「【要知識】えっとお、、、あのねえ。。。だからあ、、、」「3ブックマーク」
携帯電話を机に置いて、その横で、少女はノートにボールペンでひたすら書き付けている。
、、、。。。、、、
、、、 。。。 、、、
その後、少女は警察と会うことになった。なぜ?
、、、。。。、、、
、、、 。。。 、、、
その後、少女は警察と会うことになった。なぜ?
15年08月20日 20:56
【ウミガメのスープ】 [芳香]
【ウミガメのスープ】 [芳香]

(´・ω・`)携帯電話→電話の子機でした
解説を見る
たん、たん、たん。しゃーっ、しゃーっ、しゃーっ。たん、たん、たん。
不審者が家に入ってきた気配を察し、少女は自分の部屋に閉じ籠ったまま、見付からないように息を潜めていた。
『、、、 。。。 、、、』
モールス信号で、短い音の三連続は「S」、長い音の三連続は「O」を表す。
実際にペンや鉛筆で書いていただくとわかりやすいだろう。点を書くときは短い音が、丸を書くときは長い音がするのだ。
携帯電話で信用のおける友人に発信し、その横で微かな、けれど確かな音を出して『SOS』で助けを求める。お願い気がついて、と願いながら、少女は手を動かし続けた。
その後、事態を察知した友人の通報により警察が来て、少女は救われた。
要約解説:ペンで紙に書くときの音を利用し、モールス信号で助けを求めた少女は、数分後通報を受けてやってきた警察と会うことになったのだった。
不審者が家に入ってきた気配を察し、少女は自分の部屋に閉じ籠ったまま、見付からないように息を潜めていた。
『、、、 。。。 、、、』
モールス信号で、短い音の三連続は「S」、長い音の三連続は「O」を表す。
実際にペンや鉛筆で書いていただくとわかりやすいだろう。点を書くときは短い音が、丸を書くときは長い音がするのだ。
携帯電話で信用のおける友人に発信し、その横で微かな、けれど確かな音を出して『SOS』で助けを求める。お願い気がついて、と願いながら、少女は手を動かし続けた。
その後、事態を察知した友人の通報により警察が来て、少女は救われた。
要約解説:ペンで紙に書くときの音を利用し、モールス信号で助けを求めた少女は、数分後通報を受けてやってきた警察と会うことになったのだった。
「もう、なんていったらいいか」「3ブックマーク」
次の文章は、ある人物へのメッセージである。
これに対して、ある人物は何と言うか、答えよ。
うとーしろしくしういちしねししんおううめでしとーし
しこしうれかしらもしがんうばってうしくだしさういし
※回答は「ある人物」しかできません。そのあとはヒントに従いましょう。
これに対して、ある人物は何と言うか、答えよ。
うとーしろしくしういちしねししんおううめでしとーし
しこしうれかしらもしがんうばってうしくだしさういし
※回答は「ある人物」しかできません。そのあとはヒントに従いましょう。
15年08月02日 22:01
【20の扉】 [フィーカス]
【20の扉】 [フィーカス]

お祝いのメッセージをどうぞ!
