動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

【要知識】刺激が強い?HAHAHA!!「1ブックマーク」
海にやってきたタケオとマイク。二人揃って水着の美女たちに見惚れていたが、マイクがうわ言を発し始めた途端タケオは呆れ返った。
何故?
16年04月30日 23:54
【ウミガメのスープ】 [相須 楽斗]



解説を見る
Eye candy...。Eye candy...。
これは英語で「目の保養」を表す慣用句であり、マイクはこれを繰り返し言っていた。
しかし日本人のタケオにはこう聞こえた。
I candy...。 I candy...。
私キャンディ?海に来て何を言ってるんだ?
子供じゃないけど!「1ブックマーク」
私の好きなアーケードゲームはなんでしょう?


※ここでのアーケードゲームは#b#ゲームセンター、デパート、スーパー、おもちゃ屋等に筐体があり、ワンプレイごとに料金を投入する形式#/b#のゲームとする。
※リスト聞きは、ゲーム名リストで「この中にありますか?」以外であれば可とする。
(例)
ダメ→「○○、△△、××の中に正解はありますか?」
OK→「一文字目はあ~かの中にありますか?」「19××年~19△△年の間のことですか?」
※もちろん、自由にネットで調べてもらってかまいません。
16年04月20日 09:12
【20の扉】 [蒼井門]



解説を見る
プリパラ。


子供女児向けと友達には笑われたけれど!
曲もいいですよ!疲れているときに100%人生とか聞いた日にはテラコズミック応援されるのです……。

それになにより!!マイキャラちゃんが!!!かわいい!!!!

肌の色、目のタイプ、目の色、髪型、髪の色を決められ、自由に着せ替え!2~5人の友人やアニメのキャラと一緒に踊れるのです。
色んなタイプの服があってその子が筐体で踊るのが!とってもかわいいのです!
200円いれると大きなチケットで印刷されたり、服のレア度が高いとソロショットであざといポーズとったりしてくれるので創作キャラ厨親馬鹿にとってはたまらんです。筐体の画面も大きいし。
3DSのゲームだと服のデザインもできて、筐体でもその服を着せて遊ぶことができます。沼です。
最近目当てのコーデがでません(100円玉が次々のみこまれていくまた別種の沼です)

アニメもいいですよ!努力が報われる回とか、一人のためにみんながチカラ合わせるとか普通になきそうになります。
前作(ということになってる)の方がストーリーは大人っぽい…?かもしれません。最近そっちのスピンオフで男子ばかりの映画がとっても人気なのではまるなら!今かもですよ!

子供向けだからこそ「努力!」「友情!」がはっきりしてて応援したくなるのです…。みーんな友達!みーんなアイドル!

うちの子デビュー一周年を超え、ようやく神アイドルになった個人的な記念で出題しようと思いました。
ある日。

食いしん坊のオリオンはせっかく買ってきたアイスを
車内に放置したままどこかに行ってしまうと、
結局そのまま車には戻ってこなかった……。

一体なぜ?
この謎、とけますか?



※ラテクエ49問題決定戦でのオリオンさんの作品です(原文に適宜改行を入れました)。
【正解のないウミガメ】ラテクエ49問題決定戦!!
http://sui-hei.net/mondai/show/13496

※ラテクエ49本戦は2月21日(土)、2月22日(日)に開催予定です。

※「ラテクエって何?」という方はこちらをご覧ください↓
http://sui-hei.net/pukiwiki/index.php?ラテクエ
15年02月19日 22:37
【ウミガメのスープ】 [低空飛行便]

オリオンさんの脳をハックしてつくりました。52杯目。




解説を見る
オリオンはワゴン車で業者から買い付けた#red#ドライアイス#/red#を運搬していた。
しかし運搬中にそのドライアイスが#red#気化#/red#し、#red#二酸化炭素#/red#に。
二酸化炭素は車内中に充満し、オリオンは#red#酸素欠乏症#/red#になってしまった。

オリオンは残りのドライアイスを車内に放置したまま
病院行きになってしまい、意識不明状態が続いている。
当然、ワゴン車には戻ってこなかった……。


オリオン、カムバーック!



※参考『労働災害事例 ワゴン車でドライアイスの運搬作業中の酸欠』
http://www.jaish.gr.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=000858

※アイス(氷)は通常、水が固体になったものを指しますが、
天文学では水以外の物質(メタン、二酸化炭素など)が固体になったものも
アイス(氷)と呼ぶことがあるそうです。
空の星座のオリオンだけに扱うアイスは幅広い(?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/氷

※この問題はフィクションであり、実在のオリオンさんはお元気なはずです。
予測可能回避不可能「1ブックマーク」
初出題です。元ネタが有名な話なので知っている方もいるかも・・・
艦隊日誌 ●月×日   天気 雨 もや
自衛隊「我々は針路16度を保ち航行する必要がある。速やかに進路より退避することを所望する。」
海上保安庁「拒否する。衝突の恐れあり、そちらの針路を18度に変え、回避せよ。」
自衛隊「こちら自衛隊艦の艦長である早急に針路の変更を求む。」
海上保安庁「それは不可能である。そちらの針路を変更されたし。」
自衛隊「こちらは自衛隊の艦隊である。周りにはイージス艦もいる。そちらが進路を変更しないのであれば日本国の艦艇ではないと認識し、武力を行使する用意もある。」
海上保安庁「我々は艦隊の武力を持っても沈められることはない。」
自衛隊「もういい。突っ込んでいけば相手も驚いてよけるだろ。」

そして自衛隊の船は大損害を負った。
海上保安庁側には艦隊を回避しようにも回避できなかった理由があるなぜだろう
16年06月05日 22:15
【ウミガメのスープ】 [デュルデュル]



解説を見る
この艦隊が無線で連絡しあっていたのは灯台であった。
それにもやがかかっていたので視認が難しく灯台に突っ込んでいったのだ。
自衛隊と海上保安庁の方々こんな風に書いてごめんなさい。
贋作「1ブックマーク」
太郎は、商人にゴッホの「ひまわり」の贋作を注文した。
彼は最初から贋作のつもりで買ったのだが、後から聞くところのよると、なんとそれは本物だったという。
彼はそれを知り、激しく怒り狂った。
いったいなぜ?
15年12月09日 17:36
【ウミガメのスープ】 [karnel]



解説を見る
太郎は本物の「ひまわり」を所有していた。
しかし、それをそのまま飾っていては盗難などのリスクがある。
そこで、商人に「ひまわり」を渡し、贋作を作ってくれと依頼したのだ。
贋作の方を飾っておけば盗難されても安心である。
しかし商人は、商品は手渡す時に本物と贋作を間違えて伝えてしまった。
運が悪いことに、彼がそれを知ったのは絵が盗まれた後であった。