「【ラテクエ63リサイクル】答えなど、無い」「1ブックマーク」
第一志望の大学の入試問題を受けているイイイ。
イイイは最後の問題の解答欄をあえて空欄にした。
答えはわかっていたのだがどうしてだろう?
※ラテクエ63選考会・アアアさんの作品をリサイクルしました。
イイイは最後の問題の解答欄をあえて空欄にした。
答えはわかっていたのだがどうしてだろう?
※ラテクエ63選考会・アアアさんの作品をリサイクルしました。
16年04月20日 22:55
【ウミガメのスープ】 [屋上]
【ウミガメのスープ】 [屋上]
解説を見る
あたし飯島イレーヌ!
みんなからは"イイイ"の愛称で呼ばれてる、自分で言うのもなんだけど歌手に女優に大活躍の超売れっ子モデルだよ!
きょうはJKモデルからJDモデルにクラスチェンジすべく、目標にしてきた第一志望校の受験日。
忙しい中でも懸命に勉強した。暇さえあれば頭イタくなりそうなの抑えて新聞だって読んできた。全国のイイイを愛してくれるベイビーちゃんたちのために、イイイは負けるわけにはいかないのだ!
…なーんて、一芸推薦的なやつだからたぶん大丈夫だと思うんだけどね。実際きょう受けてるの、スポーツ選手とか芸能人多いんだ。
さてと、いよいよ最後の問題。
なになに…って……え?
…なんで、こんな問題が出るの?
—渋谷の裏通り。
あたしが仲間とたむろってる秘密の場所がある。…最近色々と世間を騒がしてる、非合法カジノってやつ。
一見何が言いたいのかわからないこの問題文は、そこでしか通用しないはずの符牒を用いて書かれた単純な計算問題。
こんなものを問題として出すということは、大学関係者にも通ってるのがいる?…いや、教授なら民俗学や犯罪学の一環で知っていてもおかしくはない。
ただ、この大学に推薦されるような受験者がこの題意を把握できたとしたら—
あたしは急に青ざめて、シャープペンシルを離した。
つまりこの問題は、#b#非合法な場所に出入りしている受験者を炙り出す罠#/b#として存在している、そうとしか思えなかったから。
※罪を犯した者しか知り得ない問題が書かれていて、解答を書いてしまったら自分の犯罪が露見する可能性があったから、でFAです。
みんなからは"イイイ"の愛称で呼ばれてる、自分で言うのもなんだけど歌手に女優に大活躍の超売れっ子モデルだよ!
きょうはJKモデルからJDモデルにクラスチェンジすべく、目標にしてきた第一志望校の受験日。
忙しい中でも懸命に勉強した。暇さえあれば頭イタくなりそうなの抑えて新聞だって読んできた。全国のイイイを愛してくれるベイビーちゃんたちのために、イイイは負けるわけにはいかないのだ!
…なーんて、一芸推薦的なやつだからたぶん大丈夫だと思うんだけどね。実際きょう受けてるの、スポーツ選手とか芸能人多いんだ。
さてと、いよいよ最後の問題。
なになに…って……え?
…なんで、こんな問題が出るの?
—渋谷の裏通り。
あたしが仲間とたむろってる秘密の場所がある。…最近色々と世間を騒がしてる、非合法カジノってやつ。
一見何が言いたいのかわからないこの問題文は、そこでしか通用しないはずの符牒を用いて書かれた単純な計算問題。
こんなものを問題として出すということは、大学関係者にも通ってるのがいる?…いや、教授なら民俗学や犯罪学の一環で知っていてもおかしくはない。
ただ、この大学に推薦されるような受験者がこの題意を把握できたとしたら—
あたしは急に青ざめて、シャープペンシルを離した。
つまりこの問題は、#b#非合法な場所に出入りしている受験者を炙り出す罠#/b#として存在している、そうとしか思えなかったから。
※罪を犯した者しか知り得ない問題が書かれていて、解答を書いてしまったら自分の犯罪が露見する可能性があったから、でFAです。
「不完全な密室」「1ブックマーク」
ある部屋で人が死んでいた。
部屋は密室だった。
この部屋のカギは古く、複雑な作りをしていて、こじ開けない限り、ピッキングはほぼ不可能だった。
しかも、一つしかない鍵はそもそも部屋の中で、被害者の横に転がっていた。
しかし、警察はこれは他殺であると判断した。
何故だろう?