解説を見る
2014年8月2日、とある牛……もとい、人物がラテシンに登録した。
その名も「牛削り」。「牛」を「削る」という奇妙な取り合わせに、当時の古参プレイヤーは驚きを隠せなかっただろう。
そして2015年8月2日(つまり今日)がやってきた……
ということで、早速「ある人物」になぞらえて「う」「し」を削ってみましょう。
#red#う#/red#とー#red#し#/red#ろ#red#し#/red#く#red#しう#/red#いち#red#し#/red#ね#red#しし#/red#んお#red#うう#/red#めで#red#し#/red#とー#red#し#/red#
#red#し#/red#こ#red#しう#/red#れか#red#し#/red#らも#red#し#/red#がん#red#う#/red#ばって#red#うし#/red#くだ#red#し#/red#さ#red#う#/red#い#red#し#/red#
→#b#とーろくいちねんおめでとー#/b#
#b#これからもがんばってください#/b#
ということで……
#big5#牛削りさん、ラテシン登録1年おめでとうございます!#/big5#
叙述トリックを活かした数々の問題、MVSにおける的を射た感想、スープパートナーでの適切なアドバイス、今やラテシン界を支える貴重な存在といっていいでしょう。
これからも、たくさんの良問作成、ご活躍を期待しております( ・_・)ノ
※参加者のみなさん、たくさんのメッセージありがとうございました。
その名も「牛削り」。「牛」を「削る」という奇妙な取り合わせに、当時の古参プレイヤーは驚きを隠せなかっただろう。
そして2015年8月2日(つまり今日)がやってきた……
ということで、早速「ある人物」になぞらえて「う」「し」を削ってみましょう。
#red#う#/red#とー#red#し#/red#ろ#red#し#/red#く#red#しう#/red#いち#red#し#/red#ね#red#しし#/red#んお#red#うう#/red#めで#red#し#/red#とー#red#し#/red#
#red#し#/red#こ#red#しう#/red#れか#red#し#/red#らも#red#し#/red#がん#red#う#/red#ばって#red#うし#/red#くだ#red#し#/red#さ#red#う#/red#い#red#し#/red#
→#b#とーろくいちねんおめでとー#/b#
#b#これからもがんばってください#/b#
ということで……
#big5#牛削りさん、ラテシン登録1年おめでとうございます!#/big5#
叙述トリックを活かした数々の問題、MVSにおける的を射た感想、スープパートナーでの適切なアドバイス、今やラテシン界を支える貴重な存在といっていいでしょう。
これからも、たくさんの良問作成、ご活躍を期待しております( ・_・)ノ
※参加者のみなさん、たくさんのメッセージありがとうございました。
「【要知識問題】『沢山の扉』」「3ブックマーク」
問1
商人が悔しがった理由を平仮名で答えると、
【(A)●●●●●●●●】からだ。
問2
男の名前の由来は、
【(B)●●●●●●●】【(C)●●●●】からだ。
問3
【(B)●●●●●●●】【(C)●●●●】が【(A)●●●●●●●●】ら、
【(D)●●●●●●】【(C)●●●●】になる。
問4
【(D)●●●●●●】【(C)●●●●】を次の中から選べ。
・1台の【(C)●●●●】
・2台の【(C)●●●●】
・3台の【(C)●●●●】
・4台の【(C)●●●●】
・5台の【(C)●●●●】
問5
問4の理由は、
【(E)●●●●●●】すると【(F)●●●●●●】からである。
商人が悔しがった理由を平仮名で答えると、
【(A)●●●●●●●●】からだ。
問2
男の名前の由来は、
【(B)●●●●●●●】【(C)●●●●】からだ。
問3
【(B)●●●●●●●】【(C)●●●●】が【(A)●●●●●●●●】ら、
【(D)●●●●●●】【(C)●●●●】になる。
問4
【(D)●●●●●●】【(C)●●●●】を次の中から選べ。
・1台の【(C)●●●●】
・2台の【(C)●●●●】
・3台の【(C)●●●●】
・4台の【(C)●●●●】
・5台の【(C)●●●●】
問5
問4の理由は、
【(E)●●●●●●】すると【(F)●●●●●●】からである。
15年07月23日 22:30
【20の扉】 [のりっこ。]
【20の扉】 [のりっこ。]

大きなCや丸いCはそう呼べず、小さなCや四角いCはそう呼べる。
解説を見る
問1
商人が悔しがった理由を平仮名で答えると、
【(A)かわずにさられた】からだ。
問2
男=ラテシンユーザーである【牛削り】さんの名前の由来は、
【(B)牛蛙と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】からだ。
問3
【(B)牛蛙と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】が【(A)かわずにさられた】ら、
【(D)牛と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】になる。
問4
【(D)牛と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】を次の中から選べ。
・1台の【(C)鉛筆削り】 ×
・2台の【(C)鉛筆削り】 ○
・3台の【(C)鉛筆削り】 ×
・4台の【(C)鉛筆削り】 ×
・5台の【(C)鉛筆削り】 ×
問5
問4の理由は、
【(E)ローマ字表記】すると【(F)Iが4つある】からである。
商人が悔しがった理由を平仮名で答えると、
【(A)かわずにさられた】からだ。
問2
男=ラテシンユーザーである【牛削り】さんの名前の由来は、
【(B)牛蛙と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】からだ。
問3
【(B)牛蛙と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】が【(A)かわずにさられた】ら、
【(D)牛と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】になる。
問4
【(D)牛と呼ばれた】【(C)鉛筆削り】を次の中から選べ。
・1台の【(C)鉛筆削り】 ×
・2台の【(C)鉛筆削り】 ○
・3台の【(C)鉛筆削り】 ×
・4台の【(C)鉛筆削り】 ×
・5台の【(C)鉛筆削り】 ×
問5
問4の理由は、
【(E)ローマ字表記】すると【(F)Iが4つある】からである。
「「がんがんいこうぜ」「いのちをだいじに」」「3ブックマーク」
この山には魔物がいると恐れられている
実際に多くの勇者が勇敢に挑み命を散らしていた。
賢いカメオは生き延びる確率を上げようとガードを固めた。
しかし死ぬ人数が増えただけだった。
一体何故?
