「引きこもり」「1ブックマーク」
男は来る日も来る日も外にある現実を見ないために引きこもっていたが、ある日ノックの音で歓喜したなぜか?
(Sp天童魔子さん、ありがとうございます!)
(Sp天童魔子さん、ありがとうございます!)
15年08月02日 21:20
【ウミガメのスープ】 [cool]
【ウミガメのスープ】 [cool]
解説を見る
男は無人島に漂着していた。無人島には男の力では太刀打ちできないような生物がおり、なんとか部屋にはいれた。男はしばらく引きこもっていたが、ある日ノックの音が聞こえた。救援が来たのだ。
「青い海」「1ブックマーク」
あるカップルが海水浴のためビーチへやってきた.
ひとしきり泳いだ後,二人は非常に恥ずかしい思いをすることになった.
何故か?
ひとしきり泳いだ後,二人は非常に恥ずかしい思いをすることになった.
何故か?
15年07月14日 23:30
【ウミガメのスープ】 [生ハム]
【ウミガメのスープ】 [生ハム]
解説を見る
男が車を駐車した場所が深い砂浜の上だったので,タイヤがはまって抜け出せなくなり,その様子を周りの海水浴客に見られていたから.
(実話です笑)
(実話です笑)
「命を手放して」「1ブックマーク」
海に溺れて、息が苦しい。
「私」はどうすればいいのだろう?
「私」はどうすればいいのだろう?
15年07月14日 01:12
【ウミガメのスープ】 [山本四本線]
【ウミガメのスープ】 [山本四本線]

夜食の軽いビスケットだけど、五臓六腑に染み渡るかな?
解説を見る
毎日膨大な情報の海に溺れてしまっている。
特別な人間ではないのに、休まる時間もないかのように情報の交換をする。
息が詰まるような感覚が四六時中拭えない。
「私」は、もう命とも呼べるような、この便利な物たちを、少し手放した方がいいのかもしれない。
解
私は情報の海に溺れて息苦しいので、少しネットを離れれば良いだろう。
自戒でした。ネットたのしい
そもそも深夜にこれを出題した私は・・・
答えは、既にみなさんの手の内にありました。とさ。
という訳で、ネット依存にはお気をつけください。┏○ペコ
特別な人間ではないのに、休まる時間もないかのように情報の交換をする。
息が詰まるような感覚が四六時中拭えない。
「私」は、もう命とも呼べるような、この便利な物たちを、少し手放した方がいいのかもしれない。
解
私は情報の海に溺れて息苦しいので、少しネットを離れれば良いだろう。
自戒でした。ネットたのしい
そもそも深夜にこれを出題した私は・・・
答えは、既にみなさんの手の内にありました。とさ。
という訳で、ネット依存にはお気をつけください。┏○ペコ
「motto」「1ブックマーク」
カメオは思案していた。
今後についてである。
近くには山があるが、それに構っている暇もない。
「タイムアップです」
男の声が聞こえ、カメオは落胆した。
状況を補完してください。
今後についてである。
近くには山があるが、それに構っている暇もない。
「タイムアップです」
男の声が聞こえ、カメオは落胆した。
状況を補完してください。
17年05月30日 17:08
【ウミガメのスープ】 [みたらさ]
【ウミガメのスープ】 [みたらさ]

よろしくお願いします!
解説を見る
カメオは受験の筆記試験で作文を書いている。
「10年後の私」、、
10年後はピーー歳かあ。。
なんて思考を巡らせ原稿用紙にカキカキ
そしてまた思考を巡らせカキカキ、、
あ、やっぱりこれ違うといてケシケシ
「タイムアップです」
試験官が時間切れを示す。
カメオの前には結局書ききれなかった原稿用紙が1枚、、
カキカキケシケシなんてしてるうちに時間が来てしまった。
10年後の話に思考を巡らせすぎて時間が足りなくなってしまったのだ。
書いては消して、書いては消してを繰り返して消しカスが山のようになっている。
結局ケシケシのときに時間が来てしまい、目の前には真っ白な(汚れてるけど)原稿用紙のみ、、
10年後かあ、、
カメオは家に帰っても必死に考えていたという。
FA条件
筆記試験(作文)をしている
消しカスの山
「10年後の私」、、
10年後はピーー歳かあ。。
なんて思考を巡らせ原稿用紙にカキカキ
そしてまた思考を巡らせカキカキ、、
あ、やっぱりこれ違うといてケシケシ
「タイムアップです」
試験官が時間切れを示す。
カメオの前には結局書ききれなかった原稿用紙が1枚、、
カキカキケシケシなんてしてるうちに時間が来てしまった。
10年後の話に思考を巡らせすぎて時間が足りなくなってしまったのだ。
書いては消して、書いては消してを繰り返して消しカスが山のようになっている。
結局ケシケシのときに時間が来てしまい、目の前には真っ白な(汚れてるけど)原稿用紙のみ、、
10年後かあ、、
カメオは家に帰っても必死に考えていたという。
FA条件
筆記試験(作文)をしている
消しカスの山
「甘味は平和を呼ぶ」「1ブックマーク」
カメオがケーキを一つ食べたのはカメミと喧嘩しない為だという。
どういうこと?
どういうこと?
17年05月31日 19:49
【ウミガメのスープ】 [itta]
【ウミガメのスープ】 [itta]
解説を見る
カメオが家に帰り冷蔵庫を開けると「カメミと2人で分けて食べてね」という置き手紙と共にケーキが入っていた。
しかし中に入っていたケーキは3つ。
"3つのケーキを2人で分ける"か……
余った一つのケーキを分けてもクリームの量とかで喧嘩になりそうだな……
そうだ!#red#僕があらかじめ1つ食べておけば良いんだ!#/red#そしたら何も知らないカメミにとっては2つのケーキを仲良く分けた形になる!幸いカメミはまだ帰ってきていない、今のうちに食べておこう!
僕がケーキを食べたいわけじゃないんだけどね!仕方なく!仕方なく一個食べておこう!仕方ないなぁ〜っ!
しかし中に入っていたケーキは3つ。
"3つのケーキを2人で分ける"か……
余った一つのケーキを分けてもクリームの量とかで喧嘩になりそうだな……
そうだ!#red#僕があらかじめ1つ食べておけば良いんだ!#/red#そしたら何も知らないカメミにとっては2つのケーキを仲良く分けた形になる!幸いカメミはまだ帰ってきていない、今のうちに食べておこう!
僕がケーキを食べたいわけじゃないんだけどね!仕方なく!仕方なく一個食べておこう!仕方ないなぁ〜っ!