「マイペースで走れメロス」「10ブックマーク」
暴君ディオニスのもとに捕らわれたセリヌンティウスを救うためシラクスに向け旅立ったメロス。
しかし直後にうっかり、ドラクエで言うなら旅の扉的なものを踏んで遥か遠方へとワープしてしまう。
旅の扉は消えてしまったが、ワープ先はミラニアという村で幸い人も居た。とにかくシラクスを目指さなければ。
メロス 「ミラニアからシラクスまでどれくらい掛かりますか?」
モブA 「道はまっすぐ続いておるが国の端から端じゃ。一~二ヵ月は掛かるじゃろ。」
黒い風のように走り、馬車をヒッチハイクし、また走り、泊り、料理に舌鼓、温泉、快適な睡眠、朝食ビュッフェ。
それでも、宿に泊ればシラクスまで何日かかるか尋ねる事は忘れず、その度に先は長い事を実感する日々が続いた。
そんなある日、走り、ヒッチハイクし、走り、泊り、まだ一ヵ月以上かかる事を憂いながら眠りに付いたのだが…
翌朝宿を出るとシラクスの塔楼が見えた。
いったい何が起こったのだろう?
しかし直後にうっかり、ドラクエで言うなら旅の扉的なものを踏んで遥か遠方へとワープしてしまう。
旅の扉は消えてしまったが、ワープ先はミラニアという村で幸い人も居た。とにかくシラクスを目指さなければ。
メロス 「ミラニアからシラクスまでどれくらい掛かりますか?」
モブA 「道はまっすぐ続いておるが国の端から端じゃ。一~二ヵ月は掛かるじゃろ。」
黒い風のように走り、馬車をヒッチハイクし、また走り、泊り、料理に舌鼓、温泉、快適な睡眠、朝食ビュッフェ。
それでも、宿に泊ればシラクスまで何日かかるか尋ねる事は忘れず、その度に先は長い事を実感する日々が続いた。
そんなある日、走り、ヒッチハイクし、走り、泊り、まだ一ヵ月以上かかる事を憂いながら眠りに付いたのだが…
翌朝宿を出るとシラクスの塔楼が見えた。
いったい何が起こったのだろう?
17年08月12日 13:23
【ウミガメのスープ】 [立派なうさぎ]
【ウミガメのスープ】 [立派なうさぎ]

メロス
解説を見る
メロスは毎日走り終え宿に落ち着くと、(問題文の通り)毎回各地のモブに尋ねていた。
メロス 「ミラニアからシラクスまではどれくらい掛かりますか?」
各地のモブ 「道はまっすぐ続いておるが国の端から端じゃ。一~二ヵ月は掛かるじゃろ。」
メロス 「全然減ってねーな・・・」
--補足--
聞き方が悪いのでいくら走っても日数は減らない。シラクス付近で聞いても答えは同じ。
メロス 「ミラニアからシラクスまではどれくらい掛かりますか?」
各地のモブ 「道はまっすぐ続いておるが国の端から端じゃ。一~二ヵ月は掛かるじゃろ。」
メロス 「全然減ってねーな・・・」
--補足--
聞き方が悪いのでいくら走っても日数は減らない。シラクス付近で聞いても答えは同じ。
「開いてはいけない扉」「10ブックマーク」
私の大切な「●●●●●●●●●●」とは何か。
カタカナで答えよ。
10文字で答えた場合、正しくても正解としない。
※ただし『ラテシン』に限る。
カタカナで答えよ。
10文字で答えた場合、正しくても正解としない。
※ただし『ラテシン』に限る。
17年03月05日 00:09
【20の扉】 [yuch]
【20の扉】 [yuch]

初20の扉
解説を見る
パスワード
「登山甲子園」「10ブックマーク」
全国の高校生たちが、ラテラテ山登頂タイムを競うご存知登山甲子園。
第1回の実施結果を踏まえ、第2回から敗者に課されたあるルールとは何?
第1回の実施結果を踏まえ、第2回から敗者に課されたあるルールとは何?
17年01月07日 01:37
【20の扉】 [仮ログイン]
【20の扉】 [仮ログイン]
解説を見る
山頂の土を持ち帰らないこと。
標高が下がるので。
標高が下がるので。
「ある意味ギャンブラー」「10ブックマーク」
お金がなくて困ったカメオが、
無駄な出費を控えた結果、
いつもの#red#10倍ものお金#/red#を使うことになったという。
どういうことだろう?
無駄な出費を控えた結果、
いつもの#red#10倍ものお金#/red#を使うことになったという。
どういうことだろう?
17年05月12日 16:03
【ウミガメのスープ】 [おしゃけ]
【ウミガメのスープ】 [おしゃけ]
解説を見る
催#big5#眠術士#/big5#のカメオ。
催眠道具の#red#五円玉#/red#がなくて困ったが、
わざわざ崩すのも面倒で勿体ないので、
#red#50円玉#/red#で代用した。
催眠の効きも心持ち良かったとか。
催眠道具の#red#五円玉#/red#がなくて困ったが、
わざわざ崩すのも面倒で勿体ないので、
#red#50円玉#/red#で代用した。
催眠の効きも心持ち良かったとか。
「よしよーし」「10ブックマーク」
妻
は気が強く、プライドが高い。
そんな妻の性格を把握し、長年暮らしたからこそ、夫は夕食に【A】をつかった料理がたくさん出てきたとき、妻の頭をポンポンと撫でるのだ。
さて、Aとは一体何だろう?
リスト聞きOKです。
は気が強く、プライドが高い。
そんな妻の性格を把握し、長年暮らしたからこそ、夫は夕食に【A】をつかった料理がたくさん出てきたとき、妻の頭をポンポンと撫でるのだ。
さて、Aとは一体何だろう?
リスト聞きOKです。
16年01月08日 22:24
【20の扉】 [まぴばゆ]
【20の扉】 [まぴばゆ]

初•制限有り20の扉
解説を見る
玉ねぎ
妻は気が強いからこそ仕事等でぶつかることが多い。
そんな妻が玉ねぎ料理をたくさん作る日は、たくさん泣いた日である。妻いわく「これは辛いから泣いたんじゃなくて、玉ねぎをたくさん使って目がしみたのよ!」だそうだが。
夫は妻のプライドを傷つけないためにも「そっか。美味しかったよ」とだけ言って頭をなでるのだった。
妻は気が強いからこそ仕事等でぶつかることが多い。
そんな妻が玉ねぎ料理をたくさん作る日は、たくさん泣いた日である。妻いわく「これは辛いから泣いたんじゃなくて、玉ねぎをたくさん使って目がしみたのよ!」だそうだが。
夫は妻のプライドを傷つけないためにも「そっか。美味しかったよ」とだけ言って頭をなでるのだった。