「君はもう違う誰かの腕の中」「1ブックマーク」
ユキオは自分の妻が他の男とキスをするのを、遠くから黙って見ていることしかできなかった。
彼は涙を流し、自分の選択を後悔した。
そしてユキオは前にいる男を睨みつけ、妻に対して申し訳なく思った。
どういう状況か。
彼は涙を流し、自分の選択を後悔した。
そしてユキオは前にいる男を睨みつけ、妻に対して申し訳なく思った。
どういう状況か。
16年06月20日 10:03
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
解説を見る
ユキオは妻が主演を務める舞台を観劇していた。
妻は最前列のチケットを用意すると言ってくれたが、
演技とはいえ妻が他の男とキスをするのを近くから見るのは癪に障ったので、ユキオはその申し出を断った。
しかしやはりせっかくの機会なのだから前の席で観ようと思い直したユキオは、ネットオークションでチケットを購入した。
ユキオは劇場の前でチケットを引き取り、演劇を鑑賞して感動の涙を流した。
しかし高い金を出したのに後方席しか用立ててくれなかったのに、
自分は前方の席で観劇していたチケットの出品者の男に怒りが募った。
そしてユキオは、素直にチケットを受け取ることができなかった妻に対しては申し訳なく思い、自分の選択を後悔した。
妻は最前列のチケットを用意すると言ってくれたが、
演技とはいえ妻が他の男とキスをするのを近くから見るのは癪に障ったので、ユキオはその申し出を断った。
しかしやはりせっかくの機会なのだから前の席で観ようと思い直したユキオは、ネットオークションでチケットを購入した。
ユキオは劇場の前でチケットを引き取り、演劇を鑑賞して感動の涙を流した。
しかし高い金を出したのに後方席しか用立ててくれなかったのに、
自分は前方の席で観劇していたチケットの出品者の男に怒りが募った。
そしてユキオは、素直にチケットを受け取ることができなかった妻に対しては申し訳なく思い、自分の選択を後悔した。
「思えば彼女は」「1ブックマーク」
彼女は人気者、僕は彼女を必要としている
でも彼女はなかなか来てくれない
せっかく部屋を整理して、彼女を待っていたのに
彼女はなかなか来てくれない
彼女だけならどれだけいいか
でもそれだけだとつまらない
今日も彼女は来なかった
だから僕は終わったんだ
さて、彼女とはいったい何者だろう?
でも彼女はなかなか来てくれない
せっかく部屋を整理して、彼女を待っていたのに
彼女はなかなか来てくれない
彼女だけならどれだけいいか
でもそれだけだとつまらない
今日も彼女は来なかった
だから僕は終わったんだ
さて、彼女とはいったい何者だろう?
16年06月11日 20:39
【20の扉】 [黄昏を聞かせて]
【20の扉】 [黄昏を聞かせて]

初扉問題です。どうぞお手柔らかに。
解説を見る
彼女とはパズルゲーム「テトリス」の所謂「棒」である。
4個のブロックが一直線上に並んだそれはとても汎用性が高い。
縦一列分全くブロックを積まずに彼女を待った人も多いのではないだろうか。
しかしなかなか落ちてこないのが現実。
積み上げ過ぎてゲームオーバーとならないように気を付けたいものである。
4個のブロックが一直線上に並んだそれはとても汎用性が高い。
縦一列分全くブロックを積まずに彼女を待った人も多いのではないだろうか。
しかしなかなか落ちてこないのが現実。
積み上げ過ぎてゲームオーバーとならないように気を付けたいものである。
「俺はエリートだ!」「1ブックマーク」
俺
はエリート戦士 菜葉。部下にどうしょうもなく弱い大根という奴がいる
その大根が遠い星で弟の人参に殺されたらしい
俺は即座に大根を生き返らせることを提案した
何故?
【参加テーマ・好きな戦闘民族は?】
はエリート戦士 菜葉。部下にどうしょうもなく弱い大根という奴がいる
その大根が遠い星で弟の人参に殺されたらしい
俺は即座に大根を生き返らせることを提案した
何故?
