動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

面目躍如「1ブックマーク」
人の顔を見ることで、表情からその人が内心思っていることを読み取ることができるほどの観察力を持つカメオ。

カメオがある日、ウミオが絵を売る商売をしているところに通りがかった。
お客の顔からは『一見すると穏やかそうにウミオの言葉に耳を傾けているように見えるものの、内心はウミオのことを非常に面倒に思っている。』ということが読み取れた。
実際にウミオはお客に対する言葉使いも悪く、決していい印象はない。
お客が不満を持っていることは間違いなかった。
#b#しかし、カメオはその商売の様子を最後まで見ることなく、ウミオがその商売で一流の腕を持っていることを確信した。#/b#
一体何故だろう?
15年05月04日 19:53
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
カメオがある日、ウミオが#red#その場で描いてお客の似顔#/red#絵を売る商売をしているところに通りがかった。
#red#ウミオの絵に下書きの段階で描かれた#/red#お客の顔からは『一見すると穏やかそうにウミオの言葉に耳を傾けているように見えるものの、内心はウミオのことを非常に面倒に思っている』ということが読み取れた。
#red#絵を見た後に改めてウミオとお客のやりとりを観察すると、#/red#実際にウミオは#red#ポーズの指示などといった#/red#お客に対する言葉使いも悪く、決していい印象はない。
お客が不満を持っていることは間違いなかった。

しかし、カメオはその商売の様子を最後まで見ることなく、ウミオがその商売で一流の腕を持っていることを確信した。
#red#完成前の段階で、『実際にお客が内心思っていることが現れている表情』まで細かく描き分けられているのだから、
少なくともウミオが一流の似顔絵の腕を持っていることは確実だと判断したのだ。#/red#

……あとはお客を不快にさせない話術さえあれば……。
ウミガメのスープ「1ブックマーク」
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文した。

しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、ウェイターを呼んだ。

「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい。ウミガメのスープに間違いございません。」

男は深く頷くと、スープを一口ずつ味わうように飲み、勘定を済ませて出て行った。

その夜、男は自殺した。

なぜだろう?
15年04月18日 15:54
【ウミガメのスープ】 [今日も元気]

苦いスープ




解説を見る
ある夜、男はそのレストランにやって来た。

レストラン特製のウミガメのスープを注文する。
しかし男の目的はスープではない。

「すみません。」
男はウェイターを呼ぶと、
「これは本当にウミガメのスープですか?」
とウェイターの目を覗き込むように聞いた。
「はい、ウミガメのスープに間違いございません。」

男は深く頷いた。
『やはり、あいつだ。間違いない。』
やっと見つけた。感無量だった。
ウェイターをそれとなく観察しながら、時間をかけてスープを
飲むと、男は勘定を済ませて一旦外へ出た。

しかしまたすぐ取って帰ると、ウェイターに呼びかけた。
「すみません、車のそばに変な物があるんですが、一緒に
見てもらえませんか?」

駐車場所に行くまでの暗がりで、男はカバンに入れてきた
包丁をそっと取り出すと、振り返りざまウェイターの腹を
突き刺した。
倒れこむウェイターに馬乗りになり、刃が見えなくなるまで
押し込み、そして引き抜いた。

血溜まりが広がる中、ウェイターの頭の上にかがみこみながら、
男は言った。

「俺が何でこんな事をするのか知りたいだろう?
お前が手にかけたあの女の子は俺の娘だった。」

男の一人娘は15年前に殺害されていた。

「あの時俺は娘に誓ったんだ。お父さんが必ず仇を取って
やると。お前が娑婆に出てきてからは、ずっとお前の消息を
探っていた。あれから俺は今日という日をを待っていたんだ。」

薄れていく意識の中で、ウェイターはその女の子のことを
思い出していた。



男は家に帰り着くと、精神を病んでしまった妻に優しく声を
かけた。

「さあ、真里奈に会いに行こう。」
「本当?あの子に会えるのぅ?」
「ああ、そうだよ。また家族揃って暮らすんだ。」
「本当に?嬉しいぃ!早く会いたい!真里奈!真里奈!」
「今準備をするから、待ってるんだよ。」