部屋は密室だった。
この部屋のカギは古く、複雑な作りをしていて、こじ開けない限り、ピッキングはほぼ不可能だった。
しかも、一つしかない鍵はそもそも部屋の中で、被害者の横に転がっていた。
しかし、警察はこれは他殺であると判断した。
何故だろう?
16年06月10日 20:13
【ウミガメのスープ】 [風木守人]
【ウミガメのスープ】 [風木守人]
解説を見る
部屋の鍵は外側からかかっていた。
かんぬきが抜けないよう、古びた錠前で固定されて、密室になっていた。つまり、錠前(古い南京錠)を外した後、被害者を殺し、慌てた犯人は鍵を中に落としたまま、扉を鍵を施錠したのだろう。他殺を疑って当然である。
おそらく、発見を遅らせるのが目的に違いない。
かんぬきが抜けないよう、古びた錠前で固定されて、密室になっていた。つまり、錠前(古い南京錠)を外した後、被害者を殺し、慌てた犯人は鍵を中に落としたまま、扉を鍵を施錠したのだろう。他殺を疑って当然である。
おそらく、発見を遅らせるのが目的に違いない。
「法典密室」「1ブックマーク」
現在、Lidiaという女性が密室に閉じ込められています。
このページは、彼女の端末と接続してありますから、
頑張って脱出させてあげてください…。
※なお、閉じ込められた経緯や通信方法については、特に深い意味も設定も御座いません。
※途中参加の場合、まとメモ帳確認必須です。
このページは、彼女の端末と接続してありますから、
頑張って脱出させてあげてください…。
※なお、閉じ込められた経緯や通信方法については、特に深い意味も設定も御座いません。
※途中参加の場合、まとメモ帳確認必須です。
16年11月05日 16:26
【亀夫君問題】 [Villit]
【亀夫君問題】 [Villit]
解説を見る
正解方法
・法典を調べる
→法①、②、③、④が追加される
①この法典に書かれた法に違反した者は、即刻死亡する。これは、この法典が「法典」として認識可能な限り有効である。
②この施設内にある物品は、破壊・改変をしてはならない。ただし、それが正しい使用用途であった場合、この法は適応されない。
③空気・法典・衣服・扉を除いた、150g以上の質量をもつ物体に、肌で直接触れてはならない。
④鍵以外の道具を用いて扉を開けようとしてはならない。鍵と併用していた場合でもこの法は有効である。
Ⅰ.法は随時追加される。
・箱を調べる
→鍵(10本)を発見する
→法⑤、⑥が追加される。
⑤赤い扉は、149gの鍵で開くようになっている。
⑥箱の中にある10本の鍵のうち、9本は150g、1本は149gである。
・鍵を秤に乗せ、149gの鍵を特定する
・149gの鍵を素手で持ち、扉を開ける
→法⑦が追加される
⑦半透明、もしくは透明のドアを開けてはならない。
・青い扉を開き、中に入る
・ロウソク、トングを入手する。
・白熱灯にロウソクを当てて火をつける。(別の方法でも可)
・トングにロウソクと法典をそれぞれ挟み、通気口の外で法典を焼却する。
→#red#施設外での破壊行為のため、②に適応されることはない。#/red#
→すべての法が無効になる。
・脱出成功!
・法典を調べる
→法①、②、③、④が追加される
①この法典に書かれた法に違反した者は、即刻死亡する。これは、この法典が「法典」として認識可能な限り有効である。
②この施設内にある物品は、破壊・改変をしてはならない。ただし、それが正しい使用用途であった場合、この法は適応されない。
③空気・法典・衣服・扉を除いた、150g以上の質量をもつ物体に、肌で直接触れてはならない。
④鍵以外の道具を用いて扉を開けようとしてはならない。鍵と併用していた場合でもこの法は有効である。
Ⅰ.法は随時追加される。
・箱を調べる
→鍵(10本)を発見する
→法⑤、⑥が追加される。
⑤赤い扉は、149gの鍵で開くようになっている。
⑥箱の中にある10本の鍵のうち、9本は150g、1本は149gである。
・鍵を秤に乗せ、149gの鍵を特定する
・149gの鍵を素手で持ち、扉を開ける
→法⑦が追加される
⑦半透明、もしくは透明のドアを開けてはならない。
・青い扉を開き、中に入る
・ロウソク、トングを入手する。
・白熱灯にロウソクを当てて火をつける。(別の方法でも可)
・トングにロウソクと法典をそれぞれ挟み、通気口の外で法典を焼却する。
→#red#施設外での破壊行為のため、②に適応されることはない。#/red#
→すべての法が無効になる。
・脱出成功!
