「忘れられない結婚記念日」「9ブックマーク」
彼は毎年結婚記念日に彼女にプレゼントをする。
彼女もそれを毎年楽しみにしていた。
5年目のその日はちょっと趣向が変わっていた。
「手紙・・・?」
彼から手紙が届いたのだ。
手紙の指示通りにすると、彼女は大事なものを奪われてしまった。
毎年彼女に与えていた彼は、この時だけは奪ったのだ。
そのせいで二人は決別した。
状況を補完してください。
彼女もそれを毎年楽しみにしていた。
5年目のその日はちょっと趣向が変わっていた。
「手紙・・・?」
彼から手紙が届いたのだ。
手紙の指示通りにすると、彼女は大事なものを奪われてしまった。
毎年彼女に与えていた彼は、この時だけは奪ったのだ。
そのせいで二人は決別した。
状況を補完してください。
12年12月13日 22:01
【ウミガメのスープ】 [水上]
【ウミガメのスープ】 [水上]

解決しました。皆さん感想ありがとうございます!
解説を見る
今年は何が届くのかな?
彼女は彼からのプレゼントを心待ちにしていた。
結婚記念日のプレゼント。1年目は大きなクマのぬいぐるみ。2年目はそのクマに着せる為のベストと帽子。3年目はクマとお揃いの彼女の為のベストと帽子。4年目はそのクマより一回り小さい可愛らしいクマのぬいぐるみだった。
「手紙・・・?」
今年は1通の手紙。彼女は便箋を開け、手紙を読み始めた。
「ご無沙汰しています。元気にしてますか?あんまり元気なのも釈然としない俺は身勝手かも・・・。君が変わっていなければ明日はお休みのはずだよね?明日の午後14時に◯◯大学の俺の(といっても俺はもういないけど)研究室まできて欲しいんだ。何度か来たことあるし場所は大丈夫だよね。そこに今年のプレゼントを用意しておきます」
「彼の字…懐かしい、な」
手紙は1年目の結婚記念日の時以来だった。
彼はもうこの世にいない。それなのに突然プレゼントが届いた時はビックリしたものだ。
彼女は余命幾ばくかの自分と結婚してくれたのに、自分の命は一年も持たない…彼は彼女にバレないようにコッソリとサプライズを用意していた。
それが一緒に祝えなかった結婚記念日のプレゼントだった。
あくる日、彼女は手紙の指示に従って彼の研究室を訪れた。
「サエちゃん、久しぶり。お待ちしてました」
彼の親友であり、同じ研究者の田山が彼女を迎えた。
「ご無沙汰しています。今日は一体どういうことなのかな?手紙には詳しいことが書いてなくて…」
「うん、とりあえずサエちゃん、こっちにきてもらっていい?」
先導する田山について行き、いかにも研究室然とした一室に入ると、部屋の中央にポツンとおいてある椅子に彼女は座らされた。
「ゴメン、サエちゃん。ちょっとチクッとするよ」
なんの前触れもなく田山が彼女に何かを注射した。
「ちょ、ちょっと田山さん、一体何をする・・・」
彼女はそれ以上言葉を紡げなかった。意識はあるが体に全く力が入らない!?
「全くリョウのヤツ、こんな犯罪者みたいなことをさせやがって・・・、僕がホントに犯罪者だったらどうすんだよ」
田山は何かを準備しながらつぶやいている。
「ゴメン、サエちゃん怖い思いさせて。って、さっきから僕謝ってばっかだな・・・。リョウから手紙を預かってるんだ。僭越ながら僕が代わりに読ませてもらうね」
「サエコ。田山に何か乱暴なことはされてないかな?いや、あいつのことだから今頃俺の分まで謝っているんだろうな。俺の予想だと去年の今頃には俺たちの研究は成功しているはずだ。人間の記憶をピンポイントに消去させる、その方法で今から君の俺に関する記憶を失くしてもらうね。これが俺からの最後のプレゼント、俺のいない、新しい君の人生だ」
田山は途中嗚咽を漏らしながらも、手紙を読み切った。
「ゴメン、ゴメンね、サエちゃん。あいつのことを忘れるの嫌だよね?でもあいつの気持ちも分かるんだ・・・」
彼女は全く動かない自分の体に呪詛の言葉を吐きながら、頭の中で田山に懇願した。
(ダメ!絶対ダメ!!私からリョウ君を取らないでっ!イヤだっ!イヤーーーーーーッッッ!!!)