興奮して子供のようにはしゃぐ妻をなだめながら、男は
準備にかかった。
人生の目標を達した男は、抜け殻のようになっていた。
のろのろとロープを2本鴨居に掛けると、椅子をその下に置く。
涙が溢れて来た。
あんな事がなければ、彼らには普通の人生が待っていたのだ。

「さあ、準備ができたよ。」

夫婦は手を取り合って、娘に会いに旅立った。
もう何も苦しむことがない場所で一緒に暮らすために。





おあずけを喰らう女「1ブックマーク」

食を丹精込めて作ってくれたまぴばゆ

アザゼルとオリオンは彼女の腕前を褒め称えた

いつもなら一分で食べ終わるオリオンは二人が食べるのをじっと眺めていた

何故?

【参加テーマ・昨日の昼食は?(覚えてるかな?w)】
15年04月07日 00:38
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

からカピバラと名付けられた特性オムライス(材料に鼠肉は含まれません)を前にオリオンは大興奮!可愛い!可愛すぎる!(*≧з≦)

いただきます!

デリケーション0のアザゼルはカピバラの眉間に容赦なくスプーンを突き刺しパクり!『うまい!』。作成者のまぴばゆもお腹辺りをパクり!『うん!味も上手くいった!』

オリオンは写真を撮ったり二人とおかしなテンションの会話をしていた為、食べるのが遅れましたとさ


まあ、結局食べ終わるのは一番早かったのですがw

熟の技術をごまかそうと、ガムテープを使ったカメオ。
それが、2人の命を危険にさらすとは、露ほど思わなかった。

一体どういうことだろう?


※この問題は「きけん」「ガムテープ」「半熟」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。

過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
15年03月30日 22:39
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る

るマジシャンの脱出マジック用の舞台セットを作るアシスタント見習いになったカメオ。

彼はマジシャンの指示に従い、正確にセットを作り上げていく。

が、まだまだその技術は未熟で、図面を正しく理解できていなかった。

燃える岩からの脱出、と題されたその図面には、球体を作ると言う意味合いでは本来空いていないであろうよくわからない穴が開いていた。

カメオはその穴をガムテープで埋めてしまった。

そして本番、事件は起こった。

実はその穴を操作することで、脱出口が開くようになっており、岩の背後にあるセットを伝って客席に下りて…という段取りだった。

しかしその穴が埋まっているので開かない。

発火装置は起動し、表面が燃え始めた。

緊急用に持っていた無線機でその旨をスタッフに伝え、出してもらったマジシャンは、カメオをとっ捕まえてボッコボコにした。

*カメオが勝手な判断でマジック道具に加工したためにマジシャンが死に掛けた。それにブチギレたマジシャンがカメオを半殺しにした。
逆説!ウミガメのスープⅡ「1ブックマーク」

の見えるレストランでウミガメのスープの注文があった

シェフは腕によりをかけてウミガメのスープを出した

お客はスープを一口すすると『これは本当にウミガメのスープですか?』と聞いたので『はい。確かにウミガメのスープですよ』と答えた

しばらくしてウミガメのスープを作ったシェフは自殺した

何故?

【参加テーマ・ディタムズさんの問題に早く参加したいですか?】
15年03月23日 22:10
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

逆説ウミガメのスープⅠは近々ディダムズさんが出題なされます




解説を見る

去に同じ場所で遭難した人々は今回ちゃんとしたレストランでウミガメのスープを飲もうとツアーを企画した

そして皆がスープを飲んだが…味が全く違う。一人の男が『これは本当にウミガメのスープですか?』と聞いたが作ったシェフは『ウミガメのスープですよ』と答えた。嘘を言っているようには見えない…

つまりあの時のウミガメのスープの正体は…

ツアーの参加者全員はレストランを出て自殺した

自分の作ったスープを飲んだお客がその後何人も自殺したことを知ったシェフは自責の念に狩られ自らも自殺してしまったのでした