「貼り切手買おう!」「1ブックマーク」
郵便局に140円の切手を買いに来た男。しかしそこにいた郵便局員は、何故男が140円分の切手を買うのか不思議に思ったという。
一体何故?
一体何故?
17年01月23日 01:51
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
解説を見る
男が#red#宛名を書いた、定型外140円で送れそうな封筒を持っていたから#/red#。
郵便局に来ているなら切手を買わず、そのまま郵便局員に差し出し、料金を払えばいいはずである。
郵便局に来ているなら切手を買わず、そのまま郵便局員に差し出し、料金を払えばいいはずである。
「『古典的な問題』 女は死んだ、なぜ?」「1ブックマーク」
女は『まったくわかりませんでした』と書いた一筆箋を本に挟んだ。
そして、女は自殺した。
一体、なぜ?
本の内容は、ある男が切々と己の悩みや恋によって友人を陥れ、友人の好いたお嬢さんと結婚したことが書かれ、最後にはその自責の念で自殺する有名な文学書であった。
そして、女は自殺した。
一体、なぜ?
本の内容は、ある男が切々と己の悩みや恋によって友人を陥れ、友人の好いたお嬢さんと結婚したことが書かれ、最後にはその自責の念で自殺する有名な文学書であった。
17年01月19日 22:13
【ウミガメのスープ】 [花鳥]
【ウミガメのスープ】 [花鳥]
解説を見る
答え 女は自殺した夫が死んだ理由が全く分からなかったから
「ああ、やはり全く分かりませんね」
女は静かに本を閉じると椅子の上で首を前に倒し項垂れた。
女は読み終わった本の表紙を撫でながら、夫のことを思った。
夫は優しく、穏やかで女は心から愛していた。毎日夫の世話を焼き、他愛もない話をして
毎日を過ごしていた。
しかし、それは唐突に『夫の自殺』と言う形で終わった。
遺書はなかった。夫は何も語らず唐突に死んでしまった。
女は思い出す。死ぬ直前の夫はいつもと変わらず、いっそいつもよりも穏やかな表情をしていた。
それは死を覚悟したが故かもしれないが、女は夫が自殺しようとしていたとは全く分からなかった。
だから、突然起こった夫の自殺に女は訳が分からず狂乱した。その上、周囲から何度も何度も視線から、口調からあるいは直接言葉で問われる問いに女の心はより狂った。
『男は死んだ、なぜ?』
それは女こそ知りたい。しかし、誰も答えを与えてはくれなかった。
与えるどころか周囲は女にその答えを求めた。
なぜ死んだのか?
何か思い当たることはないか?
なぜ、お前は妻なのにその答えを知らないのか?
お前は男の何を知っていたのか?
女は必死に探した。
男が死んだ理由を探した。
男を知る人から話を聞いた。夫が読んだ本を端から読んでも見た。夫がなんと言っていたか必死で書き出した。夫が好きな物、嫌いな物、どこで、何をしていたのか。
探して、探して、探して、探して、探して、探して、探して、探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して―――――――でも、見つからなかった。
そして、女は本屋で手にしている本を見つけた。
それは、女もあらすじだけは知っている本だった。この主人公はたしか自殺してしまう理由をつらつらと書いている本だったような気がする。
女はその本を読んだ。
なにか分かるのではないかと縋って、一頁一頁捲った。
結果として女はやはり、男が死んだ理由が分からなかった。
女はふと物語の『自殺した男』の『妻のお嬢さん』のことを思った。
自殺した男も遺書も残さず黙って死んだようだったが、このお嬢さんも自分と同じように狂うのだろうか。
それは、とても憐れに思えた。
「ふふっふ・・・」
憐れ、そう憐れなのだ。
自分は自分を憐れんでいるのだろうか。
男の死んだ理由が分からず、自分は本当に男の妻であったのか、一体自分とは何だったのか。
悲しむにも、憎むにも、自分は何も知らない。知らないから自分の心をどこに向ければいいかもわからない。
周囲は言葉で責め、態度で責め、女はそれに何も言えずただただ心は削られた。
そんな己はとても憐れなのだろう。
もう、女は何を考えるのも億劫だった。
女は、一筆箋に「まったくわかりませんでした」と書くと本に挟んだ。
これを見た人は自分がなぜ死ぬのか分かるだろうか。
それともやはり悩むのだろうか?