だが無常にも彼女の意識は薄れ、彼女は深い眠りに落ちていった・・・
3年後。
「次はどこいこっか?」
「俺もう疲れたよ、どっかに入って休みたい!」
「もう体力ないんだから、最後にあのぬいぐるみ屋さんに入らせて!」
「あんなファンシーな店、俺には無理じゃね?ってちょっと引っ張るんじゃない!・・・ってサエ、どしたん?」
どしたん?と聞かれても、彼女にも何がなんだかわからなかった。
ただ目の前のクマのぬいぐるみを見ていると、何故だか涙が止まらないのだ・・・
彼女は彼からのプレゼントを心待ちにしていた。
結婚記念日のプレゼント。1年目は大きなクマのぬいぐるみ。2年目はそのクマに着せる為のベストと帽子。3年目はクマとお揃いの彼女の為のベストと帽子。4年目はそのクマより一回り小さい可愛らしいクマのぬいぐるみだった。
「手紙・・・?」
今年は1通の手紙。彼女は便箋を開け、手紙を読み始めた。
「ご無沙汰しています。元気にしてますか?あんまり元気なのも釈然としない俺は身勝手かも・・・。君が変わっていなければ明日はお休みのはずだよね?明日の午後14時に◯◯大学の俺の(といっても俺はもういないけど)研究室まできて欲しいんだ。何度か来たことあるし場所は大丈夫だよね。そこに今年のプレゼントを用意しておきます」
「彼の字…懐かしい、な」
手紙は1年目の結婚記念日の時以来だった。
彼はもうこの世にいない。それなのに突然プレゼントが届いた時はビックリしたものだ。
彼女は余命幾ばくかの自分と結婚してくれたのに、自分の命は一年も持たない…彼は彼女にバレないようにコッソリとサプライズを用意していた。
それが一緒に祝えなかった結婚記念日のプレゼントだった。
あくる日、彼女は手紙の指示に従って彼の研究室を訪れた。
「サエちゃん、久しぶり。お待ちしてました」
彼の親友であり、同じ研究者の田山が彼女を迎えた。
「ご無沙汰しています。今日は一体どういうことなのかな?手紙には詳しいことが書いてなくて…」
「うん、とりあえずサエちゃん、こっちにきてもらっていい?」
先導する田山について行き、いかにも研究室然とした一室に入ると、部屋の中央にポツンとおいてある椅子に彼女は座らされた。
「ゴメン、サエちゃん。ちょっとチクッとするよ」
なんの前触れもなく田山が彼女に何かを注射した。
「ちょ、ちょっと田山さん、一体何をする・・・」
彼女はそれ以上言葉を紡げなかった。意識はあるが体に全く力が入らない!?
「全くリョウのヤツ、こんな犯罪者みたいなことをさせやがって・・・、僕がホントに犯罪者だったらどうすんだよ」
田山は何かを準備しながらつぶやいている。
「ゴメン、サエちゃん怖い思いさせて。って、さっきから僕謝ってばっかだな・・・。リョウから手紙を預かってるんだ。僭越ながら僕が代わりに読ませてもらうね」
「サエコ。田山に何か乱暴なことはされてないかな?いや、あいつのことだから今頃俺の分まで謝っているんだろうな。俺の予想だと去年の今頃には俺たちの研究は成功しているはずだ。人間の記憶をピンポイントに消去させる、その方法で今から君の俺に関する記憶を失くしてもらうね。これが俺からの最後のプレゼント、俺のいない、新しい君の人生だ」
田山は途中嗚咽を漏らしながらも、手紙を読み切った。
「ゴメン、ゴメンね、サエちゃん。あいつのことを忘れるの嫌だよね?でもあいつの気持ちも分かるんだ・・・」
彼女は全く動かない自分の体に呪詛の言葉を吐きながら、頭の中で田山に懇願した。
(ダメ!絶対ダメ!!私からリョウ君を取らないでっ!イヤだっ!イヤーーーーーーッッッ!!!)
だが無常にも彼女の意識は薄れ、彼女は深い眠りに落ちていった・・・
3年後。
「次はどこいこっか?」
「俺もう疲れたよ、どっかに入って休みたい!」
「もう体力ないんだから、最後にあのぬいぐるみ屋さんに入らせて!」
「あんなファンシーな店、俺には無理じゃね?ってちょっと引っ張るんじゃない!・・・ってサエ、どしたん?」
どしたん?と聞かれても、彼女にも何がなんだかわからなかった。
ただ目の前のクマのぬいぐるみを見ていると、何故だか涙が止まらないのだ・・・
「ベッドの下」「9ブックマーク」
カメオは自分のベッドの下に殺人鬼がいることに気付いたのですが
誰かに助けを求めることもすぐにその場を逃げ出すこともしなかったのです
一体なぜ?
誰かに助けを求めることもすぐにその場を逃げ出すこともしなかったのです
一体なぜ?
