「王が愛せし魅惑の花」「1ブックマーク」
「ラテラルフラワー」という、それはそれは美しい花があった。
国王の城にも飾られているほどで、1本でも家が買えてしまうほどの値段が付く、虹色に煌めく花びらを持つ希少な花だ。
しかしその花を手に入れた男は、笑いながら花を引きちぎりバラバラにしてしまった。
ラテラルフラワーは見るも無惨な姿になった。
一体なぜ、男はそんな事をしたのだろう?
国王の城にも飾られているほどで、1本でも家が買えてしまうほどの値段が付く、虹色に煌めく花びらを持つ希少な花だ。
しかしその花を手に入れた男は、笑いながら花を引きちぎりバラバラにしてしまった。
ラテラルフラワーは見るも無惨な姿になった。
一体なぜ、男はそんな事をしたのだろう?
17年04月22日 16:34
【ウミガメのスープ】 [檻人(オリジン)]
【ウミガメのスープ】 [檻人(オリジン)]

記念すべき(?)10杯目のスープです。
解説を見る
「謎々倶楽部」「1ブックマーク」
問
Q「氷の上を滑るスポーツは?」
A「アイススケート」
男性はとある女性に恋をしたので、女性に上記のクイズを出題した。
女性が別段クイズが好きと言うわけでもないのだとすると
一体男性はなぜ出題したのだろうか。
Q「氷の上を滑るスポーツは?」
A「アイススケート」
男性はとある女性に恋をしたので、女性に上記のクイズを出題した。
女性が別段クイズが好きと言うわけでもないのだとすると
一体男性はなぜ出題したのだろうか。
17年03月13日 23:09
【ウミガメのスープ】 [tosh]
【ウミガメのスープ】 [tosh]
解説を見る
「【制約の扉】50:50」「1ブックマーク」
今回はちょっとした特殊扉です。NGワード扉みたいなもんです。
---------------------
【ルール】
この問題の参加者には、#red#全員共通の”制約”を課します#/red#。
(例:”形容詞を使ってはならない”、”外来語を使ってはならない”など)
もしも#red#誰かが制約を犯した場合、ヒント欄にて、どの発言が制約違反だったかが通知されます#/red#。
※なお、1質問、もしくは1発言を丸ごと抜き出して通知するため、その文章のうち、いったいどの箇所が制約違反だったかは自力で推理するしかありません。
また、この#red#制約を50回破った場合、ゲームは無条件で失敗#/red#となります。
もちろん、この50回のカウントは全員共有、連帯責任であり、制約の内容も全員同じです。
また、#red#制約は雑談欄でも有効#/red#であり、#red#発言の編集は一切禁止#/red#とします。
問題は以下の通り。
「皆さんに課せられている”制約”はいったい何でしょう?」
※問題外で適応されるような制約ではありません
※1発言、1質問中に2回以上の制約違反があった場合は、違反カウントは”1回”となります。
※質問の仕方はウミガメ・20の扉と全く同じです。
---------------------
【ルール】
この問題の参加者には、#red#全員共通の”制約”を課します#/red#。
(例:”形容詞を使ってはならない”、”外来語を使ってはならない”など)
もしも#red#誰かが制約を犯した場合、ヒント欄にて、どの発言が制約違反だったかが通知されます#/red#。
※なお、1質問、もしくは1発言を丸ごと抜き出して通知するため、その文章のうち、いったいどの箇所が制約違反だったかは自力で推理するしかありません。
また、この#red#制約を50回破った場合、ゲームは無条件で失敗#/red#となります。
もちろん、この50回のカウントは全員共有、連帯責任であり、制約の内容も全員同じです。
また、#red#制約は雑談欄でも有効#/red#であり、#red#発言の編集は一切禁止#/red#とします。
問題は以下の通り。
「皆さんに課せられている”制約”はいったい何でしょう?」
※問題外で適応されるような制約ではありません
※1発言、1質問中に2回以上の制約違反があった場合は、違反カウントは”1回”となります。
※質問の仕方はウミガメ・20の扉と全く同じです。
17年03月04日 03:47
【20の扉】 [Villit]
【20の扉】 [Villit]

「違反なしの通知」は完全に不定期、全体の様子を見て出してく感じになります。
解説を見る
「日本の生物たち~子供の頃に見たことあるだろうか~」「1ブックマーク」
ヒントは日本生物ということだけです!
今回はですね、#red#二種類!#/red#二種類の生物を当てていただきたいのですよ。
但し……。今回の問題では質問の仕方に縛りがあります。
例えば、
『その内の一つはハグロトンボですか?』や、
『一方は単細胞生物ですか?』といった、片方だけに関する質問は#red#禁止です!#/red#
正解をおっしゃる際は
『ハグロトンボと秋田犬ですか?』のように両方を答え、
質問では
『単細胞生物ですか?』のように聞いてください。
質問に関しては、どちらか片一方に該当すればイエスと答えます。
それでは、#big5#スタート!#/big5#
今回はですね、#red#二種類!#/red#二種類の生物を当てていただきたいのですよ。
但し……。今回の問題では質問の仕方に縛りがあります。
例えば、
『その内の一つはハグロトンボですか?』や、
『一方は単細胞生物ですか?』といった、片方だけに関する質問は#red#禁止です!#/red#
正解をおっしゃる際は
『ハグロトンボと秋田犬ですか?』のように両方を答え、
質問では
『単細胞生物ですか?』のように聞いてください。
質問に関しては、どちらか片一方に該当すればイエスと答えます。
それでは、#big5#スタート!#/big5#
17年02月03日 01:32
【20の扉】 [まっしろ]
【20の扉】 [まっしろ]

生物を当てるのではなく、言葉の定義に関することであればコメント欄で受け付けております
解説を見る
「【世界田中奇行】生命、宇宙、そして万物についての究極の田中」「1ブックマーク」
テストの解答欄に、その問題の答えが54だとわかっていながら、わざと42と書いた田中。
一体何故そんなことをしたの?
一体何故そんなことをしたの?
17年02月01日 01:27
【ウミガメのスープ】 [ShiMa]
【ウミガメのスープ】 [ShiMa]

自戒の意を込め。
解説を見る