「ラーメン好きなカメコ」「1ブックマーク」
ある時期になると、カメコは外食する際はほとんどラーメン屋に行くことにしている。
もちろん、他の飲食店にも行くことはあるのだが、ラーメン屋が圧倒的に多い。
一体何故?
もちろん、他の飲食店にも行くことはあるのだが、ラーメン屋が圧倒的に多い。
一体何故?
15年06月11日 00:27
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
解説を見る
カメコは#red#花粉症#/red#であった。
#red#季節は春。スギ花粉が頻繁に飛び交う季節だ#/red#。鼻水が溢れ出すカメコにとって、箱ティッシュは必須アイテムだ。
しかし、そのティッシュも長くは持たない。外に出ている時に箱ティッシュが切れると、近くのラーメン屋に向かう。
#red#ラーメン屋はラーメンのスープが飛び散るという性質上、ティッシュが置いてある店が多い#/red#。なのでカメコは、そこでティッシュを確保するのだ。
他の飲食店でも紙ナプキンを置いているのだが、鼻をかむには適さないようだ。
カメコ「危ない危ない、ティッシュが切れて鼻水まみれになる所だったわ。ここで鼻をかんで……ついでに、何枚かいただいておきましょ」
店主「カメコちゃん、いつも来てくれるのはいいけど、そんなにティッシュいっぱい持って行かれるとなぁ……」
カメコ「あら、じゃあ今日はギョーザも追加するから、ついでに箱ティッシュも追加してくれないかしら?」
店主「箱は無理だな……じゃあこの店名入りのポケットティッシュ、持っていきな。それで、うちを宣伝してくれ」
カメコ「1つじゃ足りないわ。10個くらいはいただかないと」
店主「じゃあチャーハン追加してくれたら、考えてやるよ」
#red#季節は春。スギ花粉が頻繁に飛び交う季節だ#/red#。鼻水が溢れ出すカメコにとって、箱ティッシュは必須アイテムだ。
しかし、そのティッシュも長くは持たない。外に出ている時に箱ティッシュが切れると、近くのラーメン屋に向かう。
#red#ラーメン屋はラーメンのスープが飛び散るという性質上、ティッシュが置いてある店が多い#/red#。なのでカメコは、そこでティッシュを確保するのだ。
他の飲食店でも紙ナプキンを置いているのだが、鼻をかむには適さないようだ。
カメコ「危ない危ない、ティッシュが切れて鼻水まみれになる所だったわ。ここで鼻をかんで……ついでに、何枚かいただいておきましょ」
店主「カメコちゃん、いつも来てくれるのはいいけど、そんなにティッシュいっぱい持って行かれるとなぁ……」
カメコ「あら、じゃあ今日はギョーザも追加するから、ついでに箱ティッシュも追加してくれないかしら?」
店主「箱は無理だな……じゃあこの店名入りのポケットティッシュ、持っていきな。それで、うちを宣伝してくれ」
カメコ「1つじゃ足りないわ。10個くらいはいただかないと」
店主「じゃあチャーハン追加してくれたら、考えてやるよ」
「ハロー」「1ブックマーク」
あの日、あの時間、電話に出たことにより、私は外国人と間違われるようになってしまった
いったいなぜ?
いったいなぜ?
15年06月10日 21:52
【ウミガメのスープ】 [華]
【ウミガメのスープ】 [華]
解説を見る
私は髪を少しだけ栗色にしたかった。
自宅で髪の色を抜くブリーチをした状態の時に親友から電話がかかってきた。髪を染めてる事を忘れて2時間も話してしまった・・・結果、見事に金髪になり 後ろ姿から外人と間違われるようになってしまった。(顔は日本人なのにねw)
自宅で髪の色を抜くブリーチをした状態の時に親友から電話がかかってきた。髪を染めてる事を忘れて2時間も話してしまった・・・結果、見事に金髪になり 後ろ姿から外人と間違われるようになってしまった。(顔は日本人なのにねw)
「正義のヒーロー イダテンマン」「1ブックマーク」
イダテンマンはその名の通り、俊足が特徴のスーパーヒーロー。
だが、一般市民からの人気はイマイチだという。
一体なぜ?
だが、一般市民からの人気はイマイチだという。
一体なぜ?
15年06月10日 21:55
【ウミガメのスープ】 [黒幕]
【ウミガメのスープ】 [黒幕]
解説を見る
イダテンマンは足こそ早いものの、致命的な弱点があった。
とてつもない方向音痴なのである。
そのため、彼が現場に着く頃にはもう事件は解決していたり、犯人を逃してしまったり。
戦闘力は高いのに、イダテンマンが怪人と戦うことも無い。
彼の脚力を活かした必殺の「ソニック足払い」も日の目を見ることはなかった。
それでは人気も出るはずがない。
「くそっ!また間に合わなかった・・・!」
とてつもない方向音痴なのである。
そのため、彼が現場に着く頃にはもう事件は解決していたり、犯人を逃してしまったり。
戦闘力は高いのに、イダテンマンが怪人と戦うことも無い。
彼の脚力を活かした必殺の「ソニック足払い」も日の目を見ることはなかった。
それでは人気も出るはずがない。
「くそっ!また間に合わなかった・・・!」
「改良・・・・」「1ブックマーク」
メーカーはいつでも商品の改良に余念がない。お客様により良い商品をお届けするために。
あるメーカーも商品を改良したが、そのせいでクレームがつき、結局商品を改良前の物に戻した。
一体、その商品は何で、どういう理由でクレームがついたのだろう?
あるメーカーも商品を改良したが、そのせいでクレームがつき、結局商品を改良前の物に戻した。
一体、その商品は何で、どういう理由でクレームがついたのだろう?
15年06月10日 20:28
【ウミガメのスープ】 [トマト屋]
【ウミガメのスープ】 [トマト屋]
解説を見る
その商品とは、マズイと有名な「ジンギスカンキャラメル」である。知人はこう言った。
「あれは人間の食いものじゃねえ・・・」
メーカーは味を改良し、食べやすくしたのだが、ここで思わぬクレームが殺到した。
客曰く、
「あれはマズイからいいんだ」
人の嗜好ってよくわかりませんね。
「あれは人間の食いものじゃねえ・・・」
メーカーは味を改良し、食べやすくしたのだが、ここで思わぬクレームが殺到した。
客曰く、
「あれはマズイからいいんだ」
人の嗜好ってよくわかりませんね。
「顔が好き。」「1ブックマーク」
彼は彼女の顔しか誉めない。でも、だからこそ、彼は彼女のことが本当に好きなんだと思う。
なぜそう思うのか?
なぜそう思うのか?
15年06月10日 20:01
【ウミガメのスープ】 [亜綾]
【ウミガメのスープ】 [亜綾]
解説を見る
彼が女子を誉める時は、足を誉める。逆に言えば、足しか誉めない。でも、彼女を誉める時だけは、顔を誉める。足は誉めない。
だから、彼女は彼にとって特別なんだろうと思うけど、本人は気づいていないみたい(笑)
だから、彼女は彼にとって特別なんだろうと思うけど、本人は気づいていないみたい(笑)