16年07月18日 22:51
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
囚人が刑務所で穴を掘っている最中に気づいてしまったので黙っている代りに
掘り終えてから一緒に脱獄させてもらったのです
#red#ベッドの下に誰かいる#/red#
掘り終えてから一緒に脱獄させてもらったのです
#red#ベッドの下に誰かいる#/red#
「蜜柑風味のミルクティー」「9ブックマーク」
猫舌のネイビーは、晩御飯の後、食後に熱々のミルクティーを入れた。
それも、中に入れたものがなかなか冷めないと評判のコップに。
一体何故だろう。
それも、中に入れたものがなかなか冷めないと評判のコップに。
一体何故だろう。
16年01月12日 20:02
【ウミガメのスープ】 [@Nb]
【ウミガメのスープ】 [@Nb]

初出題です!お手柔らかに……
解説を見る
ネイビーの息子、ネーブルは、家族団らんの空気が好きではなく、晩御飯の時はいつもご飯をかきこんで、さっさと自分の部屋に戻ってしまう。
しかし一方のネイビーは、家族での会話が好きだったので、一計を案じた。
ネーブル『ごちそうさま』
ネイビー『はい、食後のミルクティーよ』
ネーブル『(ゴクッ)……熱っ!これ熱すぎるよ!俺が猫舌なの知ってるよな?』
ネイビー『ちゃんと全部飲んでから部屋に行きなさいよ?残すなんて許しませんから!』
ネーブル『……(−_−#)』
ネイビーの作戦は大成功、ネーブルはミルクティーが冷めるまで食卓に留まったのでした。
※タイトル解説
ネーブル……ミカン科の柑橘類。甘くていい匂いがするみたいですよ!
しかし一方のネイビーは、家族での会話が好きだったので、一計を案じた。
ネーブル『ごちそうさま』
ネイビー『はい、食後のミルクティーよ』
ネーブル『(ゴクッ)……熱っ!これ熱すぎるよ!俺が猫舌なの知ってるよな?』
ネイビー『ちゃんと全部飲んでから部屋に行きなさいよ?残すなんて許しませんから!』
ネーブル『……(−_−#)』
ネイビーの作戦は大成功、ネーブルはミルクティーが冷めるまで食卓に留まったのでした。
※タイトル解説
ネーブル……ミカン科の柑橘類。甘くていい匂いがするみたいですよ!
「「 クリスマスに ふりそそぐ キラキラの… 」」「9ブックマーク」
クリスマスの夜。
「ほら、見てて!」
薄暗い中、キラキラとふりそそぐその光景を見て、
子どもたちは、おもわず涙をながした。
どういうことだろう?
「ほら、見てて!」
薄暗い中、キラキラとふりそそぐその光景を見て、
子どもたちは、おもわず涙をながした。
どういうことだろう?
13年01月18日 20:04
【ウミガメのスープ】 [yan]
【ウミガメのスープ】 [yan]

「うわぁ…!」
解説を見る
今夜は、クリスマス。家族みんな、準備で大忙しです。
お母さんは、ごちそう作りに精を出し、子どもたちはそれを手伝ったり、飾りつけしたり…。
そうこうするうち、パパがかえってきました。 「ただいまー。…わっ、すごいね!」
テーブルの上には、チキンの丸焼きや、子どもの好きなハンバーグやシチュー、そして手作りのケーキ!
今までで、いちばん豪勢なクリスマスパーティになりそうです。
「じつはパパもお土産買ってきたんだ。シャンパンだぞ~!アルコールなしだから、子どもも飲めるぞ!」
「わーい!じゃあ、それでカンパイしようよ~!」
みんな席について、ワクワクしながらパパを見ています。
「ほら、見てて! 開けるぞ~… よっと!」
#big5#シュポン!#/big5# #red#パリーン#/red#
パパの開けたシャンパンの蓋は、勢いよく飛んで、蛍光灯を砕きます。
#b#「うわぁ…!」#/b#
蛍光灯が消えて薄暗い中、破片がキラキラと料理やケーキの上にふりそそぎます。
子どもたちは、涙をながします。
パパも、思わず涙をながします。
#red#ママは、鬼と化しました。#/red#
#b#「…夜半過ぎにかけて、ところにより雪、または雷が降るでしょう…」#/b#
蛍光灯が消えて薄暗くなった部屋の中を、テレビの明かりと音声だけが支配していた…
お母さんは、ごちそう作りに精を出し、子どもたちはそれを手伝ったり、飾りつけしたり…。
そうこうするうち、パパがかえってきました。 「ただいまー。…わっ、すごいね!」
テーブルの上には、チキンの丸焼きや、子どもの好きなハンバーグやシチュー、そして手作りのケーキ!
