動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

すべて実話である…?「1ブックマーク」
轟氏は売れないお笑い芸人である。お笑い芸人の生活は厳しい。日々金策にあえいでいた。

そんな彼はビッグチャンスをつかむことになる。なんと大人気テレビ番組「三好勝元のすべらない話」に出演が決まったのである。
彼には2つの話のストックがあった。抱腹絶倒すべらない話と、なんでもない話である。
二度とないチャンス。逃すわけにはいかなかった。

収録当日…
「僕ほんとに飽き性なんです。こないだもあるネットゲームをやってましてね。すぐに飽きちゃうからついついアカウントをたくさん作っちゃうんです。そいだらそのゲーム自体にも飽きちゃいましてね。少しの間ほったらかして久々にやってみたんです。そしたらほんとに不思議なんですけど、僕が作ったアカウント同士がチャットをしてるんです。全部僕が作ったのに!ほんとですよ!みなさんも試してみてください。」

お分かりの通り、彼が選んだのはなんでもない話である。抱腹絶倒のすべらない話があるのに、どうして彼はこんな話をしたのだろうか?
15年12月23日 22:02
【ウミガメのスープ】 [考太]



解説を見る
仕事もない轟氏。どうにかして収入を得たかった。

そんな彼が目を付けたのはネットゲームである。新しいゲームを制作し、アカウントを作成するには課金が必要であるという設定にしておけば、寝ていても金が儲かるという算段である。
しかし、世の中そんなに甘くない。アカウントを作成してプレイする課金ユーザーは全く増えなかった。

そんな折、彼にビッグチャンスが舞い込んだ。初めてのテレビ出演である。
彼はすべらない話により自分の話術を披露するのではなく、自分が制作したゲームをしたたかに売り込むことにしたのであった。
ホラー調の嘘の話をすることにより興味を引き、アカウントをたくさん作らせようとしたのである。
そんな彼は果たしてプロの芸人と言えるのだろうか。これは新たな謎である。
【ラテクエ59リサイクル】猫の写真「1ブックマーク」
年の瀬の師走、お世話になった人達にお歳暮を贈ることにした吉田。
ビールやグルメセットなど相手に合わせて品物を選んだ彼女は、それぞれに猫の写真を添えて相手に贈った。
別に彼女が猫好きだからというわけではなく、確固たる意味があるというのだが、一体、なんのためだろうか?


*ラテクエ59選考会、ディダムズさんの作品です。

※ラテクエ59 本戦は12月26日(土)、27日(日)開催となっております。

また、ラテクエ59の詳細については下記の「ラテクエ59問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/20152
15年12月23日 01:36
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
縁起物である招き猫の写真を添えてお世話になった人達に福が来る様にと言う願いを込めた粋な計らい
【ラテクエ59R】草原の密室殺人「1ブックマーク」
風が吹いても遮るものが何もない、見渡す限り草原と言う場所で人が殺された。
その現場を一目見るなり捜査員は、「これは密室殺人だ」と言った。
一体何故?


*ラテクエ59選考会、tsunaさんの作品です。

※ラテクエ59 本戦は12月26日(土)、27日(日)開催となっております。

また、ラテクエ59の詳細については下記の「ラテクエ59問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/20152
15年12月22日 00:06
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
草原、とはいうものの、現場は#red#事件当時付近まで雨が降っており、周囲はぬかるんでいた#/red#。
周囲には#red#風を遮るような建物も木も存在せず、上って死体が落ちていた場所に行くことは不可能#/red#。にもかかわらず、#red#現場には足跡が何一つとして残されていなかった#/red#。

加えて死体はぬかるんだ面以外濡れてはいないし、風が強くて空からどうにかすることも難しい状況だったという。
もはやこれは、外部でありながら密室殺人と言わざるを得ない。

犯人は一体、どうやって足跡を残さずに犯行をやってのけたのだろう?

#b#要約:上る場所がない、ぬかるんだ草原の真ん中に死体があるのに、周囲に足跡がまったくなかったため#/b#

※元ネタ:天樹征丸原作「金田一少年の事件簿」から「オペラ座館連続殺人事件」より
洋楽を聴く男「1ブックマーク」
男は英語も全く分からないし
音楽にも全く興味がないが、
洋楽に対してコメントをした。

いったいなぜ?
15年12月10日 19:38
【ウミガメのスープ】 [大佐]



解説を見る
男はテレビ番組の出演者。
そしてそのテレビ番組は
空耳に関して評価を行う番組である。
消失「1ブックマーク」
会社で経理システムを使っていた青年が、初歩的かつ重大な操作ミスを犯した。
そのため、経理情報の多くが、実情とは大きくかけ離れたデータによって書き換えられてしまった。

#red#しかし、その操作ミスを知った周囲の同僚たちは、ほっとして喜んだ。 #/red#

なぜか。
15年11月29日 21:54
【ウミガメのスープ】 [ゴトーレーベル]

タイトルは『ハッピーミスオペレーション』にしたかったけど自粛した17問目。




解説を見る
操作ミスをしたのは、青年が勤めるシステム会社で開発中の経理システム。
青年はシステムの動作確認をしているときに操作ミスをした。

書き換えられたとんでもないデータを見て、周囲の同僚は「重大なシステムバグ!?」と思ってうろたえた。
しかし原因が青年の操作ミスのせいであると知り、プログラムには異常がないことにほっとしたのである。