動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

みんな大好きラテモンGO!「1ブックマーク」
老若男女幅広く楽しまれているアプリ、「ラテモンGO!」。外を歩きながら出てくる「ラテモン」と呼ばれるキャラクターを捕まえたり、捕まえたキャラクターを育てたり、バトルさせたりする人気のゲームだ。
カメオはオリゴン、クズハラッタ、ツォンダース、ミンラスなどの様々なレアポケモンを捕まえ、国内で捕まえられるラテモンはあと1匹となった。
残り1匹を求めて海沿いを歩きまわる。そして、その最後の1匹、「マコッキー」が現れた! ここぞとばかりに、一番捕獲できる確率が高いカニバルボールを投げる!

しかしこれらのカメオの行動、#b#普通のラテモンプレイヤーから見るとあまりに異常な行動#/b#らしい。

一体何故だろう?
16年11月29日 22:42
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
海岸沿いを歩きまわるカメオをよそに、#red#他の人々は騒ぎ始める#/red#。

「地震だ!」
「やばい、でかい!」

大地震の時はさすがに立ち止まったカメオが、地震が収まると再び歩きはじめる。

「おい、津波警報出てるぞ! 早く逃げろ!」
「カメオ、何やってるんだ! 早く高いところへ!」

しかしカメオは逃げようとしない。

「待ってくれ、今最後のラテモン、マコッキーが出たんだ!」
「そんなこと言ってる場合か!」
「今逃すといつ会えるか分からない! 何せ5000万分の1の確率でしか出ないんだから」
「アホか、このままだと死ぬぞ!」

#red#命の危機なのにゲームに没頭する姿は、完全に異常だ#/red#。

「やった、ついにマコッキーを捕まえ







「マコッキー」は伝説のラテモンという噂がある。
何しろ、「マコッキー」を持っている人の報告が無いからだ。
実装されていないのか、あるいはデータだけのものなのか。
噂によると、「マコッキー」を捕まえた人は、次々に死んでいる、だから「生きて持っている人はいない」のだとか……


(゜Д゜)「マコッキー!」


#b#要約:命の危機の状態(津波が来る状態)なのにのんきにゲームをやっているから#/b#
ラテラル市立図書館のトイレにはちょっと変わったところがある。
トイレの施設そのものも、トイレのマーク (ピクトグラム) もごく一般的に見られるものなのだが、ある一点だけ常識と異なる点がある。
男子トイレのマークが赤色、女子トイレのマークが青色で描かれているのだ。
これは、ある目的のため合理的なデザインとのことなのだが、一体、何のためなのだろうか?


ディダムズさんのラテクエリサイクルなのです

16年11月21日 23:32
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
元々フロアが男性コミックコーナー(青)と女性雑誌コーナー(赤)みたいに
#b#男性用と女性用のもの#/b#は壁や床が一目でわかるよう色分けされているため
このままではトイレのマークが紛れてしまいトイレの場所が見えなくなるので
対抗色のほうが目立ちやすいと判断されたのです。
静寂は罪「1ブックマーク」

夜、息子が静かなので私は怒った

何故?

【参加テーマ・静かな(無言)キャラと言えば?】
16年11月13日 21:41
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

挿絵に意味はありません




解説を見る

ているといびきがうるさい息子が静かなので、夜更かししていると思ったから
アイ ウォント アウト「1ブックマーク」
今日は待ちに待ったハロウィーン。
太郎は、恋人の花子と仮装して街を出歩く予定だ。

仮装をばっちり済ませてお手洗いから出てきた太郎。外では既に花子が待っていた。

「ごめんごめん、翼のところがちょっと難しくてさ。どう、大丈夫?」 
「うん、完璧よ。さあ行きましょう。」

ふたりの仮装は、仮装の溢れる町並みでもひときわ目を引き、人々から大絶賛されることとなった。
写真撮影はもちろんのこと、テレビの取材や連絡先の交換まで。

ハロウィーンを精一杯満喫したかに思えたふたりだが、どうやら浮かない様子。

片方だけが注目されたとか、喧嘩したとかではないらしい。ではどうしてだろう?

16年10月30日 20:03
【ウミガメのスープ】 [おしゃけ]



解説を見る
ある日、非現実要素のオフ会で出会った
#big5#トイレの神様(太郎)#/big5#と
#big5#トイレの花子さん#/big5#は、意気投合の末お付き合いすることになった。

しかし太郎の背には神の翼、頭上には輝く天輪。
そして花子は血塗れ。

神様(と亡霊)がおいそれと町中を出歩くわけにはいかず、ふたりはいい加減トイレデートにうんざりしていた。

そんな時、ハロウィーンというイベントを知ったふたりは#big5#人間のコスプレ#/big5#をして街を出歩くことに決めたのだ。
万が一バレてしまっても今日なら仮装で押し通せる。
うまくいけば、普段から外を出歩けるようになるかもしれない…!

計画は順調だった。

(ああ、幸せだなあ…)

「ちょっと太郎!翼!神々の翼出てる!」

「うわ、しまった!気が緩んで…
おい花子、お前も!血ィ出てる!」

「見てあの翼、動いてる!すげえマジリアル~!女も血流してるすっげェ~~!」

人間の仮装に失敗したふたりが落ち込んだのは言うまでもない。
これで来年のハロウィーンまで外出デートはおあずけだ。

「いまのふたりヤベェ~!でもなんかトイレ臭ェ~」
お山「1ブックマーク」
山へハイキングに着たカメオは

上機嫌になり歌を歌うと

慌てて下山し出した。

一体なぜ?
16年07月15日 23:00
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
山頂に付いた(´・ω・`) 



#big5#ヤッホー#/big5##b#ヤッホー#/b#ヤッホーヤッホー












山彦が木霊して楽しい











そうだ!







#big5#しずかなこはんの もりのかげから~#/big5##b#しずかなこはんの もりのかげから~#/b#しずかなこはんの もりのかげから~シズカナコハンノ モリノカゲカラ~























しかし木霊が釣られてしまい





#big5#『【「カッコウ カッコウカッコウ カッコウ カッコウ」】』#/big5#っとすぐ近くで大合唱したので驚いて逃げ出したのです


#red#木霊#/red#