に気づかれぬように細々と暮らしていた。
ある日、久々に森へ出てきた弱った君たちを見た森の怪物は降参しました。
一体何があったの?
参加テーマ:森の怪物にお説教してください。(解説に反映されます。)
どん欲な食欲と高い戦闘能力を持つ森の怪物の攻撃に耐えられる家を作り上げた君たちは、落ちてる道具、食べ物を集めて怪物に気づかれぬように細々と暮らしていた。
ある日、久々に森へ出てきた弱った君たちを見た森の怪物は降参しました。
一体何があったの?
参加テーマ:森の怪物にお説教してください。(解説に反映されます。)
14年10月11日 00:10
【ウミガメのスープ】 [とーふ]
【ウミガメのスープ】 [とーふ]

解説は少々お待ちください。
解説を見る
「ウミオ流国語辞典活用術」「1ブックマーク」
まだインターネットがなかった頃
ウミオじいちゃんは、知らない国がどこにあるのかを調べたいとき
まずは国語辞典を使ってから、世界地図で探したそうだ。
なぜだろう?
※この問題はkotoさんの『ウミオじいちゃんの国語辞典』(http://sui-hei.net/mondai/show/28669)のオマージュ問題です。
kotoさん、問題文の使用を御快諾頂き誠にありがとうございました。
ウミオじいちゃんは、知らない国がどこにあるのかを調べたいとき
まずは国語辞典を使ってから、世界地図で探したそうだ。
なぜだろう?
※この問題はkotoさんの『ウミオじいちゃんの国語辞典』(http://sui-hei.net/mondai/show/28669)のオマージュ問題です。
kotoさん、問題文の使用を御快諾頂き誠にありがとうございました。
16年12月23日 20:00
【ウミガメのスープ】 [QQS]
【ウミガメのスープ】 [QQS]
解説を見る
「ウニいくら戦争」「1ブックマーク」
A「ウニとイクラ、どっちがいいと思う?」
B「俺に聞かれても困る」
少し悩んだあとAはウニを選び、そして少し後悔する。
A「ああ、やっぱりイクラにしておくべきだったな」
そこでBはAの望み通りにしてあげたのに、殴られてしまった。
一体何故だろう。
12年11月10日 00:26
【ウミガメのスープ】 [なさ]
【ウミガメのスープ】 [なさ]
解説を見る