動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ナポリのハーモニカ吹き「1ブックマーク」
あるところに、実力があるにもかかわらず、売れない無名のハーモニカ吹きがいました。
ある日、日銭を稼ぐために町をうろついていた彼は、人知れず泣きじゃくる少女に出会います。
不憫に思った男は、彼女のために一人きりのコンサートを開催しました。
喜んだ少女は、明日も同じ時間、同じ場所にきてくれるようお願いします。男は喜んで快諾しました。
しかし翌日、男は約束を守ったにもかかわらず、少女は悲しむことになりました。

どうしてでしょう?
17年10月19日 19:08
【ウミガメのスープ】 [オットセイ三世]



解説を見る
約束した当日、やってきた男に気づいた少女は慌てて問いかけた。

「おじさん、今日は大聖堂でハーモニカの世界大会があるんだって!急いでいかないと」
「やぁ!…ああ、そのことならもういいんだ」
「え、どうして?有名になれるチャンスだよ!?」
「実は昨日電話があってね、出てみないかと誘われたけど…君との約束を破りたくなかったから、断ったよ」
「えー!?いいよあたしのことなんて。大体毎日ここに居るから。それより早く!もう始まっちゃうよ!」
「あー、実はもうエントリーが締め切られちゃってるんだよね…」
「…………(;;)」
「いや、気にしないで!僕が勝手に決めたことだから、それより新曲を用意したんだ!ほら、泣かないで!」

こうして少女は、#red#自分との約束を守ったせいで男が大きなチャンスを逃してしまったことを知り#/red#、悲しむことになった。
掴めたらすぐ「1ブックマーク」
A.下り坂の時、それを見る人が多い
B.とある条件を満たした日本の家の中にある
C.昔は高みに見ていた人が多いが、今は下に見ている人もいる

これらの文が指しているのは何?
17年10月14日 15:29
【20の扉】 [狐狗狸]

初扉、コツが掴めたら良いかなと、あえて回数制限付きに。怪しくなったらヒント出します。




解説を見る


A.天気が下り坂の時、雲を見たり気にする方は多い。
B.雲文字。とある条件⇒神棚あり、二階建て以上。(※要知識)
C.昔は、空や星同様、高い存在でしたが、今では飛行機なんかも出来て、下に見た事ある人も多いのでは。

※雲文字
簡単ですが説明。
神様の上に人は住んでいませんよ、という意を込めて、
神棚の上に雲(もしくは天)という文字を貼ったもの。
アパートや二階建てなど、実際は上に人が住んでいる場合に貼られる。

蛇足
タイトル:雲を掴む…より。
コメント:(雲行きが)怪しくなったら…
ハズレが出てももう1個「1ブックマーク」
暑い夏の日、カメオ少年はアイスを食べ、ハズレ棒を捨てた。
ハズレ棒を捨てなければ、もう1個美味しく食べられたのだが…。

どういうことだろう?
17年10月17日 21:22
【ウミガメのスープ】 [かしーた]



解説を見る
カメオは、アイスバーとカップアイスを買い、公園で食べることにした。

まず、アイスバーを食べ、ハズレ棒をゴミ箱に捨てた。

次に、カップアイスを食べようとしたが、アイス用のスプーンが袋に入っておらず、あっという間に夏の陽射しで溶け、温い液状となってしまった。

ハズレ棒を捨てなければ、それをスプーン代わりに使って、カップアイスを美味しく食べられたのだが。
【世界田中奇行】太陽と田中ムーン「1ブックマーク」
月が赤くなっているのを見て憂鬱な気分が吹き飛んだ田中。

いったい何故?
15年08月27日 20:48
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
明日から仕事か~

憂鬱な気分で日めくりカレンダーをめくる田中。

めくったカレンダーの文字が赤い。

日にちも、月曜日を示す「月」という字も。

あれ? 明日、祝日じゃん。

通常、黒字表記のカレンダーが赤字になっていることで
明日が祝日ということに気がついた田中。

田中は明日も仕事を休めることに喜んだ。

でも翌朝、そのことをすっぱり忘れて誰もいない会社に出社した。
真夜中、眠たいのを我慢して必死に土をベッドに運ぶ田中。

何してるんだろ?
15年08月20日 21:46
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
塀の中でクサい飯を食うこと15年。

囚人田中は脱獄を心に決めた。

地面を掘って掘って掘り進み、シャバまでトンネルをつなげるのだ。

真夜中、日中の労働で疲れた体を無理やり起こし、コンクリの壁に穴を開け、
そして延々とトンネルを掘り続ける。

道具は食堂からくすねたスプーンのみ。

そうして掘り進めた分だけ出てくる土をベッドに下に運び、隠すのであった。


「俺、ここから出たらさしゃこと結婚するんだ」

そんな希望を胸に。