動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

汝は人狼なりや?「1ブックマーク」
「でもさ、でもさ、やっぱ田中に死んでもらうのが一番じゃない?」
「えー、でも証拠とかないよ?」
「いらないよ、証拠なんて。そもそも・・・」
「それでも、俺達が残れる保証なんてないぞ?」
「そりゃそうだけど。誰かに決めないと成り立たないよ?」
「いや、でも、それって・・・」
「自覚あると思うよ?田中。文句言わないでしょ。」
「じゃあ、他にいる?条件に合う人?」
「いないなぁ・・・。」
「じゃあ、田中で決定ってことで。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

俺の名は、田中。
これは、偶然聞いてしまった会話だ。

お、俺は殺されるのか?
い、いやだ。死にたくない。助けてくれ。

俺はどうして殺されようとしてるんだ?
どうすれば助かるんだ?
なぁ、一緒に考えてくれないか!


※ この問題は【亀夫君問題】です。

・出題者が登場人物を演じ、参加者の質問・指示で進めます。
・物語の登場人物が知らない事は、出題者も回答できません。
・その代わり、YES/NOで答えられない質問も可能です。
・登場人物が増えた場合、その人物に指示して情報を集めさせる事もできます。


*えねこー☆さんご指定の罰ゲームです。(´・ω・`)
14年10月07日 00:06
【亀夫君問題】 [さしゃ]

えねこー☆さんご指定の罰ゲーム (´・ω・`)




解説を見る
君達、どうもありがとう。
俺の早とちりに付き合ってもらっちゃって申し訳ない。

そりゃあ、確かに、俺が応援すると負けるんだ・・・
相撲も、高校野球も、ワールドカップも・・・
会場での応援はもちろん、テレビ観戦でさえ、必ず。
こないだのテニスの試合もそうだった。(´・ω・`)ショボーン

で、見逃した試合とかだと勝ってるんだよなぁ~。
おかげで、応援してるとこが勝ったのなんて見たことない。
深夜のスポーツニュースでしか。

だから、「応援に来るな。」って言われた時は、
まぁ、そりゃそうか、ってちょっとは納得したんだけどな。
それにしたって、俺の『遺影』を抱いて、合唱コンクール出場って・・・

そりゃ、あんまりじゃないか!?
てか、ずるいだろ、それ!!!


「でもさ、でもさ、やっぱ田中(先生)に死んでもらうのが一番じゃない?
(遺影を胸に壇上に出れば、同情票集まるよ~。)」
「えー、でも(死んだ)証拠とかないよ?(そもそも死んでないし)」
「いらないよ、証拠なんて。そもそも・・・(遺影を持つだけだし)」
「それでも、俺達が(予選に勝ち)残れる保証なんてないぞ?」
「そりゃそうだけど。誰かに決めないと(遺影作戦が)成り立たないよ?」
「いや、でも、それって・・・(本人が会場に現れたらマズいんじゃ?)」
「(自分が応援すると負ける確率が高いって)自覚あると思うよ?田中(先生)。
(応援に来るなって言っても)文句言わないでしょ。」
「じゃあ、他にいる?(インパクトのある遺影の)条件に合う人?」
「いないなぁ・・・。」
「じゃあ、田中(先生)で決定ってことで。」


先生、ごめんなさい。予選通りませんでした!
【ラテクエ46-2】コーヒーブレイク「1ブックマーク」
朝に私はカメオにミルクを持って行くとカメオは涎を零した。

昼に私はカメオにお酒を持って行くとカメオは笑みを溢した。

夜に私はカメオにコーヒーを持って行くとカメオは涙を流した。

一体何故?【参加テーマ:コーヒーは好きですか?】
14年09月28日 20:32
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
人生で言うところの『朝』は生まれたて

『昼』は半ば 『夜』は終盤を表すのです。(元祖ラテ神のスフィンクスさんがそんな事を言っていたのです)http://www2.odn.ne.jp/hideorospages/pyramid03.html


私の持って行った『コーヒー』を組み上げると『#b#死#/b#』という漢字になるのです(タの部分がコーっね)
THE CARD BATTLE「1ブックマーク」
私と勝負をしましょう。

