動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ジョニーの観察日記「1ブックマーク」
コンニチハ。僕ハ宇宙人ノじょにー。地球人ノ生態調査ニヤッテキタンダ、仲良クシテネ。
(以下、カタカナ交じり文だと読みづらいので、出題者がひらがな交じり文に修正)
僕は今、カメオくんという地球人のお家に居候してるんだけど、そこで変なことがあったんだ。
僕はその時、カメオくんの部屋で見つけた機械で遊んでいたんだ。ボタンを押すと光るから、部屋を暗くして何度も点けてた。
でも、通りかかったカメオくんママに、
「ジョニーくん、それは暗いところで使うものじゃないのよ」
って言われて取り上げられちゃったんだ。
光るものって暗いところで使ったり遊んだりするものだと思ってたんだけど……どうしてそんなことになっちゃったんだろう?

※問題文ではキャラクターが喋っていますが、当問題は普通のウミガメです。質問には出題者が回答いたします。
※問題文途中で漢字カタカナ交じり文から漢字ひらがな交じり文に変わっていますが、ただの演出であり、トリックや言葉遊びはありません。
17年10月12日 18:04
【ウミガメのスープ】 [黒井由紀]



解説を見る
えっ?! 地球人には赤外線が見えないの?!
……知らなかったなあ……。
じゃああれは、暗いところを明るくする道具でも、ピカピカ光るのを眺めて遊ぶおもちゃでもないんだね。
テレビリモコンって言うのか。あ、テレビは知ってるよ! カメオくんが見てるとカメオくんママがすっ飛んで怒りに来る、映像を流す板でしょ? それを動かすための機械なんだね~。
テレビは暗いところで見ちゃダメだから、テレビリモコンも暗いところでは使えないね。アニメが始まるときいつも「部屋を明るくしてみてね」って流れるもん。
また一つ勉強になっちゃった! ありがとーね、ラテシンのおにーさん、おねーさん。
一致する会話「1ブックマーク」
会話1と会話2のそれぞれにある空欄に共通して当てはまる、
6文字の言葉を当ててください。

会話1
「彼が持つ気なの、上と下にあるものは見つかったのかしら?」
「○○○○○○らしいよ。」

会話2
「会話1に伏字なんて要らないよ。」
「それを言うと○○○○○○よ。」
17年10月11日 18:35
【20の扉】 [上3]



解説を見る
【正解】
元も子もない

【解説】
会話1
「彼が持つ気なの、上と下にあるものは見つかったのかしら?」
「元も子もないらしいよ。」

彼が持っている書道の紙(画仙紙, 半切)の一部がなくなってしまった。
そこに書かれている

#big5#元#/big5#
#big5#気#/big5#
#big5#な#/big5#
#big5#子#/big5#

のうち、「元」と「子」がなくなって「気な」だけになった状態。

会話2
「会話1に伏字なんて要らないよ。」
「それを言うと元も子もないよ。」

せっかく問題を作ったのに、伏字を明かして答えがバレてしまっては元も子もないと言っている。
不要な家宝「1ブックマーク」
今日までずっと大切にしていた家宝の壺が盗まれていることに気が付くと、男は喜んだ。一体なぜ?
17年10月11日 10:07
【ウミガメのスープ】 [白露もみじ]

作れなかったラテクエ80を元に




解説を見る
男の家に代々伝わってきた家宝の壺は、戦時中に軍に没収されてしまった。

価値のあった壺はとある美術館に展示された。そのことを知ると、男はそこの美術館で働き始めた。

男は美術館の職員として、その壺をずっと大切にしていた。しかし、しばらくすると、一つの想いが浮かんだ。

「この壺の本当の所有者は私であるはず」

男は知り合いの怪盗に壺を盗んでもらうように頼み、無事盗まれていることに気が付くと、成功を喜んだ。
ウミガメのジュース「1ブックマーク」
大好きなウミガメのジュースをコップに注いだカメオが、予想より多くウミガメのジュースを飲むはめになったのはどうして?
17年10月09日 20:32
【ウミガメのスープ】 [赤土]

よろしくお願いします




解説を見る
ファミレスのドリンクバーで、普通は中々置いていないウミガメのジュースを見つけたカメオ。
喜々としてコップになみなみと注ぐが、氷を入れ忘れたことに気づいた。
しかし、このまま氷を入れると、中身が飛び散る可能性がある。
そこでカメオは、コップの中身をその場で半分ほど飲み、氷を入れた後に、もう一度ジュースを入れ直すことにした。
結果として、カメオは最初に注いだ分の約1.5倍の量を飲むことになった。
宗教反対マンション「1ブックマーク」
カメコは、自宅のすぐ近くのマンションが取り壊されてから、宗教に勧誘されることが多くなった。一体なぜ?
17年10月09日 16:31
【ウミガメのスープ】 [白露もみじ]



解説を見る
カメコは宗教関係者っぽい人からのインターホンは全部でないことにしていた。

しかし、家のすぐ近くのマンションが取り壊されてから、前より家に光が当たるようになった。

その結果、インターホンの映像が逆光で見えづらくなり、宗教の人と分からず出てしまうことが多くなった。


♪ピーンポーン
カメコ:眩しくて誰だか分からないわね「はーい」
女A・B「こんにちは、私たちはラテシン教の~」
カメコ「うちはそういうのはお断りしてますんで」プチッ