動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

世の中には様々な理論や法則が存在します。
しかし、普段聞きなれないものや馴染みのないものであった場合、それを理解するのは大変なもの。

この新ジャンルは、皆さんにそういったものを『わかりやすく例で喩えて』説明してもらうという企画です。

今回のテーマはこちら!
#big5#【働く無能の理論】#/big5#(※この名前は便宜上名付けたものですが、組織論というのが一般的なようです。内容もいくつかパターンあり。)
#b#-------------------------------------------------------------------------#/b#
軍人は有能と無能、
そして働き者と怠け者、
これらの組み合わせによって4種に分類できる。

有能な怠け者は司令官にせよ。
有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は.連絡将校か下級兵士。
無能な働き者は責任ある職につけてはいけない。 

<<※これの解説はまとメモで>>
#b#-------------------------------------------------------------------------#/b#

これらを他の分野で示す例を投稿してくみましょう!
投稿締め切り後、「出題者のみ表示」でいいと思った質問を3つ投票お願いします!

#b#【投稿期間】#/b#
6月26日まで

#b#【投票期間】#/b#
6月27日~6月28日まで

<<例>>
【団体球技】
有能な怠け者は的確なパスを味方に出せ、スタミナを温存できる。
有能な働き者は積極的に点を取るアタッカーを任せる。
無能な怠け者はボールに触れさせず、味方を守る壁や相手の妨害に。
無能な働き者は身勝手な行動で反則行動を起こすため補欠。
16年06月19日 20:16
【新・形式】 [甘木]

結果発表!




解説を見る
結果はこちら!

<<投票数2>>良質問贈呈
3【相手を殺すなら?】
有能な怠け者はスナイパー:無駄弾を出さず最小限で仕留めます
有能な働き者はスパイ:何でもできます。すぐにやります
無能な怠け者は呪術師:自ら手を汚すことはしません
無能な働き者はテロリスト:とにかく派手で最後には自爆します

6【神、いわゆるゴッド】
有能な怠け者は、天からただ見守る役割を担当する…何もしてくれない。
有能な働き者は、新たに創造した地を担当する…あちらに夢中でこちらを見もしない。
無能な怠け者は、人に祭られて鎮座している。…結局願い事は人の努力次第だ。
無能な働き者は、何言ってるのよ…唯一つだけ私達がお世話になってる神様でしょう?

15【料理】
有能な怠け者は、レシピサイトで良質なレシピを探します
有能な働き者は、自分でレシピを作り出します
無能な怠け者は、独創性はないが堅実な定番料理です
無能な働き者は・・・その一手間はいらなかったorz

23【推理】
有能な働き者は、刑事。現場を細かく捜査し、真実に迫る。
有能な怠け者は、探偵。遅れて現場に現れ、誰よりも早く真相を暴く。
無能な働き者は、探偵の相棒。見落としも無駄口も多く、探偵の推理を積極的に邪魔する。でも、友達のいない探偵にとっては、手放せない親友らしい。
無能な怠け者は、読者。ボンヤリとページを捲り、上記三者の活躍を眺め、ちょっと賢くなった気分を味わう。

30【理系の研究発表会なら】
有能な怠け者は
「有能な働き者は,資料集めて実験して,発表の原稿と来た人が読む資料を作って.ついでに,されるであろう質問と回答も考えて.
無能な怠け者は,本番までは実験と資料の準備の手伝い.それと本番で発表して.
無能な働き者は,私の話相手になってて.」
と言う.

<<投票数3>>正解贈呈
14【野球の2番打者】
有能な働き者は花形打者、ヒットもうつしホームランもうつよ!
有能な怠け者はいぶし銀、優れた選球眼で高い出塁率
無能な怠け者はバント職人、最低限の仕事は着実にこなす
無能な働き者は・・・一番打者のヒットをダブルプレーで台無しにします

16【政治家】
無能な怠け者は、政治家になるとよい。何もしないでも食っていける。
無能な働き者は、政治家になるとよい。記憶に残らなければ何をしても許される。
有能な怠け者は、政治家になるとよい。周囲を動かし票を集めることができるだろう。
有能な働き者は、政治家になるべきだ。ただ誰もいない点だけが問題だ。

33【ホラー映画】
有能な怠け者は全力で逃げる。
有能な働き者は原因を解決する。主人公枠。
無能な怠け者は無難に篭城。
無能な働き者はパニックになって周囲の人間を危険に晒す。



皆様ご参加&投票ありがとうございました!
シンプルさ、人間の役割以外の例で上手く喩えているものが評価されているのが多かった印象です!
ではまた別のお題でお会いしましょう~!(^^)/
問題があったとして、それに対する答えは幾らでもある場合があります。普段、水平思考を嗜む皆様なら馴染み深い話だと思います。
その幾らでもある答えのうち、自分と同じ答えを出した人がいたとき、どう思います?相談した訳じゃないのに意思疎通しているようだ、と少し不思議な感じになりません?
この新企画はその不思議な感じを味わってもらうことを主題としています。