ここにある一般的なトランプを使います。

ハート、スペード、ダイヤ、クローバー、ジョーカーの53枚。

今回はハートだけを使用します。

ハートだけの13枚のカードから更に絵札(ジャック、クイーン、キング)を省き、
数字だけの10枚を皆さんにお配りしました。

この10枚のカードを使って私がついた嘘を見破ってください。

#big5#ルール#/big5#
質問する度にカードを一枚消費します。

質問の例: 「5」嘘は問題文中でついていますか?
この質問の後は5のカードが使えなくなります。
なので皆さんが質問できる回数はカードの枚数分、つまり10回までということになります。
数字の指定のない質問は無効となります。

各人に10枚ずつお配りしているので、1人10回まで質問できます。
嘘を提示する際もカードが必要になりますので使用回数はお気をつけください。

嘘を見抜けば正解を差し上げますが、先着5名までとします。

嘘を見抜き、質問回数がまだ余っていたら、私が誰か当ててください。
当てた方には何か差し上げます。

では、始めましょうか。
17年06月30日 22:51
【新・形式】 [水上]



解説を見る
皆さんにお配りしたカード。

ハートの1から10が記されています。

しかしトランプには1は存在しません。
1ではなくA(エース)です。

数字の1が混ざっているこのカードはトランプではないのです。

したがって問題文中の二行目「一般的なトランプを使います」が嘘となります。

ちなみに私は「水上」でした。ゲヘヘ。
ネズミ達と老人「1ブックマーク」
ネズミ達がやってきて、一緒に連れて行ってほしいとお願いされました。
老人は断ると、ネズミ達を置いて舟を出発した。

暫くして

ネズミ達が小さな橋の上にやってきて、一緒に連れて行ってほしいとお願いしました。
老人は喜んで、ネズミ達を乗せて舟を出発しました。


老人は何故一度断ったネズミ達を乗せて上げたのでしょうか?


元ネタ:五竜亭。分からなければどうぞ。
13年08月01日 21:29
【ウミガメのスープ】 [とーふ]

元ネタは五竜亭のどれかです。無事解決しました。皆さんありがとうございます。




解説を見る
老人は荷を運ぶ為に、舟に積荷を満載して出発しようとした。

ネズミ達「(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) 自分達も乗せて行ってほしいっす!」
老人「小汚いネズミだのう。荷物が満載で無理だ」

ネズミ一号「失礼な!自分は清潔っすよ!他のヤツは知らないっすけど!」
ネズミ二号「オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ なんだとー!自分だって綺麗っすよ!」
ネズミ三号「やめい!ヽ(゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)`Д´)ノ 老人。金っすか!?世の中金っすね!金ならあるっすよ!」

老人「変なのに絡まれたのう。そんな事言われても無理だと言うとるだろ」

老人が出発すると、ネズミは川沿いを付いてくる。
舟の進む速度は遅かったのもあり、うるさいネズミ達も街道を歩いて付いてくる。

舟が小さな川を上っていくと、小さな橋に差し掛かった。
そこで問題が起きました。
舟の上に山のように積み上げられた積荷が橋に僅かに引っかかります。

老人「ありゃ、しまった。後、少しで通れそうなんだがのう。荷物を降ろすスペースもないしと困ったのう」
ネズミ達「(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) 橋の上からこんにちわ!お困りのようっすね!」
老人「あ、ネズミ」

ネズミ達「(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) 自分達を乗せたら、重みで舟が少し下に下がるから、橋を潜れるっすよ!」
老人「なるほど!じゃ、川岸で石でも拾って……」

ネズミ達「(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚) ケチー!!!」
老人「分かった分かった。乗れ」

ネズミ達「ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ お邪魔しまーす」
老人「増えとる!」

舟は無事に橋を潜る事ができて、老人とネズミ達は旅を続けました。
哀川潤の最強伝説「1ブックマーク」
初めまして!あたしは人類最強の請負人、哀川潤だ!よろしくな!
ところで今ちょっとした事件に巻き込まれたんだ。あたしはもう分かっているが、君たちに解いてもらうのも面白そうだ。頑張ってくれ!

男が銃を構えていた。それを見る何人かの人。男が銃を撃つと、見ていた人は皆笑顔になった。

さあ、スタートだ!
なぜだろう?

[初出題です。よろしく願います。哀川潤については私のマイページを見てください。あと質問には哀川潤のキャラで答えます]
〈参加テーマ:小説家の西尾維新を知っていますか?〉

16年06月01日 18:52
【ウミガメのスープ】 [哀川潤]



解説を見る
場所は動物園。そこで閉演間際にトラが脱走してしまったんだ!飼育員は麻酔銃をトラに撃って捕まえたんだ。それで皆はやっと安心できたってわけだ!

皆、お疲れさま!じゃあ、また会おうぜ!