もう、女にはどうでもよかった。
ただ、心から思ったたった一つの結論を本の中に隠し、女は椅子の上に立ち上がった。
そして、吊るしてあった先を輪にした縄に手をかけた。
女は首を輪の中に入れて、そっと目を閉じた。
女はためらいなく椅子を蹴った。
最期に、自分に罪があるとすれば無知なのだろうかと考えたがすぐにそれも終わった。
女は死んだ、なぜ?
何もわからなかったから
「ああ、やはり全く分かりませんね」
女は静かに本を閉じると椅子の上で首を前に倒し項垂れた。
女は読み終わった本の表紙を撫でながら、夫のことを思った。
夫は優しく、穏やかで女は心から愛していた。毎日夫の世話を焼き、他愛もない話をして
毎日を過ごしていた。
しかし、それは唐突に『夫の自殺』と言う形で終わった。
遺書はなかった。夫は何も語らず唐突に死んでしまった。
女は思い出す。死ぬ直前の夫はいつもと変わらず、いっそいつもよりも穏やかな表情をしていた。
それは死を覚悟したが故かもしれないが、女は夫が自殺しようとしていたとは全く分からなかった。
だから、突然起こった夫の自殺に女は訳が分からず狂乱した。その上、周囲から何度も何度も視線から、口調からあるいは直接言葉で問われる問いに女の心はより狂った。
『男は死んだ、なぜ?』
それは女こそ知りたい。しかし、誰も答えを与えてはくれなかった。
与えるどころか周囲は女にその答えを求めた。
なぜ死んだのか?
何か思い当たることはないか?
なぜ、お前は妻なのにその答えを知らないのか?
お前は男の何を知っていたのか?
女は必死に探した。
男が死んだ理由を探した。
男を知る人から話を聞いた。夫が読んだ本を端から読んでも見た。夫がなんと言っていたか必死で書き出した。夫が好きな物、嫌いな物、どこで、何をしていたのか。
探して、探して、探して、探して、探して、探して、探して、探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して―――――――でも、見つからなかった。
そして、女は本屋で手にしている本を見つけた。
それは、女もあらすじだけは知っている本だった。この主人公はたしか自殺してしまう理由をつらつらと書いている本だったような気がする。
女はその本を読んだ。
なにか分かるのではないかと縋って、一頁一頁捲った。
結果として女はやはり、男が死んだ理由が分からなかった。
女はふと物語の『自殺した男』の『妻のお嬢さん』のことを思った。
自殺した男も遺書も残さず黙って死んだようだったが、このお嬢さんも自分と同じように狂うのだろうか。
それは、とても憐れに思えた。
「ふふっふ・・・」
憐れ、そう憐れなのだ。
自分は自分を憐れんでいるのだろうか。
男の死んだ理由が分からず、自分は本当に男の妻であったのか、一体自分とは何だったのか。
悲しむにも、憎むにも、自分は何も知らない。知らないから自分の心をどこに向ければいいかもわからない。
周囲は言葉で責め、態度で責め、女はそれに何も言えずただただ心は削られた。
そんな己はとても憐れなのだろう。
もう、女は何を考えるのも億劫だった。
女は、一筆箋に「まったくわかりませんでした」と書くと本に挟んだ。
これを見た人は自分がなぜ死ぬのか分かるだろうか。
それともやはり悩むのだろうか?
もう、女にはどうでもよかった。
ただ、心から思ったたった一つの結論を本の中に隠し、女は椅子の上に立ち上がった。
そして、吊るしてあった先を輪にした縄に手をかけた。
女は首を輪の中に入れて、そっと目を閉じた。
女はためらいなく椅子を蹴った。
最期に、自分に罪があるとすれば無知なのだろうかと考えたがすぐにそれも終わった。
女は死んだ、なぜ?
何もわからなかったから