動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

例のやつ「1ブックマーク」
「魔王を倒して世界を救う」と勇者が宣言した様子を目にし、誰よりもそれを望んでいたカメオは絶望した。
一体なぜだろう?
15年06月20日 00:15
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
カメオ「さーて、ウミガメファンタジーの続きでもやろうかな。もうすぐラスボスだな~。……ん?あれ、この勇者が世界を救う宣言をするシーンって、ゲームを初めて一番最初に出てくるシーンのはずじゃ……?」

『デンッ!!!』

#big5#【0% 0% 0%】#/big5#

#b#カメオ「セーブデータが~!!!」#/b#
たった今「1ブックマーク」
カメオたちは二十年後に開ける予定のタイムカプセルを埋めた。
しかし、その五分後にはそのタイムカプセルをカメオたちは掘り起こして開けていた。
一体何故だろう?
15年03月16日 19:22
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
タイムカプセルを埋めてから二十年後、カメオと友人たちは一同に集まってタイムカプセルを掘り起こそうとした。
しかし、埋めた場所の土地にはいつの間にか建物が建てられていた。
その場所に建物が#red#建った今#/red#、当然掘り起こすことはできない。

カメオ「しょうがない……ちょうど昨日、偶然にも僕が#b#細かい調整はできないけどだいたい二十年ぐらい前あたりには行けるタイムマシン#/b#を発明したから、それを使って過去に行こう!」

カメオたち一同はタイムマシンで過去に戻り、当時の自分たちがタイムカプセルを埋め終わって帰るのを見計らって、(その時間軸で考えれば)埋めてから五分後にタイムカプセルを掘り起こしたのだった。
その後、タイムマシンが改良されて、普及するにつれてタイムカプセルという文化そのものが当然のように無くなっていくのはまた別のお話……。
ポスト「1ブックマーク」
カメオは自宅から片道十分ほどかかる場所にあるポストに手紙を出しに行った。
その後、カメオが自宅に帰ってきたのは出発してから三十分以上も後であった。
寄り道をしたわけではないとするならば、なぜこんなにも時間がかかったのだろう?


15年05月29日 20:20
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
カメオは自宅から#red#車で#/red#片道十分ほどかかる場所にあるポストに手紙を出しに行った。
しかし、カメオが車から降りてカギを手にしたままポストに手紙を入れた時、誤って#red#手紙と一緒に車のカギもポストに入れてしまった。#/red#
幸いにも、その持ち場#b#(=二つの意味でポスト)#/b#の中身を回収する郵便局員が来る時間はその時からほんの十分ほど先の予定だったので、ポストを開けてもらった時にカギも一緒に出してもらおうと十分程その場で待つはめになったのだ。
テレビに夢中「1ブックマーク」

本チームが負けて荒れるtsuna父ちゃんを母ちゃんがいさめる

母『もう!物にあたるのはやめてよ!』
父『うるせー!この程度で倒されやがって!昔だったらこの程度で…』

え?日本って昔より今の方が強くなったんだよね?

何故?

【参加テーマ・夢中になるテレビ中継】
15年06月08日 22:55
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

ちゃんが八つ当たりで投げた座蒲団は見事テレビに当たり倒れる

もう!テレビが壊れるでしょ!と、母ちゃんに怒られる父ちゃん

今のテレビが薄すぎるんだ!昔のブラウン管テレビなら………ゴメンかあちゃんm(。_。)m
不幸「1ブックマーク」
最近イヤな事が続くという友人のカメミを慰めていたカメコ。

カメコ「人生そういう時期もあるよ!そのうち良いことがあるって!……#b#あ、ごめん……。#/b#」

なぜカメコは謝ったのだろう?
15年06月10日 19:32
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
カメコが喋っている時にめっちゃツバが飛んでカメミにかかったから。
……うん、#b#拭こう#/b#。