動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

たったこんなに!?「1ブックマーク」
♪~♪~♪~♪~

たった。たった彼は、たって、たった。
それが彼の命を#red#絶った#/red#原因となるのだが一体どういうことだろうか。
16年10月01日 21:56
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]



解説を見る
まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの
うえで やかれて いやになっちゃうよ♪
あるあさ ぼくは みせのおじさんと  
けんかして うみに にげこんだのさ♪


時間が#red#経って#/red#、腹が#red#立った#/red#彼は思い#red#立って#/red#、鉄板の上を#red#発った#/red#。

その後、海を堪能した彼だが、最後は釣り人につられ食べられてしまう。




一行解説:彼とは『およげ! たいやきくん』のことだった。
カメオの1070「1ブックマーク」
カメオがコンビニで買い物をした時
店員がひどく動揺したので彼は不思議に思った。
支払い時に小銭をなるべく持ち歩かなくてすむよう
500円2枚と1円3枚の1003円で支払うとお釣りの硬貨は2枚だった。
カメオがお釣りがのった手の平をみると
今まで自分がどのように思われていたかを悟ったのだという。
一体なぜ?

(元ネタに心当たりのある方はご静観ください)
16年09月28日 22:24
【ウミガメのスープ】 [偏屈オレンジ]



解説を見る
店員は恐持てカメオの事をヤのつく職業だと思い怯えた。
カメオはといえば、そんなこととはつゆ知らず
いつも通りに買い物をしたのだが今回は事情が違ってしまった。
どんな偶然か購入金額が893円になってしまい
店員がこの数字に敏感に反応してしまったのだ。
しかもお釣りが110円になるというおまけつきである。
動揺を隠せない店員とその手に置かれたレシートの金額をみて
カメオは彼が何を連想し、自分がどう思われていたかを察してしまった。
去り行くカメオ、その背中はどこまでも悲哀に満ちていた・・・。


(金額絞込み一例)
小銭を少なくするように1003円支払ったことから 購入金額の最後尾は『3』or『8』
500円を2枚だしていることから購入金額は500円以上
1003円でお釣りがきていることから購入金額は1003円未満
お釣りが硬貨が2枚である
(以下8つに絞られる。)
803 853 893 898 943 948 983 988
この中で店員が動揺したと思われる金額を考える。
質問でもっと絞れるかもしれません
如意棒の使い道「1ブックマーク」

んにちはと声をかけたかったので、33mに如意棒を伸ばしたカメオ。

しかし多少動いたところで人に会えるようなことは無いと言うのに、一体何故そんなことをしているのだろう?

*この問題は「こんにちは」「如意棒」「33」の三題で作られました

16年09月21日 21:28
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る

鹿でかいのろしにするため
偵察「1ブックマーク」
はるか彼方から地球へ偵察に来ていたカメオ星人は


西部の町の住人が全員銃を携帯しているのを観測すると


羨まし気に住人たちを見つめました。


一体なぜ?
16年09月21日 21:16
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
砂漠地帯で乾いた気温のテキサスの町


住人たちは水分補給とリフレッシュのため


水鉄砲を掛け合ってはしゃいでいるのです。



遮るものがない宇宙で太陽光を浴びながらUFO内の暑苦しい温度に参っていたカメオ星人は羨ましがったのです
「奇妙」な旅行代理店「1ブックマーク」
ラテシン町には少し変わった旅行代理店があった。

旅行先はいつも観光名所といえる場所ではない。
というより何処へ行くのかも計画的とは言えない。

よって毎回旅行費用は異なるうえに
責任者であるカメオはツアーには絶対参加しない。

なのに利用者はいつも満足している。
なぜ利用者はこんな内容の旅で満足しているのか推理してください。
16年09月21日 20:54
【ウミガメのスープ】 [真央]



解説を見る
責任者である男は日本地図に向かって矢を飛ばした。


「どこに当たったかな?このへん、えー海亀町!
 というわけで海亀町に行ってらっしゃい!  」


人気ご長寿番組『ダーツの旅』