※SPは天童 魔子さんです どうもありがとうございました。
実際に多くの勇者が勇敢に挑み命を散らしていた。
賢いカメオは生き延びる確率を上げようとガードを固めた。
しかし死ぬ人数が増えただけだった。
一体何故?
※SPは天童 魔子さんです どうもありがとうございました。
15年07月17日 00:04
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
解説を見る
この山の魔物とは 魔のカーブ。
多くの勇者と言うか怖いもの知らずは峠でレースをしていました。
賢いカメオは生き延びる確率を上げようとガードレールを設置し崖の周りを固めました。
しかし、ガードレールを設置した為に間違った安心感を得て、怖くなくなってしまい事故がもっと多発してしまいました。
多くの勇者と言うか怖いもの知らずは峠でレースをしていました。
賢いカメオは生き延びる確率を上げようとガードレールを設置し崖の周りを固めました。
しかし、ガードレールを設置した為に間違った安心感を得て、怖くなくなってしまい事故がもっと多発してしまいました。
「お前はもう」「3ブックマーク」
エ
チルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト(殺虫剤の主成分、毒劇物指定あり)!
こ、これだっ!
みんなに口にしてもらおう。
そうすればきっと泣き叫ぶ間も無く、事は終わっている。
ふふふ、驚いた顔が目に浮かぶようだ…。
一体どういうこと??
チルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト(殺虫剤の主成分、毒劇物指定あり)!
こ、これだっ!
みんなに口にしてもらおう。
そうすればきっと泣き叫ぶ間も無く、事は終わっている。
ふふふ、驚いた顔が目に浮かぶようだ…。
一体どういうこと??
15年07月16日 22:38
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
解説を見る
と
ある小児科にて。
医者「エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト、これを間違わないでいえると、注射が全然痛くないんだよ?」
子ども「ほ、本当…?ぐすっ」
医者「ほら、やってみよう!これおまじないを書いた紙だから、一生懸命読んでみよう!…腕はこっちね(肘置き台…クッションみたいなやつに持ってこさせる)」
子ども「絵散る、パラ、に、と、とろ?笛似る、血、斧、ベンゼン、干す、骨、糸?」
医者「はい、おわったよ~」
子ども「うわぁ、ホントだ!痛くなかった!」
医者「よかったね、早くなおすんだよ~」
子ども「は~い!」
*注射の時に難しい言葉を言わせると、正しく言おうとする方に気を取られて痛みを感じにくくなるから。
ある小児科にて。
医者「エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト、これを間違わないでいえると、注射が全然痛くないんだよ?」
子ども「ほ、本当…?ぐすっ」
医者「ほら、やってみよう!これおまじないを書いた紙だから、一生懸命読んでみよう!…腕はこっちね(肘置き台…クッションみたいなやつに持ってこさせる)」
子ども「絵散る、パラ、に、と、とろ?笛似る、血、斧、ベンゼン、干す、骨、糸?」
医者「はい、おわったよ~」
子ども「うわぁ、ホントだ!痛くなかった!」
医者「よかったね、早くなおすんだよ~」
子ども「は~い!」
*注射の時に難しい言葉を言わせると、正しく言おうとする方に気を取られて痛みを感じにくくなるから。