動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

答えは野の百合「15ブックマーク」
カメキチおじいさんが

「良く見えず姿ひそかに咲く花は何……?」
と静かに言った。

それを聞いた孫のカメオは
「分かった! 答えはカスミソウでしょ?
姿がかすんでいて良く見えないから!」
と元気良く答えた。

それに対してカメキチおじいさんは
苦笑いしながら首を横に振った。


どういうことなのだろうか?


【参加テーマ:思い出の花】
14年08月26日 21:38
【ウミガメのスープ】 [低空飛行便]

隙だらけの15杯目。




解説を見る
カメキチおじいさんは『花』を#red#お題#/red#に、
#red#短歌#/red#を詠んでいる最中だった。
そして下の句をひねっているところだったのである。

 (五)  (七)  (五)
「良く見えず姿ひそかに咲く花は

 (七)
 何……(続く)」

それを孫のカメオが#red#なぞなぞだと早合点した#/red#ので、
カメキチおじいさんは苦笑いして首を横に振ったのである。


#b#ちなみにカメキチおじいさんが完成させた短歌:#/b#
「良く見えず姿ひそかに咲く花は何も語らぬ君が野の百合」
【狂信者はかく語りき】「15ブックマーク」
???『皆様には、何か信じているものは有りますか?』

―――――――――――――――
彼には信奉している神がいた

信奉している神に心酔しきっていた。

だが、後に男は、大事にしていた自らの宗派の聖書や御守りを捨て

【神なんて最初から信じていない】

そう語ると、男は死んでしまった

いったい、なぜ?
15年05月30日 18:52
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]

本作品はフィクションです。宗教団体を批判する為の物ではありません




解説を見る
男は数々の事を行った……世間一般では【犯罪と呼ばれる様な事を】

自らの宗教を穢す者の抹殺からその拠点の破壊、自らの宗教を抜け出そうとした者への粛清エトセトラエトセトラ……

全ては自らの信じる神の為


……その為に男は、罪を犯し過ぎた。間も無く自分が【自分のしている事が理解されずに】捕まるであろう事を悟ると【自らの宗派にまつわる物を全て処分した】

そして、男はとうとう捕らえられ、【公開処刑】される事となる

そんな折、処刑される前に男はこう語る

『俺様は【神なんて最初から信じていない】殺す奴は誰でも良かったのさ……ははは、#big5#あーっはっはっはっはっ!#/big5#』


勿論【この言葉は嘘だ】

【神の為だとはいえ、民衆がその行いを理解出来るとは思え無い。なら全ての罪は#big5#私一人#/big5#が被ればいい。】

そう考えた男は
#big5#【無神論の快楽殺人者のフリをして、自分の宗派が全く関係のないように装ったのだ。自らの神に、心無い民衆の罵詈雑言が向かぬ様に】#/big5#

#big5#最期の最期まで、男は自らの信じる神の為に殉ずる狂信者であった。#/big5#

―――――――――――――――

???『いやはや……私には理解の及ばぬ世界です。』
使い捨てのマイ箸「15ブックマーク」
*

マイ箸派の同僚の影響で箸を持ち歩くようになったカメコだが、
まだまだ使える箸なのに、使う度に新しい箸をおろし続けている。

金持ちの贅沢でも潔癖症でもないのだが、一体なぜ?
15年08月19日 18:40
【ウミガメのスープ】 [みん]



解説を見る
*#big5#気持ち悪い描写がありますので、ご注意ください。#/big5#









カメコは同僚のストーキングをしている。

同僚はマイ箸を利用しているので、カメコは使用済みの箸を回収し、こっそりコレクションしている。
そして、延々と箸を入手し続ける為に、毎回、自分が持ってきた新しい箸と入れ替え、お弁当箱の食べかすをつけて偽装しているのだった。

「ん〜…このソースは生姜焼きかしら〜…今月8回目ね〜(°∀°)ふへへ…」
田中がサイコロの6の面に点を一つ付け加えたのはなぜ?
17年04月18日 00:26
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
20面体サイコロを作っている田中。

一面一面にアラビア数字を書き込んでいくのだが
6と9の区別がわかりやすいように、6と9の下に点を付け加えた。

まあ挿絵を見ろ!
慣れって怖い「15ブックマーク」
AはBに金を渡した。BがAに頼んでお金を借りたのである。

最初は申し訳ななさそうにお金をもらったBであったが、二回目はさも当然のようにAに金を要求した。

しかしそれを誰も咎めるとこなく、またAも当たり前のように金を渡した。

何故?
15年05月03日 09:15
【ウミガメのスープ】 [わはは]

解答は夜からとなると思うので、みなさん置き手紙よろしくお願いし〼」「本格的に解答始めました




解説を見る
BはAから五百円借りた。日頃から人を頼るのが苦手であったBは非常に申し訳なさそうな顔で金を借りたという。

そして問題文中の「二回目」とは金を返す時の話である。
その時はBは手持ちに1000円札しかなかったため、Aにお釣りとして500円を要求した。

全くもって当たり前のことである。