【ルール説明】
・主催者がお題を出す
・参加者はお題に対して時間内に回答を行う
・同じ回答が複数あり、一番被りの数が少ない回答が優勝。二番目に被りがすくない回答が次点。他に同じ回答がなかった回答はどうあがいても入賞することができない

(例)
主催者が「春の花」というお題を出題。
AとBが「タンポポ」と回答、CとDとEが「桜」と回答、Fが「バラ」と回答。
→「タンポポ」が優勝、「桜」が次点。「バラ」は賞なし。

ルールについて質問のある方は雑談チャットでどうぞ。
因みにミニメールや外部SNSで答えを合わせるのはナシにしてください。まぁ監視できる訳ではないのですが。
それでは今回のお題です!
少数目指して邪道を目指すか、裏をかいて正道を征くのか、少しだけ悩んでみてください!
それでは、ファイッ!

【お題】
「なぞなぞ『パンはパンでも食べられないパンは?』の答え」


なお、この新企画【かぶるなかぶらせ(仮)】の名前を募集しております。名前案のある方は雑談チャットでお願いします。どの案にするかは相須の独断で決定しますので悪しからず。
16年06月27日 21:02
【新・形式】 [相須 楽斗]

参加ありがとうございました




解説を見る
手動集計が終わりました。
その前にまずは、まだ足場の固まっていない企画に参加してくださった参加者の皆さん、ありがとうございました!

それでは結果です!

優勝:二票
パンダ 腐ったパン カビたパン ルパン3世 アヤパン

次点:五票
フライパン

集計に誤りを発見した方はお申し付けください

優勝ワードを入力した方、おめでとうございます!
想定では優勝ワードなしもかんがえていたので、かなり多くの言葉が優勝したと思ってます。それでもやっぱり「鉄板」
はフライパンなんですね。

ルール改善などをして、機会があればまた出題します!時事イベントみたいなポジションを狙っています!
以上!【かぶるなかぶらせ(仮)】でした!

名前は【ハイかぶり!】でいきたいと思います。名前案ありがとうございました!
結末「1ブックマーク」
突如、男の周りを除けば吸い込まれるような闇が囲んだ。
男は唯一、光のある場所にいる。
段々と闇が男に迫っていき、そして闇は男と光のある場所そのものを覆い尽くした。
しかし、闇に覆い尽くされる瞬間まで男は表情を変えず、小言まで言ってのけた。
何故?
16年06月27日 16:07
【ウミガメのスープ】 [相須 楽斗]



解説を見る
ギャグアニメにありがちなオチの部分だったから。

「こんなの聞いてないよ〜!!」

ちゃんちゃん。
せっかくの誕生日。カメオは、たった一人でレストランに行き、買い物をしてから夜景を見た。

なぜだろう?
16年06月25日 19:13
【ウミガメのスープ】 [揚羽]



解説を見る
カメオは、クリスマスイブに、彼女であるカメコとデートの約束をしていた。

イブ前夜。すなわち、天皇誕生日である12月23日。カメコを完璧にエスコートしたかったカメオは、せっかくに大事な日の前日を活かし、仕事を早めに切り上げて、翌日のシュミレーションをすることにした。
待ち合わせ場所である駅からスタート。まずは、一人でレストランに行く。当然予約日は明日なので、食事はしない。代わりに、その時間を利用して、カメコの欲しがっていたアクセサリーを買う。それから、有名なデートスポットで夜景を見る。
シュミレーションは、完璧だった。帰宅後も、カメオは計画を練り直し、万全の体制を整えて眠りに着いた。

「……寝坊した」
12月24日、PM6:00。カメオは呆然と呟いた。

【要約】
・時は、クリスマスイブの前日である天皇誕生日。
・翌日のデートのシュミレーションをしていた。
君はもう違う誰かの腕の中「1ブックマーク」
ユキオは自分の妻が他の男とキスをするのを、遠くから黙って見ていることしかできなかった。
彼は涙を流し、自分の選択を後悔した。
そしてユキオは前にいる男を睨みつけ、妻に対して申し訳なく思った。
どういう状況か。
16年06月20日 10:03
【ウミガメのスープ】 [鳴子]



解説を見る
ユキオは妻が主演を務める舞台を観劇していた。
妻は最前列のチケットを用意すると言ってくれたが、
演技とはいえ妻が他の男とキスをするのを近くから見るのは癪に障ったので、ユキオはその申し出を断った。
しかしやはりせっかくの機会なのだから前の席で観ようと思い直したユキオは、ネットオークションでチケットを購入した。
ユキオは劇場の前でチケットを引き取り、演劇を鑑賞して感動の涙を流した。
しかし高い金を出したのに後方席しか用立ててくれなかったのに、
自分は前方の席で観劇していたチケットの出品者の男に怒りが募った。
そしてユキオは、素直にチケットを受け取ることができなかった妻に対しては申し訳なく思い、自分の選択を後悔した。