今までで、いちばん豪勢なクリスマスパーティになりそうです。
「じつはパパもお土産買ってきたんだ。シャンパンだぞ~!アルコールなしだから、子どもも飲めるぞ!」
「わーい!じゃあ、それでカンパイしようよ~!」
みんな席について、ワクワクしながらパパを見ています。
「ほら、見てて! 開けるぞ~… よっと!」
#big5#シュポン!#/big5# #red#パリーン#/red#
パパの開けたシャンパンの蓋は、勢いよく飛んで、蛍光灯を砕きます。
#b#「うわぁ…!」#/b#
蛍光灯が消えて薄暗い中、破片がキラキラと料理やケーキの上にふりそそぎます。
子どもたちは、涙をながします。
パパも、思わず涙をながします。
#red#ママは、鬼と化しました。#/red#
#b#「…夜半過ぎにかけて、ところにより雪、または雷が降るでしょう…」#/b#
蛍光灯が消えて薄暗くなった部屋の中を、テレビの明かりと音声だけが支配していた…
「素敵な看板」「9ブックマーク」
男がある店の前に看板を設置した。
男は看板の出来に満足した。
これなら皆読んでくれるだろうなと。
しかし数日後、その看板は撤去されることになった。
いったどうして?
男は看板の出来に満足した。
これなら皆読んでくれるだろうなと。
しかし数日後、その看板は撤去されることになった。
いったどうして?
11年08月17日 00:56
【ウミガメのスープ】 [はちまき]
【ウミガメのスープ】 [はちまき]
解説を見る
私はその看板に満足していた。
ここは死のカーブと言われる程事故の多い場所。
交通安全課に勤めている私は少しでも事故が減るようにと『わき見注意!』の看板を設置しに来たのだ。
適当な場所がなかったので近くのレストランに許可を貰って土地内に立てさせて貰う。
字の大きさも色も中々目立つ。
これなら皆読んでくれるだろう。
ただ一つ気になるのは許可を取る際にレストランの店主が看板を見て
『矛盾してますね……』
と言った一言だ。あれは一体どういう意味だったのだろう?
そういやあの店の客、全員スープばっかり飲んでいて気味が悪かったなあ。
ぶるぶる、うーん、忘れてしまおう。私の仕事とは関係ない。
数日後、私はまたその死のカーブへ訪れることになった。死のカーブへ車を走らせる。
看板を設置してから事故は減るどころかむしろ……増えていた。
一体どうして。あのカーブには何か憑いているのだろうか。
しかしやっぱりあの店主の言葉がひっかかる。
矛盾……何が矛盾しているのだろう。またあの店へ行くべきか。
そろそろ死のカーブ、私が看板を設置したところに差し掛かる。
私は少しアクセルを踏みこんだ。
このカーブを曲がるとそこにレストランと私の置いた看板が……。
あった。とても目立つ文字で『わき見注意!』と書いてある。
うーん。こんなにわかりやすく注意してるのになあ。私は看板を見つめた。なんで事故が減ら……。
プァーン!
突然大きなクラクション。えっ? と私が視線を前に戻すと私のほうに別の車が突っ込んで……。
私はその時何故事故が増えたのか理解した。
ここは死のカーブと言われる程事故の多い場所。
交通安全課に勤めている私は少しでも事故が減るようにと『わき見注意!』の看板を設置しに来たのだ。
適当な場所がなかったので近くのレストランに許可を貰って土地内に立てさせて貰う。
字の大きさも色も中々目立つ。
これなら皆読んでくれるだろう。
ただ一つ気になるのは許可を取る際にレストランの店主が看板を見て
『矛盾してますね……』
と言った一言だ。あれは一体どういう意味だったのだろう?
そういやあの店の客、全員スープばっかり飲んでいて気味が悪かったなあ。
ぶるぶる、うーん、忘れてしまおう。私の仕事とは関係ない。
数日後、私はまたその死のカーブへ訪れることになった。死のカーブへ車を走らせる。
看板を設置してから事故は減るどころかむしろ……増えていた。
一体どうして。あのカーブには何か憑いているのだろうか。
しかしやっぱりあの店主の言葉がひっかかる。
矛盾……何が矛盾しているのだろう。またあの店へ行くべきか。
そろそろ死のカーブ、私が看板を設置したところに差し掛かる。
私は少しアクセルを踏みこんだ。
このカーブを曲がるとそこにレストランと私の置いた看板が……。
あった。とても目立つ文字で『わき見注意!』と書いてある。
うーん。こんなにわかりやすく注意してるのになあ。私は看板を見つめた。なんで事故が減ら……。
プァーン!
突然大きなクラクション。えっ? と私が視線を前に戻すと私のほうに別の車が突っ込んで……。
私はその時何故事故が増えたのか理解した。