動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

男は死んだ、何故?「1ブックマーク」
男はスナイパーに撃たれ、死んだ
目撃者のカメオの話によると、足りなかったせいで死んでしまったらしい
どういうことだろうか
17年03月13日 23:58
【ウミガメのスープ】 [house]

要知識かも知れません




解説を見る
カメオは男主人公でスプラトゥーンをプレイしていた。
カメオ「やっべ、射線来てる、あ、インク足りん!足元濡れん!逃げれん!アカン」
カメオ「あーインク管理出来てたら死ななかったなー」
満足できるコーヒーショップ「1ブックマーク」
とあるショッピングセンターのテナントであるコーヒーショップは売上が好調なため、店舗を拡大することを決めた。
テーブルを増やし、喫煙席を設け、フードメニューも充実させて、全てのお客様が満足できる空間を作った。
それなのに、一人の女性の来店頻度が上がると、そのコーヒーショップは店舗を縮小することを決めた。

いったい何故だろうか?
12年09月29日 02:11
【ウミガメのスープ】 [junpocke]



解説を見る
そのコーヒーショップはショッピングセンターの1階に店舗を構えている。
平日でも近隣のサラリーマンが利用しやすいという理由で、すぐに満席になる程の集客力があった。
店長は満席で座れないお客様のためにと思い、店外の通路にもテーブルを10席ほど用意し、キャパを増やした。
勿論、ショッピングセンターの許可を得た上、店内では禁煙であったが、店外は喫煙OKとし、灰皿を設置した。
更には、フードメニューも拡大前よりも充実させ、全てのお客様が快適に利用していただける様に様々な努力を行った。

すると、ある日から一人の女性がそのサービスを気に入り、コーヒーショップを利用し始めた。
彼女は喫煙者であり、コーヒーを好み、充実させたフードメニューの中には彼女の好きな焼菓子・パン・ケーキなども多くある。
その為、毎日の様に来店し、大好きなコーヒーとケーキを注文し、店外のテーブル席へと向かう。
いつも同じ席に座ると、煙草を燻らせ、煎りたての香り高いコーヒーを飲み、ケーキを細かく切り分けて食べる。

そして数分経つと彼女は自身が食していたケーキを意図的に床に落とした。
ウロウロと餌を物色していた鳩達は、餌だと思い込み、彼女の足元へとやってくる。
この行為を繰り返していく内に、鳩達は餌を与えてくれると思い込み、毎日の様に来る彼女と同時に鳩の数も増えていった。
ショッピングセンター側は、彼女の行為が衛生面で問題があること、他のお客様に不快な思いをさせていることを店側に通告。
店長は事態を重く受け止め、店外に設置されていたテーブルをすべて撤去することを決定した。

全てのお客様に満足ができる様に頑張った店長。
結果的に満足していたのは無銭飲食のように食していた鳩だけだったのかもしれない。
どこにも行けない「1ブックマーク」
雨が降ってきたせいで雨宿りをしていたカメコは


雨がやむとタクシーに乗って帰った。


一体なぜ?
16年09月11日 22:44
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
止むまで待っていた雨が雪に変わって吹雪いてきたので


これは歩いて帰るのは危険だと判断したのです


















しかし吹雪の中でタクシーが埋まってしまい翌日凍死してしまったのです
明るい色。「1ブックマーク」
男は色の明るい部分を通って家に帰る。

なぜか?
15年06月05日 22:17
【ウミガメのスープ】 [亜綾]



解説を見る
点字ブロックは周りの地面より少し高いので、雨が激しく歩道が若干小川のようになっても靴をあまり濡らさずにすむのです。
イチロウの頼み事「1ブックマーク」
一浪した受験生がファミレスで勉強していると、店員に「浪人生にも頑張らせてくれませんか?」とお願いした。

一体どういうことだろう?

※やや要知識問題
15年05月31日 10:01
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
浪人生はファミレスで#red#ドリンクバー#/red#を頼んで勉強していたのだが、#red#炭酸水が切れてシロップ(原液)だけが出る状態になってしまっていた#/red#。
そこで浪人生は、店員にお願いしたのだ。

「すみません#red#原液(現役)しか出ないので炭酸水(浪人生)を補充してくれませんか?#/red#」