【参加テーマ・好きな戦闘民族は?】
16年06月07日 22:32
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
彼
等の母星は菜葉が若い頃に爆発し王含む仲間は全員死んでしまった
生き残ったのは王子にして天才戦士の野菜、エリート上級戦士の菜葉、下級戦士の大根だけだと思われたが遠くの星に送られた大根の弟の人参が生きているらしい
大根『あいつは(も)下級戦士だが数少ない同族だ!仲間に迎えたい!(これでパシリ人生から逃げられる(≧∇≦)ヤター!!)』
人参を迎えに行った大根だがそこで人参と敵対しなんと倒されてしまう
それを聞いた菜葉は思う。大根は戦力としては役に立たないがパシリとしては役にたった。そして大根が居なくなると言うことは自分が野菜のパシリになることを意味すると
菜葉『大根を生き返らすのか?』
野菜『あんな奴はもういらん』
パシリ人生こんにちわ(T-T)
等の母星は菜葉が若い頃に爆発し王含む仲間は全員死んでしまった
生き残ったのは王子にして天才戦士の野菜、エリート上級戦士の菜葉、下級戦士の大根だけだと思われたが遠くの星に送られた大根の弟の人参が生きているらしい
大根『あいつは(も)下級戦士だが数少ない同族だ!仲間に迎えたい!(これでパシリ人生から逃げられる(≧∇≦)ヤター!!)』
人参を迎えに行った大根だがそこで人参と敵対しなんと倒されてしまう
それを聞いた菜葉は思う。大根は戦力としては役に立たないがパシリとしては役にたった。そして大根が居なくなると言うことは自分が野菜のパシリになることを意味すると
菜葉『大根を生き返らすのか?』
野菜『あんな奴はもういらん』
パシリ人生こんにちわ(T-T)
「解放の刻」「1ブックマーク」
ウミコはカメオを部屋に閉じ込め、外に出ないよう監視していた。
何度カメオが外に出せと訴えても、ウミコは許しはしなかった。
それならと一計を案じたカメオが「もう出ない」と言ったところ、
すぐにウミコは外へ出る許可を出した。
しかし、無事解放されたにも関わらず、外に出たカメオは震えている。
いったい何故だろうか。
何度カメオが外に出せと訴えても、ウミコは許しはしなかった。
それならと一計を案じたカメオが「もう出ない」と言ったところ、
すぐにウミコは外へ出る許可を出した。
しかし、無事解放されたにも関わらず、外に出たカメオは震えている。
いったい何故だろうか。
16年05月26日 17:42
【ウミガメのスープ】 [白紙]
【ウミガメのスープ】 [白紙]
解説を見る
ウミコママにトイレに連れていかれたカメオくん。
まだそばに誰かいないと不安はあるけど、もう1人でトイレできちゃうんだ。
でも、テレビに夢中でトイレからすぐ出たかったもんだから、
出し切ってもう出ないよってウソついちゃった。
でも、トイレから出たとたんに漏れちゃって……ぁぁぁぁ……
まだそばに誰かいないと不安はあるけど、もう1人でトイレできちゃうんだ。
でも、テレビに夢中でトイレからすぐ出たかったもんだから、
出し切ってもう出ないよってウソついちゃった。
でも、トイレから出たとたんに漏れちゃって……ぁぁぁぁ……
「⑽蝉丸 「あれ、あの人よぉ見かけるなぁ…」」「1ブックマーク」
男は雑踏の中で、静かに歩いていた。
毎日同じ曲をきき、毎日同じ帽子をかぶっていた。
その日もいつもと同じ格好で歩いていたが、突然いなくなってしまった。
そして次の日からまた、帽子をかぶった男が現れるようになった。
なぜだろう?
************************************
この問題は、以下の和歌に着想を得ています。
「これやこの 行くもかえるも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」(『後撰集』雑一・1089)
毎日同じ曲をきき、毎日同じ帽子をかぶっていた。
その日もいつもと同じ格好で歩いていたが、突然いなくなってしまった。
そして次の日からまた、帽子をかぶった男が現れるようになった。
なぜだろう?
************************************
この問題は、以下の和歌に着想を得ています。
「これやこの 行くもかえるも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」(『後撰集』雑一・1089)
16年05月26日 09:16
【ウミガメのスープ】 [愛莉@京都LOVE]
【ウミガメのスープ】 [愛莉@京都LOVE]

十首目。
解説を見る
初めに出てきた「静かに歩いていた男」とは、信号機の青色部分にいる人である。
常に同じ格好をしており、足音一つさせず、毎日毎日音の鳴る横断歩道の上を『歩いている』。
その日、横断歩道で事故が起き、自動車が男のいる信号機に突っ込んでしまったため、信号機が点灯しなくなってしまった。
次の日から現れるようになった「帽子をかぶった男」とは、信号機の代わりに交通整理をする、警官のことである。
常に同じ格好をしており、足音一つさせず、毎日毎日音の鳴る横断歩道の上を『歩いている』。
その日、横断歩道で事故が起き、自動車が男のいる信号機に突っ込んでしまったため、信号機が点灯しなくなってしまった。
次の日から現れるようになった「帽子をかぶった男」とは、信号機の代わりに交通整理をする、警官のことである。